元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

12月31日

2017年12月31日 | オフ
気が付けば、H29/2017年も残り僅か。
昨日一昨日と珍しく連荘で飲んでしまったため、
今年一年を上手く振り返ることができませんでした(苦笑)。

まあ、年明け後落ち着いたらボチボチと。


今年の重大ニュースを簡単にまとめると、

1)仙台フィル&盛岡方面の演奏会によく出かけた
(3月バッティストーニ、5月ヴェロ/DSCHプロ、10月パリ管BQ、11月スヴェトラーノフ&TSO)

2)東京佼成WOの公演、フサの『この地球を神と崇める』の名演に立ち会う(9月)

3)ラグビートップリーグの東北での試合を観戦(3試合/宮城、岩手、秋田)

4)定時制2年目で、6年ぶりに1年生の担任を持つ


こんなところでしょうか。


ちなみに、ネット及び現金で買ったCD/DVD、書籍をまとめると
合計で200組を越えた模様ですw。


今年もたくさんの方々に大変お世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。

どうか来年も良い年になりますようにm(__)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日

2017年12月30日 | オフ
年末と週末が重なった今年。

ウチの家族はいつもの週末モードでのんべんだらり。
私一人が年末モードでバタバタしておりました(苦笑)。

大掃除とはいかぬまでも、リビングや階段ほかに積みっぱなしになっていた
雑誌、書籍、CD/DVD等を書庫に運び入れ、
見かけだけは多少すっきり。
代わりに、書庫の本棚がもう何が何やら状態。

整理は年明けからだなあ・・・(遠い目)。



ちなみに、今日届いたのが最後の物件でしょう、

■HIGHLITES OF WMC2017~Symphpnic Wind Band Vol.1





今晩、これから旧友たちとの忘年会に行ってまいります(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日その二

2017年12月28日 | 吹奏楽


行ってきました。
船橋市立船橋高校吹奏楽部定期演奏会(昼の部)。

素晴らしい、文字通りオンリーワンのコンサート。
来年4月に完成予定のDVD、前払いで注文してきてしまいましたw。

具体的な感想は明日ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日その一

2017年12月28日 | 吹奏楽
昨晩は見事に寝落ち(ノД`)。
で、現在どこにいるかというと・・・、

間もなく東京に到着予定の東北新幹線車内におります。
これからおよそ十年ぶりになる習志野文化センターに向かい、
市立船橋高校吹奏楽部定期演奏会を聴いて来ます!

顧問の高橋健一先生経由で昨年の演奏会DVDを
購入させて貰い、感銘を受けて以来、
漸く演奏会当日となりました。

開演は12時30分。
今から楽しみです(^^ゞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日

2017年12月26日 | いろいろ
2017/今年を振り返る・その2



今年もたくさん買いましたが、
一番インパクトがあったのがこれかな。
とにかく凄いの一言!
映像があれば・・・。



で、本日の勉強w。



ちょっと画像が小さいですが(^^;)、
ゲルギエフ/マリインスキーバレエの、『白鳥の湖』。
通しできちんと観たのは初めて。
オケで何度か組曲版や『ワルツ』は演奏したことがあったけれど、
バレエを観てやっと「ああ、あの音楽はこの場面だったのか!?」と
納得した次第。

それにしても、チャイコフスキーの音楽の素晴らしいこと!
ゲルギエフ&マリインスキー劇場orchのコンビも情感たっぷりに演奏していて、
流石でした。


次は『眠れる森の美女』(^^)。




こちらはM.スコセッシ製作総指揮の『ブルース・ムービー・プロジェクト』。
DVD8枚組!
8人の映画監督が、ブルースにまつわる短編ドキュメンタリー映画を8本製作し、
それを1セットにしてまとめたもの。
既にいつ買ったか覚えておりませんが(苦笑)、
昨日と今日で2枚鑑賞しました。

こう見えても、ブルース、けっこう好きなのですw。
残り6枚!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日

2017年12月25日 | いろいろ




2017/今年を振り返る・その一

今年も沢山本を買って読んだけれど、
振り返ってパッと思いつくのがこれ↑。

『ヒップ~アメリカにおけるかっこよさの系譜学』

とにかく分厚い本で(確か600p超)、
夏から読み始めて読み終わる頃にはもう葉っぱが落ちかけていたぐらい(^^;)。
しかし、最初から最後まで興味深い内容で全く飽きることなし。

私が考える「ヒップスター」といえば、M.デイビスとB.ディランの二人に尽きるが、
今の若い人たちが感じる、今風な「『クール』なスター」と言えば誰なのかな?



さて鑑賞物件は

*山下洋輔:『寿限無 vol.1&2』





*フェネル&イーストマンWO:ワーグナー作品集




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日

2017年12月24日 | オフ
娘のリクエストでパエリアにチャレンジ。
味はまずまずだったものの、少なからず焦がしてしまい、評判は今イチ。
残念(T_T)。


この週末は大学選手権&トップリーグ最終節と、ラグビー三昧!

昨日の慶応―大東文化、東海ー天理、
本日のジュビロヤマハーパナソニックワイルドナイツ、
神戸製鋼コベルコスティーラーズ-トヨタヴェルブリッツなど、
接戦&熱戦が目白押しで、たっぷり堪能させていただきました(^^)。

で、何となく観たくなってしまい、
2015.9.19、「ブライトンの奇跡」~RWC日本-南アフリカ戦のDVDを引っ張り出し、じっくり観戦。
もう何十回観たか分からないのに、やっぱり涙が出てしまう。
思い返せば、ライブ観戦した2年前はうつ病で職場を休んでいた真っ最中。
あの南ア戦に始まる日本代表の快進撃に、どれだけ勇気づけられたことか。
改めてあの試合のブルーレイを買おうかと思っている今日この頃w。



さて来月13日、東京佼成WOの定期演奏会(ユベール・スダーン指揮/カルメン組曲他)を
聴きに行く予定なのですが、
翌14日に秩父宮ラグビー場でTLプレーオフ決勝&日本選手権が行われると知り、
日帰りでTV鑑賞するか、頑張って泊まって観戦するか、
真面目に悩んでおります。
岩手のアンコン県大会も重なっており、うーん、どうしたものか・・・(悩)。


PS
最近、『大瀧詠一』を久しぶりに鑑賞。
オリジナル盤は1972(昭和42)年と知り、改めて驚く。
時はフォークソング全盛期のあの頃に、
こんなにロック&ポップな音楽が日本にあったなんて。
しかもそのアーティストが岩手出身だなんてw!?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日

2017年12月23日 | いろいろ
冬休みに入り、授業も部活動も一切ない日々。
ここぞとばかりに「勉強」してますw。


昨日は、キューブリックの『スパルタカス』鑑賞。



歴史の勉強用に大分前に購入しておいたDVD。
何しろ200分超の作品なので、よほど時間に余裕のある時しか見られません。
で、昨日の午前中にゆっくりと。

映画としては、うーん、今イチかな。
何と言っても長過ぎ(^^;)。
しかし、スタントなしのアクションシーンや、かなりリアルかつダイナミックな戦闘シーン、
そして非常に複雑な人物造形のクラッススを見事に演じたL.オリヴィエの演技など、
見どころはたくさん。

以前カミさんと一緒に観た『グラディエーター』をまた観たくなりました。
買っちゃおうかなw。


午後は専ら読書。
今よんでいるのは

『グスタフ・マーラー』(柴田南雄)と
『オペラで分かるヨーロッパ史』(加藤浩子)。

NMLでマーラーを聴きながら『GM』を読み、
本に出てくるオペラを探しながら『オペラ~』を読んでいると、
どっちがメインか分からなくなるw。

で、一つ収穫。
ドニゼッティの『アンナ・ボレーニナ』や『マリア・ストゥアルダ』について読みながら
NMLで探していると、マリエッラ・デヴィーエという歌手を発見。
これがまた上手いのなんの!
Wikで調べたら1948年生まれとあるので、けっこうなお歳ですが、
まだまだ知らないプレーヤーがいるものだと改めて実感。
少ししたら、音源も探してみます(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日

2017年12月21日 | いろいろ
今日から日勤。
案の定朝はバタバタw。

何気なく朝のクルマは、ブーレーズ&ドメーヌ・ミュージカルBoxから
新ウィーン楽派の1枚目、シェーンベルクとウェーベルン。
一曲目は『浄夜』。
何を好き好んで朝からシェーンベルク(苦笑)。

確か音源は持ってたはずだし、
何度も聴いているはずなのに、なぜかかなり新鮮。
重いし、暗いし、複雑だし・・・、というイメージで聴いていたら、
終わり2楽章は明るい響き。
特にも終楽章は、「え、シェーンベルクがこんなに平和でいいの?」と思うぐらい、
後期ロマン派とはかけ離れた印象。
先入観はよくありませんな。

で、ただ今『月に憑かれたピエロ』の真っ最中。
こちらはけっこう好きな作品(^^)。


今日の鑑賞のメインは、『アート・オブ・コンダクティング Vol.2』(DVD)。
友人から借りていたものだけれど、なかなか観る機会がなくて、やっと、と言った感じ。
往年の(というか主に20C前半~半ばの)マエストロたちの貴重な映像集ですが、
これがやはり面白い。

特に印象的だったのは、シャルル・ミュンシュ。
もう結構いい歳のはずなのに、本番はもう暴れまくりw。
ボストン・シンフォニー伝説のTimp奏者、W.ファースがいみじくも
「指揮台に上がるとライオンになる」と言ってましたwww。

で、観てると音源が聴きたくなり、映像が観たくなると(苦笑)。
ミュンシュ&パリ音楽院の録音とか、クリュイタンスのラヴェル全集とか、
後、Vol.1に出ていたセルのオペラの音源とか、欲しくなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日

2017年12月19日 | 物件
今日届きました。
聞きたくてもなかなか聞けない時間帯なので、
これから本を読みつつ、ネットで録音をじっくり聞きたいと思います(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする