ラジオ爺の道楽三昧

原発放射能汚染により素人百姓・孫専科を奪われ、病で蕎麦打ちも廃業。最後に残ったアマチュア無線と男の料理の細々生存証明。

8月のBand New Entity

2010年08月31日 | アマチュア無線
            
今月も開店休業状態でAP2TN(Pakistan)30CWが唯一のBand Newだった。9月はお空のコンデションを伺いながら、基本的にはリハビリを兼ねた早朝散歩を継続するが、無線優先に変りは無いので一日も早い秋型Condxの再来を期待している。
            
TL0A(C.Africa Rep)30mRTTY/17mSSB Band/Mode New EntityのQSLも届いた。

Arrived QSL

2010年08月28日 | アマチュア無線
            
日の出時間が5時15分位になり、それに伴い起床時間を4時20分に改め運動不足健康維持の早朝散歩のスタートを4時50分にシフトした。この30分間はお茶を飲みながら目覚ましと無線の受信チェックをする。お天気同様秋の気配はサッパリ感じられず、まだ当分散歩が優先しそうだ。
HP1AVS(Panama)12mCW Band New EntityのQSLが届いた。この地域の郵便事情か民族性か焦げ付きがたくさんあって、何時もダメモトで投函していだが、今回は半年で無事回収、当り前なのに大きな喜びだった。

とうもろこし収穫

2010年08月27日 | 素人百姓
   
                    
毎年1シーズン3回収穫するために今年二度目に蒔いたウッティーコーンを今朝40本収穫した。記録的な猛暑と極端な雨不足で全ての作物は生育不良で、このウッティーコーンも通常の1/2のサイズで生育停止。素人百姓なので我慢も出来るが、若しプロだったら全て規格外のくず物で出荷停止、オマンマの食い上げだ。
水分不足で実が硬いかなと思われたが、ほとんど影響は無かった。糖分だけは太陽も恵みを十分過ぎる程受けて十分満足したが、不ぞろいの粒では他人様に差上げる事も出来ず、多分3日間は「ワンパターン」なんて陰口も囁かれそうだが、生産者の責任に於いて品を変えてとうもろこし料理が食膳にのせる事になる。

Arrived QSL

2010年08月24日 | アマチュア無線
            
            
5月末に行われたDXペデションE4X(Palestine)のQSLが届いた。
30mCW/RTTYがBand/Mode New Entityで、空白の12mもやりたかったが、残念ながらここでは聴こえなかった。常駐局が無いのでチャンスはあと何年先に訪れるのか分らない。

Arrived QSL

2010年08月23日 | アマチュア無線
V51AS(Namibia)10mCW Band New EntityのQSLが届いた。
5月4日12:38zにQSOしたもので、この頃毎晩12mを聴いていたが、突然DXSCAPEにUPされ、この時期10mでと半信半疑でアンテンナを向けるとRST=549位で受信出来た。整理簿を開くとBand newだったので即参戦、国内の信号はほとんど聴こえずどれ程のパイルアップか分らなかったが、矢張りに西方面の局へのコールバックが多い中で5分位で自分のコールサインが戻って来た。
整理簿にチェックを入れるので改めて10m欄を注視すると、何と自国が空白未交信なのだ。今年も間もなく追加申請のするので、即国内をGetしなければならない。今時国内はオープンしないし・・・困った時のローカル局、頼むか。

郡山青葉教室33回目

2010年08月22日 | 手打ち蕎麦打ち
今日まで2日間東京ビックサイトではアマチュア無線のハムフェアーが開催されている。確か10年ほど前までは3日間開催も年々縮小され、昔はほとんど皆勤だったが、最近は何故か自分には胸躍らすものも無くなりもう3年もご無沙汰している。そんな事を頭の片隅に浮かべながら先生の車に同乗して菅野さんと共に郡山青葉教室へ向った。
前期の最終日、今日でカリキュラムを一応終了した一人の生徒が、今後もそば打ちは自分なりに続けると挨拶して教室を去った。自分から見てもまだ向上の途上で中途半端、モッタイナイと思い一瞬継続の進言も浮かんだが、所詮は老後の道楽、人様々で余計なお節介は無用、口に出さなくて幸いだった。

万願寺とうがらし

2010年08月20日 | 素人百姓
             
京野菜の“万願寺とうがらし”15~6cmにもなり肉厚で辛くなく甘くて美味しいと云うので、興味本位で試しに1本だけ植えてみた。ようやく収穫期を迎えたが、9cm位でどう見てもこれ以上は大きくなる気配はなくシシトウの親分(育ち過ぎ)にしか見えない。以前にも京野菜の京人参と丹波の黒豆を作ったが、今回同様の生育状態で失敗した。この様な伝統野菜は異郷の地では気候風土も異なりうまく育たない様だ。例え育ったとしても、前に作った泉州水なす(大阪泉州地区特産)の様に品質味も別物に変質してしまい、結果的に紛い物にしかならない。
   
                    
今朝は早朝散歩を休止して、南瓜と二回目の西瓜を収穫した。黄色のラクビーボール状の品種は「金のタマゴ」で計量すると4.5Kgでとりあえず合格だが、完熟度と味は割って見ない事には分らない。収穫のタイミングは毎回が賭けで、これが自分の今の実力“素人百姓の証”そのものだ。

CQ誌9月号本日発売

2010年08月19日 | アマチュア無線
脳血管狭窄症と診断されて以来無事10年が経過した。ここ数年は何の症状も無くなってしまったが、薬の服用と二ヶ月一度の定期健診には真面目に通い、今日は問診と薬をもらって来た。この帰りに本屋へ立ち寄り今日発売のCQ誌9月号を立ち読みして帰って来た。昔は興味のある記事がたくさんあったが、今は数ページしか無いので買う必要もなくなってしまった。何時頃からか販売促進実質値上げの戦略か、毎回特別号と称してツマラナイ別冊付録で興味を惹かせるが、そんな付録も自分には興味が無い。

鰆とニラの豆板醤炒め

2010年08月17日 | 男の料理
連日の酷暑で何となく食欲減退。夏バテを阻止するためにも、こんな時は口が受け付けるスタミナ食でもと考えていたら、偶然TVのキューピー3分クッキングで「太刀魚とニラの豆板醤炒め」を放送していたので、早速夕食の一品に取り入れた。
太刀魚は確か今が旬なので簡単に入手出来ると思ったが、ピボット、エスパル、中合、ヨーカドー、ベニマルの各鮮魚店にも無く、ピボットに鰆があったので、やむお得ずこれに換えて調理した。
調理の方法
 ①鰆→4切れを1/2に切る。
 ②酒→大さじ2,醤油→大さじ11/2,生姜汁→小さじ1,豆板醤→小さじ2
 ③②の漬け汁に①を15分漬ける。
 ④ニラ1束を3cmに切る。
 ⑤フライパンに油大さじ3を熱して①汁気をきって両面を焼く。
 ⑥焼き色が付いたら①の漬け汁を加え、フライパンをゆすりながら炒め煮する。
 ⑦ニラを加えひと混ぜして、器に盛る。
魚の肉質が異なるので本当の味は分らないが、ニラの香りと豆板醤のピリ辛は鰆の旨味も引き出し、白飯も何の抵抗も無く受け入れて、食欲増進の目的は達成した。調理時間30分の簡単料理にしては美味で満足。

黒皮スイカ収穫

2010年08月15日 | 素人百姓
   
                   
黒皮スイカ“タヒチ”とラクビーボール状の“金のたまご”着果期の重要な時期には長雨で、着果したかなと思うと何時の間にか腐敗して消滅。今年はダメかなーと思ったが、それでも何とか15個結実した。種無しスイカの“3Xサンバ”は残念ながらこれはゼロ。
収穫時期には毎年迷い続けている。虎の巻には「大玉スイカは着果から30日で小玉25日、着果した日に札を付ける」と記載されているが、着果したと判断しても途中でダメになったり、葉の陰に隠れて気付かなかったりと札を付ける事は実質不可能だ。自分はマズイと自覚しながら、毎年この時期になると店頭のスイカを打診して、その音を記憶に留めて畑に直行収穫していた。
   
                   
“タヒチ”を3個初収穫。苗には1個6~8Kgになると説明文が添付されていたが、計量の結果10Kg,7.5Kg,6Kgと不揃い。プロなら多分商品にはならず規格外品で失格だろう。