ラジオ爺の道楽三昧

原発放射能汚染により素人百姓・孫専科を奪われ、病で蕎麦打ちも廃業。最後に残ったアマチュア無線と男の料理の細々生存証明。

ひじき煮

2014年01月16日 | 男の料理
          
ひじきにも旬があるのかは不明だが、例年この時期になると市内では唯一福島駅ピボットの鮮魚店北辰に長崎産の極太の軟らかい生ひじきが現れ、今年もまたおふくろの味“ひじき煮”を作った。
油揚げ、さつま揚げ、干椎茸、糸こんにゃく、人参、ごぼう、青豆の具たくさんで主役のひじきが脇役になってしまったが、出汁は厚鰹節で採った醤油以外は化学調味料等不使用の健康食品だ。
食料難時代を体験している自分はこれ一品だけでもご飯のおかずに不足はないが、愚息は今も避けて通るし、三年前は孫達にも拒否されてしまった。
食文化伝統のおふくろの味の数々も、我々年代で何れは消滅と思うと何とも寂しくなってしまう。

Arrived QSL

2014年01月14日 | アマチュア無線
          
C82DX(Mozambique)12mCW/20mRTTY Band/Mode NewのQSLが届いた。
昔DXを始めた頃仲間内の1st AfricaはCR6(Angora)が定番だったが、何故か自分には縁が無くCR7BN(Mozambique)でCR6と出来たのはそれから1年後だった。そして当時のQSL交換は郵送では無く、お互いの国の無線連盟経由が常識だったので、貴重なQSLを手にするのは1~3年後だった。

調理器具

2014年01月10日 | 男の料理
           
テフロン加工深型のフライパンの傷が目立ち始めて、新聞折込広告の安売りを見た女房が買って来てと言うので買って来たが、IHとガス兼用の物だった。
使い初めは海老チリ、水溶き片栗粉でとろみをつけてネギのみじん切とごま油を加えた仕上げのフライ返しがまともに返せないのだ。海老を炒めている時も何となく返し難いと感じていたが、とろみがつくと更に困難になり、底の角が鋭く立上っているので、すべりが悪くここにひっかかってしまうのだ。
自分が習った料理教室の先生は「中華料理でIHコンロは、フライ返しの時鍋がレンジから離れた瞬間に熱源から遮断され、これが最大の欠陥」も思い出し、また底は平らでも角にR(丸み)のあった従来のガス用なら何の問題もなかったが、チョッとした角で・・・自分の腕が未熟なのだと言われてしまった。
一週間程経過した今日、生鮮食料品を買いにイトーヨーカドーへ行ったので、まっ先に台所用品売り場でフライパンを見てみた。先日買ったメーカーの物は無かったが、何種類かのメーカーのIHガス兼用器もあって、全て底からの立上りは緩やかなRで加工されていた。
中華にフライパンを使う事自体が間違いなのかも知れないが、自分が買った安売りのIHガス兼用器具は角があって不人気のメーカー処分品だったのではないだろうか。
鉄製の中華鍋は滅多に使った事が無いと何時の間にか捨てられてしまったし、またもや貧乏人の銭失いをしてしまったが、改めてRのある深型フライパンを買う事にした。

最後の自主避難

2014年01月05日 | 原発事故
 
                    
孫達は冬休みの一時帰宅を終えて、新幹線が大好きな男組の希望でつばさとの連結を見学して、そのまま9:23発やまびこ128号で宇治市へ最後の自主避難先へ向かった。
三学期を終え戻って来る事にはなったが、事故直後とあまり除染効果の無い汚染量と生活の拠点、子供達の主な遊び場公共施設こむこむの放射線量平均0.32μSV/hにも疑念を抱き、また原発の状況も宇治の避難者へは報道以上の尾ひれが付いて届いている様子で、娘自身は今も戻る事に一抹の不安があり「住宅使用期限が二年延長されたので、傷の付いた燃料棒の取出しで再び事故も・・・引越しは夏休みまで延期かな?」と言って乗車したが「中途半端ではダメだ、早く帰って来い」と釘を刺してやった。
原発は何とも罪作りで憎い!

                    

C31CT(Andorra)

2014年01月04日 | アマチュア無線
          
夜明けと共に起床する習慣がすっかり定着して、今朝も6時に眼が覚めて10分後には受信を開始した。
7.028MHzのパイルアップにダイヤルを回す手が止り、DXSCAPEを覗くと相手は7.027MHzのC31CT(Andorra)だった。C31は20/17/15/10mCW,SSBでしかCFMしていないヨーロッパの超難易度の珍局で、40mは数年前に捕り逃してこれが二度目のチャンスだ。信号は非常に弱くノイズに埋もれて半分も解読出来ないが、折角のチャンスダメモト覚悟でCondx UPに賭けて聴き続けた。執念が功を奏したのか7時近くなるに従ってCall Backも判る様になり何とか21:57zにGetした。それにしてもパイルアップは常に5、6局程度の自分と同じDP組の残党だけだったのか、日頃ではとても信じられない幸運にも恵まれた新年初のBand Newだった。

Arrived QSL

2014年01月03日 | アマチュア無線
          
子供の頃は戦後の貧食時代でお年玉など手にした記憶もないが、年賀状に混じってQSLのもらって嬉しいお年玉が届いた。
5J0R(San Andres Is)は昨年11月初旬に国際チームにより行われたDXペデションの物で12mSSB/10mRTTYがBand/Mode Newだった。
C6AUM(Bahamas)のQSLは近年では手にする事も珍しくなってしまった古い様式の骨董品も15mRTTYのMode Newの貴重な一枚だから面白い。

謹賀新年

2014年01月01日 | その他
          
新聞を取りに出ると、大荒れの天気予報に反して夜明けの東の空は朝焼けに染まり、わずかな雲間からは間もなく太陽の一部も見られそうな穏やかな新年を迎えた。
三日坊主が頭の体操とボケ防止で始めたこのブログ、何の進歩も無いままに9年目がスタートした。既に閻魔様は三途の川の橋のたもとで手招きをしているが、何とか止まってあと2年頑張ってひと区切りの10年は完遂したいとは思うのだが・・・・