今朝起きたら5cmぐらい雪が積もっていた。
ビックリ!?
いきなりだものなあ。
案の定朝は市内が大混乱。
タイヤを替えておいて正解だった。
いよいよ冬がやってきたようだ。
今日の放課後は1年生を集めて少しだけミーティング。
これからやりたいこととして、
「練習以外のクラブ活動を充実させたい」
というと、みんなポカンとしていた。
口を酸っぱくして「『部活動=練習』じゃないんだよ!」
と説いたが、少しは分かってくれただろうか?
吹奏楽部というクラブの存在意義は
「吹奏楽を通して部員達が
人間的に成長すること」のはず。
それを忘れてはいかん。
(もちろん音楽的にも成長してくれれば言うことはない。)
いよいよこれから、生徒達と一緒に取り組んでいきたいと思う。
さて今日、正式に湯山昭の
『お菓子の世界』のレンタルを全音に申し込んだ。
(コンクール自由曲として。)
まだまだ紆余曲折はあるだろうが、こちらもじっくりと
練習していきたいと考えている。
そうそう、課題曲も申し込んでおかないと。
数日、吹奏楽のCDばかり聴いていたので、気分転換に
ビセンテ・アミーゴのギターをステレオに。
いつどこで買ったかは忘れてしまったが、情熱的なフラメンコ・ギターも
なかなかいい。
ビックリ!?
いきなりだものなあ。
案の定朝は市内が大混乱。
タイヤを替えておいて正解だった。
いよいよ冬がやってきたようだ。
今日の放課後は1年生を集めて少しだけミーティング。
これからやりたいこととして、
「練習以外のクラブ活動を充実させたい」
というと、みんなポカンとしていた。
口を酸っぱくして「『部活動=練習』じゃないんだよ!」
と説いたが、少しは分かってくれただろうか?
吹奏楽部というクラブの存在意義は
「吹奏楽を通して部員達が
人間的に成長すること」のはず。
それを忘れてはいかん。
(もちろん音楽的にも成長してくれれば言うことはない。)
いよいよこれから、生徒達と一緒に取り組んでいきたいと思う。
さて今日、正式に湯山昭の
『お菓子の世界』のレンタルを全音に申し込んだ。
(コンクール自由曲として。)
まだまだ紆余曲折はあるだろうが、こちらもじっくりと
練習していきたいと考えている。
そうそう、課題曲も申し込んでおかないと。
数日、吹奏楽のCDばかり聴いていたので、気分転換に
ビセンテ・アミーゴのギターをステレオに。
いつどこで買ったかは忘れてしまったが、情熱的なフラメンコ・ギターも
なかなかいい。