元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

7月31日

2019年07月31日 | 鑑賞

今日はほとんど熱波状態。

明日も暑いのか・・・。

 

さて今日の鑑賞。

 

1)

洛南高校吹奏楽部:この素晴らしい世界vol.4(DVD&CD)

 

本日吹奏楽関係の資料を色々と整理/準備する中で、

久々に鑑賞しました。

 

以前も書いたことがあるけれど、とにかく大好きなんです(^^)。

 

華麗なる舞曲、ローマの祭り、リバティー・ファンファーレ・・・

 

全然緻密じゃない。穴も多い。

でも、豪放かつダイナミック極まりない音楽の魅力は、文字通りオンリーワン

(演奏会のパフォーマンスも、文字通り唯一無二のものだった)!

 

宮本先生も今は亡く、かつて男子校だった洛南も今は共学。

失われてしまった文化財のように思えてならない・・・(T_T)。

 

2)

マイ・フェア・レディ

 

確かプレヴィンの追悼記念で買ったDVD。

180分近くの上映時間は長いかと思っていたが・・・、

観始めたら全然飽きなかった(ちなみに途中休憩あり^^;)。

音楽も、ドラマも素晴らしい!

 

オードリー・ヘプバーンが野卑な花売り娘と貴婦人を見事に演じ分けていて、さすが。

『ローマの休日』、『ティファニーで朝食を』、『シャレード』辺り、

DVD買っちゃおうかな(^^;)。

ちなみにピカリング大差を演じていたワイド=ホワイトは、『刑事コロンボ』の

「さらば提督」で弁護士を演じていた役者だった。

どこかで見たような顔だと思ったがw。

 

しかし、いざ観始めてみたら、この作品にも「差別」が溢れていた。

それは、イギリス社会の根強い「階級差別」。

言葉による差別。

なるほど、日本で言えば地方出身者がなまりで馬鹿にされるのと同じ感覚も知れないが、

しかし、生まれによって住む場所も学校も仕事も変わってくるとなれば、

馬鹿にされるどころでは済まない。

 

ヒギンズにしてもピカリングにしても、鼻持ちならない上流階級だ。

舞台設定は20C初頭と思われるが、100年経ってもあまり変わっていないのだろうな。

 

映画を観ながら、

「『フランケンシュタイン』と『マイフェアレディ』は、実は同じ話なんだ」

という、ある映画のセリフを思い出した。

一方は自分が作り出したものに裏切られ、

もう一方は自分が作り出したものに恋してしまう話。

 

そこで、原作『ピグマリオン』(バーナード・ショー)もAmazonのカートに

入れておくことにした。

実際に読むのはいつになるか分からないが(苦笑)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日

2019年07月30日 | 鑑賞

毎日暑い。

 

とにかく暑い。

 

 

さて。

本日の鑑賞

1)

特捜部Q/織の中の女(DVD)

 

原作のシリーズは今第6弾(『吊るされた少女』)を読書中。

ということで、シリーズ第一作の映画版をチョイス。

 

シンプルに、映画としての出来がよろしい。

シリーズ化されたのも納得の出来。

これは、全部揃えないとなあ(苦笑)。

 

『ミレニアム』シリーズの舞台はスウェーデンだったが、こちらはデンマーク。

イギリスやフランスやドイツ、イタリアではないヨーロッパがとても新鮮。

スウェーデン語同様、デンマーク語も欠片も理解できない(>_<)。

 

でも、面白い。

 

2)

1995WASBE:浜松大会CDboxより~大阪市音楽団ライブ(vol.1)

 

10枚組の箱の一枚目。

まだ団員が公務員だったころの大阪市音(苦笑)。

 

オール邦人作品と言うプログラムだが、

十八番の『大阪俗謡による幻想曲』や、原嘉壽子『吹奏楽のための≪岩長幻想≫』など

面白かったが、オープニングの伊藤康英『浜松序曲』が素晴らしい作品。

最近は邦人作品が大流行とはいっても、

その辺の作曲家(失礼!)と伊藤さんクラスでは、作品の出来がまるで違うことを改めて実感。

 

本当に、コンクール課題曲も何とかしてほしい(^^;)!

 

 

3)

ミシシッピー・バーニング(DVD)

 

先日の『ブラック・クランズマン』に続いて、アメリカの人種差別問題を描いた作品。

ジーン・ハックマンと、『ファーゴ』/『スリー・ビルボード』のオスカー女優

フランシス・マクドーマンドがとてもよかった。

そして、もう一人の主役ウィレム・デフォーも、どこかで見た顔だと思ったら、

『スパイダーマン』の悪役w。

 

なぜ人は差別するのか/差別を受け入れるのか?

 

考えさせられることが多かった映画。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日

2019年07月29日 | いろいろ

暑かった・・・・。

一週間前、沿岸は寒いぐらいだったのに・・・・(;´Д`)。

 

この一週間がピーク…、だといいのだがなあ・・・。

 

さて色々と。

1)本日の鑑賞

管楽合奏コンテスト2008/小学校の部

 

今日、ちょっと訳ありで久々に聴いてみた。

トップバッターの霧島市立国分小学校(坂下伸一郎先生)が凄い!

20人ちょっとの少人数なのに、一人一人の音が実に立派!

しかも、ちゃんと音楽している!!

 

昨日の岩手県大会中学校の部に出場しても、きっと金賞!?

 

子供たちの可能性は、凄いものだなあ。

 

その他

フェスタ(岩城宏之&東京佼成WO/邦人作品シリーズ)

 

オルフ:カルミナ・ブラーナ(室内楽編曲版)

 

ドキュメンタリー:ジミ・ヘンドリクス(DVD)

 

2)本日届いた物件

ワールド・トロンボーン・カルテット

※アレッシ、ベッケ、ファン・ライエン、&シュルツ(B.Trb)

               ・・・スーパースター軍団!

 

我ながら、脈絡がないな・・・(苦笑)。

 

PS

今読み進めているのがこちら↓

ジミ・ヘンドリックスとアメリカの光と影(C.シャー・マリー)

 

とても刺激的な評伝。すごく面白い(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日夜

2019年07月28日 | 吹奏楽

吹奏楽コンクール県大会・前半終了。

 

今日はくそ暑い中、10時-17時まで、飯も食わずにホールに居続けw。

さすがに疲れた。

 

中学校の部、代表5校。

まず予想通り。

 

以下感想。

①今日の課題曲で一番多かったのがⅢ。

しかし、一番問題が多かったのもⅢ。

 

殆どの学校はマーチに聴こえない。ただの「2拍子の音楽」。

マーチにとって一番大事な躍動感/推進力が欠けている・・・。

 

根が深い。

 

②全体としてのレベルは著しく向上していると感じた。

しかし、上手なのに心を打たれない演奏が少なくなかったのも確か。

 

この辺り、個人の好みもあるが、

「コンクールの結果を意識した演奏/パフォーマンス」はどうしても受け入れられない。

もちろん、評価とは別だけれども(苦笑)。

 

③一方で、結果とは別に、音楽を感じられた演奏もいくつか。

特に、課題曲Ⅲをとても音楽的に仕上げた学校は気に入った。

ただ、音がまだ幼い。

また来年に期待したい。

 

④地区大会だと、玉石混交の邦人作品が続くのに閉口するが、

今日は久しぶりにアレンジ作品を沢山聴いた気がする。

まあ以前とは比べ物にならないぐらい少ない訳だが(^^;)。

それでも、いい音楽はいいものだ。

 

さて来週末は、県大会第2ラウンド。

小学校の部を聴きに行く予定。

 

PS

本日届いた物件

オルフ:カルミナ・ブラーナ(室内楽編成版)

※マルティン・グルーヴィンガー

&ザ・パーカッシブ・プラネット・アンサンブル目当て(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日午後

2019年07月28日 | 吹奏楽

会場にて。

一休み。

 

 

マーチがマーチに聞こえない演奏を聴き続けるのは、

辛いものですなあ(苦笑)。

 

久しぶりに、めちゃくちゃ上手なのに、

さっぱり心打たれない演奏と出会いました。

 

コンクールって、難しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日朝イチ

2019年07月27日 | ラグビー

結局、UP出来ずに寝ちゃいました(T_T)。

 

 

昨日、試合に夢中でなかなか撮れなかった写真を何枚か。 

 

ウォーミングアップ中のフィジー代表。みんなデカい!

 

FT!JPN34-21FIJ

 

 

 ノーサイド直後の場面。勝利を喜ぶジャパンの選手たち。

 

 時間の関係で終了後の会見、セレモニー、選手たちとの交流が見られなかったのは残念。

でも何と言っても凄い人出で(^^;)、バスの発着所まで歩いて移動するのも

なかなか大変でした。

 

試合も会場の雰囲気も素晴らしかったものの、

ビールが早々に売り切れたとか、オフィシャルプログラムの売り場が分かりづらかったとか、

運営面で改善して欲しい点も少なからずあり。

間近に迫ったRWCまでには何とか対応して欲しい。

 

・・・今のところチケット取れてないけど(T_T)。

 

とにかく、素晴らしい一日でした。

選手/スタッフの皆さん、会場で一緒に応援したサポーターの皆さん、

本当にお疲れ様でした!

 

 

さて昨日から始まった吹奏楽コンクール岩手県大会。

高校の部の結果/内容は友人から教えてもらいましたが、

まあ順当かな?

今日は恐らくくそ暑くなるであろう外にはほとんど出ずに、

ほぼ丸一日県民会館に籠って、中学校の部を聴いてきます(^^)。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日夕方

2019年07月27日 | ラグビー

戦い済んで日が暮れて。

 

暑い暑い中での試合は、ジャパンの快勝!

 

 

書きたい事は多々あれど、まずはご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日朝

2019年07月27日 | ラグビー

昨晩は、久しぶりに寝落ち。

 

ということで、本日参戦予定↓

27日(土) ラグビー・パシフィック・ネーションズ・カップ

「日本代表-フィジー代表戦」@釜石鵜住居スタジアム(14:50~)

 

 

吹奏楽コンクール岩手県大会第一目・高校&大学の部より、

ラグビーを選びました(苦笑)。

 

何といっても、さんざんラグビーを観てきたくせに、

日本代表の試合を生観戦したことがない!

それを地元で観られるなんて!!

 

今日は、盛岡より釜石www。

 

 

ということで、暇なときに随時現地からUPします(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日夕方です

2019年07月26日 | オフ

今日の午後はお休み。

 

今週末は思いっきり自分の時間にするため、

今日は家事に専念!

 

カミさんと娘のベッドのシーツやらタオルケットやらをコインランドリーで洗濯&乾燥、

夕飯の買い物/家での洗濯、

ホームセンターで諸々買い出し、

 

などなどやっているうちに、あっという間に夕方。

 

今日から、梅雨明け前ながらも、本格的な暑さが到来。

いよいよ大嫌いな夏が来たらしい(>_<)。

 

 

本日の鑑賞1

B.ディラン:プラネット・ウェイブズ

 

本日の鑑賞2

中川良平&東京バッハバンド:メリー・クリスマス・オンケル・セバスチャン!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日夜の部

2019年07月25日 | いろいろ

カミさん、まだ帰ってこない(T_T)。

 

さて、ようやくの『わが祖国』。

 

7月20日(土)

仙台フィルハーモニー管弦楽団第329回定期公演

スメタナ:連作交響詩『わが祖国』

指揮:下野竜也

 

休憩なしで約80分ぶっ続けの演奏。

痺れました。

 

弦も管も、そして打楽器も、文字通り一丸となってマエストロの棒に反応するオーケストラ。

鮮やかに、艶やかに。

 

一方、一曲ごとの構築と、6曲全体の構築を見事に作り上げ、

終曲『ブラニーク』で壮大なクライマックスを築いた下野さん。

 

指揮も、オケも、大ブラボー!

 

 

実は大学オケの最後の定演が『わが祖国』w。

乗り番は、後半3曲の2nd.Hr。

音源も数種類持ってはいるものの、全曲通しでライブを聴くのは初めて。

 

改めて聴いてみると、技術的にも体力的にも大変な作品だという言う事を激しく実感。

Hrは1・3番にアシ、Tp倍管、Trbも1アシ。

キツかったであろう証拠に、アンコールはなし(^^;)。

プロオケにとってもチャレンジングなプログラムだった訳だ。

 

定演の時の指揮は、今は亡きマエストロ、ズデニェク・コシュラー。

聴きながら、6曲目の『ブラニーク』のクライマックス、

「高い城のテーマ」と「フス教徒のテーマ」が絡み合い、コーダになだれ込む場面で、

往年のコシュラーさんの指揮姿が頭に浮かんできて、涙が出そうになった。

 

思い出深い作品を、素晴らしい演奏で聴かせてくれた

下野さんと仙台フィルに感謝ですm(__)m。

 

次回は8月末、新ヤマカズのオール・モーツァルト・プロを予約済み(^^)。

 

PS

全然別件で、我が銀プリ、3年目にして4万㎞を突破しました。

これからも頼むぜ、相棒!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする