元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

11月30日その二

2018年11月30日 | いろいろ
午前中東京からいったん自宅に戻り、
そのまま出勤。

やっぱり結構疲れました(^^;)。

昨晩の感想は明日以降で勘弁してください。



で、今朝一度UPした購入物件の画像を改めて。



コープランド:交響曲第3番&オルガン交響曲(バーンスタイン&NYP)




驚異のパーカッションサウンド(村上“PONTA”秀一ほか)


PS1
昨晩のコンサートは、本当に素晴らしかったのですが、
実は今回の東京遠征では色々やらかしてしまいました(T_T)。

これもまた明日以降・・・。


PS2
この2日間で、『ブロムシュテット自伝』をだいぶん読み進めましたが、
これは滅茶苦茶面白い!
イメージ変わりました。お薦めです(^^)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日その一

2018年11月30日 | 吹奏楽
帰路に着いています。

とりあえず昨日の収穫↓

・コープランド:交響曲第3番&オルガン交響曲(バーンスタイン&NYP)

・驚異のパーカッション・サウンド(村上PONTA秀一他)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日その二

2018年11月29日 | 吹奏楽
コンサート終了。
ただ今ホテルの前の焼き鳥屋にて一杯飲んでますw。

もしかしたら、広島WOの生演奏を聴くなんて、
一生に一度の事かも?

その貴重な機会がとても素敵な時間となって、
いい心持ちで酔ってます。
素晴らしい演奏会でした。

今日は人に言えないような事もやらかしてしまったのでしたが、
最後は思い出に残る一日(^^)。


詳しくはまた後日。

もうちょっとだけ飲みます(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日その一

2018年11月29日 | 吹奏楽
という事で、現在池袋・芸術劇場前のサイゼリヤにて
待機中。後1時間ちょっとというところ。

本日の旅のお供は

・特捜部Qシリーズ:Pからのメッセージ(下巻)
・ブロムシュテット自伝

の2冊。

ブロムシュテット自伝、予想を上回る面白さ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日

2018年11月28日 | いろいろ
ということで、明日は久しぶりの、
というか夏に足の手術をして以来初の東京!

これまた久しぶりの池袋・芸劇!


広島ウインドオーケストラ東京公演(指揮:下野竜也)


感想は明日か明後日までお待ちくださいm(__)m。


PS1



グルダのLvB:ピアノソナタ全集もようやく15番-17番まで来ました。
『テンペスト』、名曲ですなあ。
これは聴き比べする価値はあるかも。


PS2



明日のコンサートに向けて、少しだけ吹奏楽モードに。
近大の『アンティフォナーレ』(ネリベル)は名演!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日

2018年11月27日 | いろいろ
先週末、8年ぶりにPCを更新いたしました。
筐体がスリムになり、メモリ&HDD容量が大幅アップ、
さらにはSSD内蔵で起動時間が劇的に短縮!


いいことづくめかと思いきや・・・

Win7からWin10に一気にバージョンアップしたので、
何が何やらさっぱりなところが多々あり(T_T)。

さらに、CD/DVDドライブを外付けにしたのだけれど、
ふたを開けたらCD/DVDの読み取り&書き込みソフトが入っていなかったことが判明。
急ぎフリーソフトをDLしたものの、これまた慣れるまで時間がかかりそう。


当分苦労です・・・。



PS1
ブロムシュテットのWAM40番&41番は、実に腑に落ちる内容。
ワルター&コロンビア、セル&クリーブランドと並ぶフェイバリットリストに
加わりました(^^)。


PS2
で、次いで聴いているのが、グルダのLvBピアノソナタ全集から15番&16番。
やっと道半ば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日

2018年11月26日 | 鑑賞


先日小学校のコンサートを聴きに行った時の高速道路でのお供。
ヒンデミット、レスピーギなど今まできちんと聴いてこなかった作品をじっくり。

「なぜヒンデミットは『乾いた感じ』がするのか?」

などと考えながら運転してた(苦笑)。

タイトルにもなっている『ピッツバーグ序曲』は、
繰り返し聴かないと掴めない。
いや、掴めるのか(>_<)!?




併せてもう1枚。
ピアノの佐山雅弘氏急逝の報を聞き、めちゃくちゃ久しぶりに引っ張り出した音源。

以前はピンと来なかったのだが、一昨日聴いたらえらくカッコ良い!


ゲスト参加のボーカルが吉田美和さん。
個人的に、美空ひばりの次に上手い歌手だと思っているのですが、
ここで歌われているジャズのスタンダードナンバーも素晴らしい。

朝ドラの主題歌を毎日聴いて耳タコ状態だけれどw、
吉田さんにはぜひドリカムじゃない歌を歌って欲しいと思わずにはいられない
今日この頃。




買ってからしばらく手を付けずにいたブロムシュテット翁のWAM。

40番のお気に入りは、ワルター&コロンビア響。
「走る悲しみ」という表現がぴったりの演奏(特に4楽章!)。

しかし、ブロムシュテットのト短調はまるで違う。
どっしりと重量感があり、そのくせ重くはならない。

1楽章など、この音楽が正に「構築物」そのものであることに
気付かされる。
横に流れすぎず、だが躍動感も失われてはいないモーツァルト。

ある種、目から鱗感(苦笑)。


で、続いて41番も鑑賞中なり(^^)。



PS
今日届いた物件たち↓

ショパン:ピアノ作品全集(フランソワ)
ドビュッシー:同上(ギーゼキング)
マーラー:大地の歌(M.フォレスター他/セル&CLO)
ベートーヴェン:ミサ・ソレニムス、カンラン山上のキリスト、他(オーマンディ&FO)

意外と早く到着(^^)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日その一

2018年11月25日 | 吹奏楽


ということで、改めて昨日のコンサートの感想を。

小学校のコンサートは久しぶり。
別に上手な演奏が聴きたくて行った訳ではありません。
小学生ならではの何かを感じたかったのです。


そして、「何か」は十二分に感じることができました。

まず、子供たちの表情。
楽器を吹いている5・6年生も、
専ら踊りを踊ったり、寸劇やらを担当していた4年生も、
とてもいい顔をしていました。

いい活動をしている証拠です。


そして演奏。

音楽に関しては、コンクールが終わった後も精進を重ねてきたという自由曲に集中し、
それ以外は、来て頂いた保護者や地域の皆さんに楽しんで貰いたいという思いが
溢れた曲が並ぶプログラム。

無理せず、直向きに。

そんな姿勢が音と演奏に反映してたように思います。


何といっても目玉は、東北大会で金賞を受賞した『もののけ姫・セレクション』。
上手になった、というより、音楽がより前面に出てきたというか。
特に3曲目は、本気で振っている先生の棒の下、
文字通り音楽がうねっていました。

小学生でもここまで出来る。
中高生や大人たちも、もっともっと出来るのではないかしら(^^;)?


アンコールまで聴き終え、とても幸せな気分で帰路に着きました。
顧問の先生方、生徒の皆さん、保護者の皆さん、
大変お疲れ様でしたm(__)m。


来年も行こうかな(^^)。


PS
昨日も書きましたが、顧問のT中”先生がプログラムの中で引用していたのが
次の部分でした。
参考までに挙げておきますね。9月9日のブログです(^^;)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(さて①・②双方に共通して感じたことは、邦人作品の多さと、そのレベルの問題。

昨日一日で沢山の邦人作品が演奏されましたが、
総じて言えるのは、「効果的な音響」や「感動的?なメロディー」を聴かせる作品はあっても、
音楽そのもので心を動かされた作品はあまりなかったということ。)/※ここまでが前段


「昨日聴いた中で「いい選曲だな」と思ったのは、

リード:小組曲
チャンス:挑戦民謡の主題による変奏曲
久石譲:もののけ姫セレクション(arr.森田一浩)
西村朗:秘儀Ⅳ/行進

の4曲ぐらい(;^^A。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう一度書きますが、
私は「上手な演奏」が聴きたい訳ではありません。
「何かを感じられる演奏」を聴きたい。

煙山小学校、これからも応援します(^^)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日

2018年11月24日 | オフ


今日、行ってきた演奏会。

とってもよかったです。

ここでガーッと感想を書き連ねたいところなのですが、
実は明日からPCを更新する予定なので、
その準備のため、
それと23時からのラグビー日本代表-ロシア代表戦に集中したいため、
感想は明日改めて書きますm(__)m。


ただ一言。


顧問の先生と子供たちが作ってきた/伝えようとした音楽は
確かに伝わりました。

それだけでも、聴きに行った甲斐があった。
そんな演奏会でした。


PS
序にもう一言だけ。

プログラムに、顧問の先生(お友達です)が書いた文章が載っていましたが、
そこにこのブログからの引用文がありました!
先生が読んでくださっていたのは知ってましたが、
まさかプログラムで使われるとは・・・(苦笑)。

ちゃんと許諾取ってくださいよ、T中”先生www!

あ、冗談です(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日その二

2018年11月23日 | オフ
ということで、勤労感謝の日・その二。

ゆっくり起きて、リビングのカーテンを開けたら、何と雪!!

県北辺りで降るのかなー?なんてのんびり構えてたら、
いきなり結構な初雪とは。

油断大敵ですな(>_<)。



さてカミさんが実家に帰って不在の一日。

娘と二人でモスバーガーで昼食。
午後はラグビー観戦と、レコーダーからダビングしたDVDのチェック。
夕食は馴染みのラーメン屋さんへ。

で、ホントに珍しく焼酎のお湯割りなど呑みながら
PCに向かっている訳です。


全然関係ない話題ですが、
午前中NHK-BSで大谷翔平君の特集番組を観ました。

彼が10年前は近隣の中学校に通っていたとは、
今となっては信じられない。
以前の勤務校の野球応援の際に、外野を守っていた大谷君を生で目撃したのは、
もう7~8年前のことか?

野球の技術やフィジカル的な事以前に、
彼のメンタル面の逞しさや環境適応力に感心することしきり。
これは、フィギュアスケートの羽生君にも感じること。

基本野球にはそれほど関心は持たないのだけれど、
MLBのパイオニア野茂、リヴィングレジェンドとなったイチロー、
日本人唯一のワールドシリーズMVP松井の3人には
特別な感情がある。
大谷君も、間違いなく上記の偉大な3人に加わることになると思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする