元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

2023 12月31日夜

2023年12月31日 | オフ
大晦日の夜。
娘は友達と過ごすと言って出掛け、もしかしたら初めての夫婦二人だけの年越し。

学校の一年はまだ終わらないけれど、とりあえず今年のカレンダーは今日で終了し、明日から新しいカレンダーをめくり始める。
拙いブログを読んで下さった皆様に感謝申し上げますm(__)m。

来るべき一年が良い年になりますように(^^)b。


🔸2023/R5 印象的な出来事

・3月末日を持って定年退職/4月1日から再任用教員。給料は減ったが仕事は変わらず(苦笑)。

・ウォーキング生活:4月から平日4千歩/休日3千歩目標設定
 ⇒ 10月中旬以降家の近所、or学校周辺、又は校内を歩くことを心掛けほぼ問題なくクリア出来るようになった。

・朝蒸し野菜+納豆ご飯+冷奴+α、夜:蒸し鶏+野菜サラダという食生活も丸一年経過。ささみは飽きて来たので最近は胸肉メイン。

・ラグビー:7月の札幌ツアー(二泊三日)+9~10月のRWCフランス大会の観戦で非常に充実。週末の早起きが意外と苦でないことを発見w。



・娘が9月で20歳に。年明け早々の着物姿前撮りのためにてんてこ舞いw

・9月&12月、談春と三三による『牡丹燈籠』鑑賞。素晴らしい!


・12月、福井敬の『やまがた』鑑賞ツアー一泊二日。極上の音楽と舞台を堪能。


・母、91歳に。

・プリウス、7年10万kmでお別れ。ヤリス年末納車。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月31日早朝

2023年12月31日 | いろいろ
*2023/R5 今年気になったアーティストたち

あいみょん

星野源

岸井ゆきの


浜辺美波

キューブリック

タランティーノ



*同 今年録画して観た番組





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月30日夕方

2023年12月30日 | いろいろ
本日三度目。

副反応は結局出なかった。
やれやれ(苦笑)。

大掃除ならぬ小掃除ぐらいをやっつけて、後は夕食を待つばかり。
年末年始はカミさんがキッチンに立ってくれるので少しは楽ですw

さて今年の振り返り、ラストはお気に入り一覧。
多過ぎるので、画像は★3つに限定という事でご容赦をm(__)m。


🔸2023/R5 お気に入り

*Book

語源から哲学がわかる事典(山口裕之)★
バカロレアの哲学(坂本尚志)
シャイニング(S.キング)★★


音楽入門(伊福部昭)★★★


ストラヴィンスキー自伝
シヤ・コリシ自伝★
電気革命(D.ボダニス)★
ナショナリズムの正体(保坂正康&半藤一利)
象のつぶやき(川添象一郎)★
ジョージ・マーティンになりたくて(川原伸司)★
未来の映画術2001(P.ピゾニー)
二つの祖国(山崎豊子)★
ボブ・ディラン インタビュー大全
歴史修正主義(武井彩佳)★
嫌わわれた監督(鈴木忠平)★★★

日本の喜劇人(小林信彦)★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*Music

GM:1・5・6・9番(ミトロプーロス&NYP)★★
青春エキサイトメント&瞬間的シックスセンス(あいみょん)★
新時代(Ado)★★
LvB:Vcソナタ集(J.デュ=プレ)★
ハイドン:交響曲集(トスカニーニ&NBC響)★★
Remembrance(フリーセン&トルン聖ミカエルSWO)★
黛敏郎:金閣寺★
シューベルト:交響曲全集(マゼール&BRSO)★
ワーグナー:『指輪』全曲(演奏会形式/朝比奈隆&新日PO 他)★★★

stranger、Yellow Dancer(星野源)★
メシアン:管楽作品集(ネーデルランドWE)★★
GM:交響曲集(ワルター&コロンビア響)★
バッハ・イン・ザ・ウィンド(モントリオール音楽祭祝祭WO)★
lust(レイ・ハラカミ)
ヘンデル:メサイア(ノルウェーWE)
メトロポリタン・ブラス
彩/Aja(スティーリー・ダン)★
ディースカウ&サヴァリッシュ/東京公演ライブ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*Movie(映画館/DVD・BD)

【映画館】
ゴジラ -1.0★★
SISU/不死身の男★★
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン★★
福田村事件★
ケイコ 目を澄ませて★★★
TAR★★
怪物★★★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【DVD】
①初
スター誕生★★
イノセンス★
現金に体を張れ★
ハンナ・アーレント★★
裏窓★★★


レベッカ★★
ソラリス★
ディパーテッド★
ヘイトフル・エイト★★
イングロリアス・バスターズ★★
ジャンゴ★★★


②再
パルプ・フィクション★★★

レザボア・ドッグス★★★

シャイニング★★
ターミネーター2★★
ターミネーター★★★


マッドマックス2★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月30日朝パート2

2023年12月30日 | Weblog
2023  今年の振り返り:コミックス編
今年もよう買ったのうwww

     

     

    

    

     

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月30日朝

2023年12月30日 | いろいろ
ワクチン⑤@ファイザー接種の翌朝。
注射した肩が痛い以外は特に変化なし。
熱が出ない事を祈る(苦笑)。

さて昨晩は外食。
私がビールを注文すると、20歳になった娘が「私も飲みたい」というのでお相伴と相成りました。



炭酸が苦手な娘は半分以上残してギブアップしましたとさw
因みに私は五厘刈です!


2023振り返りは遂にAmazon。
今年も沢山買いましたが、カートに300点以上入っているらしいですわwww。

2023Anazon

132 歌うサクバット(宮下宣子)
131 椎名林檎と彼奴等がゆく/百鬼夜行2015 [DVD]
130 Fiction(Quatuor Ebene)
129 ザ・ドライバー [DVD]
128 フォーク・ソング ~歌姫 抒情歌~(中森明菜)
127 Mysterious Mountain 他(ライナー&CSO)
126 映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀 (町山智浩,)
125 Morthenson/Dahl/Gregson(Stockholm Symphonic Wind Orchestra)
124 時の深みへ~デュオ(今井信子&御木美江)
123 攻殻機動隊1.5(士郎正宗)
122 三善晃対談集/現代の芸術視座を求めて
121 不思議(中森明菜)
120 シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレイト」&R.シュトラウス:メタモルフォーゼン(ケンペ&MPO)
119 Adoの歌ってみたアルバム*
118 BLACK TRACK(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
117 Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA" [DVD]
116 ウタの歌 ONE PIECE FILM RED (Ado)
115 Bremen(米津玄師)
114 J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番&シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ(Va:清水直子)
113 パーソナル(上下)
112 瞬間的シックスセンス(あいみょん)
111 現金に体を張れ [DVD〕
110 マーラー:交響曲「大地の歌」(クレンペラー)
109 新装版 シャイニング (上/下)
108 カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻 (5)
107 怪談 牡丹燈籠 (岩波文庫)
106 ヴェルディ:歌劇「椿姫」全曲(カラス/ジュリーニ@スカラ座)
105 波の盆 武満徹 映像音楽集(尾高忠明&N響)
104 近藤譲《線の音楽》
103「黒い典礼」(パーカッション・グループ72)
102 金管七重奏のための音楽集 第3集(セプトゥーラ)
101 デストロイヤーの誕生 ( 殺人機械シリーズ 1)
100 モーツァルト:フルート四重奏曲(全曲/パユ)
099 ケチャ(西村朗)
098 炎上 [DVD]
097 Mozart: Works for Oboe & Orche(Francois Leleux)
096 マフィアへの挑戦 (1) (ドン・ペンドルトン)
095 アメリカ売ります (R.サピア)
094 シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン [DVD]
093 ストラヴィンスキー : 歌劇「ナイチンゲール」/「きつね」
092 YELLOW DANCER (星野源)
091 ターミネーター2 [DVD]
090 Wagner;Operas Trascr.for Horns(Germn Horn Ensemble)
089 ターミネーター [Blu-ray]
088 現代音楽史-闘争しつづける芸術のゆくえ (沼野雄司)
087 ハンナ・アーレント(DVD)
086 V.〈下〉 (トマス・ピンチョン)
085 マッドマックス2 [DVD]
084 ヒッチコック: 生誕120年 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
083 ホワイト・ジャズ (ジェイムズ・エルロイ)
082 PIT:Symphony 5 /MM:Songs & Dances of Death(アッバード)
081 犬の力 上下(ドン・ウィンズロウ)
080 ラヴェル作品集(モントゥー&LSO)
079 E=mc2――世界一有名な方程式の「伝記」 (ディヴィッド・ボダニス)
078 もっともわかりやすいラグビー戦術入門ガイド(井上正幸)
077 BATMAN JUSTICE BUSTER(2)
076 イノセンス スタンダード版 [DVD]
075 スパイダーマン (2)
074 聴かずぎらいのための吹奏楽入門
073 ボブ・ディラン・ドキュメンタリー・シリーズ VOL.3 ボブ・ディラン/ボス・エンズ・オブ・ザ・レインボー ~1978-1989 信仰と混迷の時代~ [DVD]
072 R.シュトラウス作品集(フリッチャイ&RIAS響 他)
071 西遊奇伝・大猿王 1(寺田克也)
070 ドイツ・グラモフォン名歌手名盤(8)/フィッシャー=ディースカウ
069 昭和陸軍の研究 上下 (保阪正康)
068 Hallo, Do You Hera Me, Etc: Globokar, Etc(グロボカール 他)
067 細野晴臣 A Night in Chinatown [DVD]
066 Ades: The Tempest
065 デュポン&ブラン/ギャルド・レピュブリケーヌ
064 町山智浩のアメリカスーパーヒーロー映画 徹底解剖
063 惑星ソラリス [DVD]
062 時計じかけのオレンジ [DVD]
061 レベッカ [DVD]
060 Lust(Rei Harakami)
059 ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集(Vc:デュ・プレ)
058 ディパーテッド [Blu-ray]
057 青春のエキサイトメント(あいみょん)
056 あたしンち(20)
055 浦沢直樹 描いて描いて描きまくる
054 仮面ライダー 2
053 外山雄三 ・神奈フィル 矢代秋雄&三善晃
052 Grainger: the Music Lover's (U.S. Marine Band)
051 裏窓 [Blu-ray]
050 みうらじゅんマガジンVol.1 ディランがロック
049 『凱旋路~ウィンド・アンサンブルのためのフランス音楽』(BR-A/ノルウェー軍音楽隊)
048 ニーベルングの指環(ジョン・カルショー)
047 Constracts: Heinz Friesen / Symphonic Wind Orchestra St.michael Thorn
046 Symphonic Dances(Royal Symphonic Band of the Belgian Guides)
045 ボブ・ディラン・ドキュメンタリー・シリーズ VOL.2 1965-1975 地下室とビッグ・ピンクの時代 [DVD]
044 パルプ・フィクション [DVD]
043 プッチーニ:歌劇《トスカ》(抜粋/マゼール他)
042 イングロリアス・バスターズ [Blu-ray]
041 『椿姫』(トスカニーニ&NBC響、他)
040 奇妙な世界に(ボブ・ディラン)
039 仮面ライダー (1)
038 V.〈上〉 (Thomas Pynchon)
037 猿王(仲能健児)
036 ハリウッド映画で学べる現代思想 映画の構造分析 (内田 樹)
035 ジャンゴ 繋がれざる者 [Blu-ray]
034 否定と肯定 ホロコーストの真実をめぐる闘い (デボラ・E リップシュタット)
033 ユリイカ 2019年9月号 特集=クエンティン・タランティーノ
032 ソングの哲学(ボブ・ディラン)
031 ボブ・ディラン・ドキュメンタリー・シリーズ VOL.1 1961-1965フォークの時代 [DVD]
030 「桑田佳祐の音楽寅さん-MUSIC TIGER-」あいなめBOX[DVD]
029 歌姫(中森明菜)
028 まじめな会社員(2)
027 エルガー/行進曲[威風堂々](ショルティ&シカゴ響)
026 顔のないヒトラーたち [DVD]
025 群青(合唱)
024 ばかのうた(星野源)
023 パリコレ(東京中低域)
022 Gravity Is Light Today(R.ボボ)
021 Gershwin(United States Army Concert Band)
020 日本のいちばん長い日 [DVD]
019 彩(エイジャ/スティーリー・ダン)
018 レザボア・ドッグス [DVD]
017 ヘイトフル・エイト [DVD]
016 ナイトフライ(ドナルド・フェイゲン)
015 カメラ・トーク(Flipper's Guitar)
014 ジョーカー [Blu-ray]
013 MILES : Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド
012 フェイセス(E,W,&F)
011 TECHNODON(Remastered 2020/YMO)
010 ダイ・ハード (新潮文庫)
009 ブスなんて言わないで(2)
008 ブランクスペース (3)
007 蘇える金狼 完結篇 (大薮春彦)
006 ナショナリズムの正体 (半藤一利)
005 蘇える金狼 野望篇 (大薮春彦)
004 狂言 (Ado)
003 ハイドン:チェロ協奏曲第1番、第2番(Vc:デュ・プレ 他)
002 いつも何処かで (桑田佳祐)
001 Reich: Octet / Music for a Large Ensemble / Violin Phase(Steve Reich)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月29日

2023年12月29日 | いろいろ
本日午前中、5回目の新型コロナウィルスワクチン接種を行ってきました。
現状体調に変化なし。
明日も何事もなければよいなあ。


さて新車がやって来て3日目。
約100㎞ほど走り、少し馴染んできた感あり。

私の自動車遍歴を振り返ってみると、1990年代以降は

ゴルフⅡ(14年)


プリウスⅡ(11年)

プリウスⅣ(7年)


で、今回ヤリス(1.5lハイブリッド/E-Four)となった次第。
HVに18年も乗ると、もう普通のガソリン車には戻れません(苦笑)。

でも一番好きだったのはゴルフだなあ(^^)b

今回時代の変化を一番感じたのは、CD/DVDデッキがオプションで助手席下への設置となった事(>_<)。
今まで通りCDを聴きつつ、年が明けたらウォークマンでも買ってブルートゥールスとやらにも対応できるようにしたいと考えている次第。



ヤリス初CDは明菜↓



その後トスカニーニ&NYPの3枚組をチョイス↓



1枚目はLvB7番とハイドン「時計」。

明快極まりない!
演奏も録音も上々と思って確認したら、録音データは何と1930年代前後!?
80年以上前にこんな演奏をしていたのだと思うと、リスペクトしかないわあ。



さて今日の振り返りはアリアCD編。
最近ではクラシック音源の大半はアリアCDさんにお世話になっております。
注文したものの、まだ届いていない音源が10組以上...(苦笑)。

*2023 アリアCD

54 「ジークフリートとヴィオレッタ」(ジャーマン・ホルン・サウンド 他))
53 交響曲第10番(スヴェトラーノフ)
52 Arturo Toscanini/The XX Century
51 チャイコフスキー:交響曲第一番他(スヴェトラーノフ) 9/14
50 シャルル・ミュンシュ・イン・モスクワ
49 シューマン&ドヴォルジャーク:Vc協奏曲(デュ・プレ/ロストロポーヴィチ)
48 ベートーヴェン:ヴィオラとチェロのためのソナチネ 他
47 モーツァルト:グラン・パルティータ 他/マイケル・コリンズ 他
46 イベール:『寄港地』、大栗裕:『雲水讃』他(朝比奈&シュトゥットガルト放送響)
45 ライヒ:カルテット 他(LSOパーカッションアンサンブル)
44 モーツァルト:管楽のための作品集(2枚組/LSOメンバー 他)
43 ベリオ(1925-2003):作品集(ジュリアード・アンサンブル、ホリガー ほか)
42 ディースカウ:モーツァルト/R.シュトラウス/ヴェルディ \1790
41 サヴァリッシュ&LSO/ヴァイル:交響曲第1番、シューベルト:交響曲第3番 \1790
40 バード&タヴァナー:ミサとモテット集
39 ヴォルザーク:交響曲8&9番 他(小澤&VPh)
38 チモフェイ・ドクシツェル 
37 チモフェイ・ドクシツェル/トランペットのパガニーニ
36 ピッチ・ブラック/Brass United
35 フェドセーエフ85歳記念アルバム/シェエラザード&ペトルーシュカ
34 ホルンのためのロシア音楽-協奏曲&四重奏曲集(Hr:M.L.ノイネッカー)
33 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(Vc:フルニエ/セル&BPh)
32 ベートーヴェン:管楽八重奏曲、ロンディーノ、WAM:セレナーデc-mol(MIB WE)
31 ヴンダーリヒ:祝祭アリア集
30 シューマン:合唱作品集
29 ドビュッシー:管弦楽作品集(ホリガー 他)
28 バルトーク:管弦楽作品集(インキネン)
27 Bsn協奏曲集(Bsn:KALEN GEOGHEGAN)
26 WAM:協奏交響曲、RS:ツァラトゥストラ(カラヤン&BPh)
25「イン・ザ・ミュージック・ホール」 ヴィクトル・エワルド(Bph+VPh)
24 ベートーヴェン:クラリネット三重奏曲 \1990(Cl:ブルンナー)
23 W.Aモーツァルト(1756-1791):フルート四重奏曲(Fl:ニコレ)
22 ハインツ・ホリガー~Eventail
21 プーランク、フォーレ、ドビュッシー/Fl作品集
20 「ヴォツェック」全曲(K.クライバー@バイエルン国立歌劇場)
19 ヴィヴァルディ:ファゴット協奏曲集 ト短調RV.496(Fg:ポポフ)
18 ベルリン宮廷の室内楽作品集(Fl:ツェラー、Ob:コッホ、他)
17 ゼレンカ:弦楽と通奏低音のためのカプリッチョ(Hr:バボラ―ク 他)
16 シューマン:「詩人の恋」op.48 、他(Va)
15 ヨーゼフ・ハイドン:2つのリラ・オルガニザータのための協奏曲
14 「ベル・エポック」 クロード・ドビュッシー(Cl)
13 九重奏のためのオペラ組曲集/ボエーム、エレクトラ 他
12 ラムール・フランセ/フランスのトランペット音楽(Tp:R.フリードリヒ)
11 「トリスタンとイゾルデ」第3幕(クナッパーツブッシュ&?)
10 ドヴォルザーク:交響曲9番「新世界より」(スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響)
09 ブルックナー:交響曲 第4番 \1490(クナッパーツブッシュ&WPh)
08 モーツァルト:レクイエム 二短調 K.626(プライス 他/カラヤン 他)
07 ミュンシュ指揮ボストン響/リヒャルト・シュトラウス名演ライヴ集
06 ジョージ・セル/ブルックナー:交響曲集(3・7・8)
05 Ionistation パーカッションのための作品集(バイエルン国立管Percメンバー)
04 ピッコロ協奏曲集
03 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/ケルテス&LSO \1990
02 ワーグナー:管弦楽作品集/ルドルフ・ケンペ \1990
01 ハイドン:管楽合奏のためのディヴェルティメント集 \1990


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月28日

2023年12月28日 | いろいろ
冬休み初日↓

①午前:床屋⇒銀行⇒定期通院

②午後:新車の保険&ETC関係手続

③夕方:大船渡への前沢牛発送手続きw


以上でございましたm(__)m。

なお明日は午前中に新型コロナウィルスワクチン⑤@ファイザーを接種してまいります。



さていよいよ音源の振り返り(苦笑)。
先ずはTowerから。

2023 Tower

16 Songs Of Abelard And Other World Premieres(J.スタンプ&キーストンWE)

15 コンプリートRCA・アルバム・コレクション 1964-1968(ボストン交響楽団室内アンサンブル/10枚組)

14 Cloudsplitter(J.スタンプ&キーストンWE)

13 コンプリート・コロンビア・アルバム・コレクション(フィラデルフィア木管五重奏団/12枚組)

12 マーラー: 交響曲第1番「巨人」、リヒャルト・シュトラウス: メタモルフォーゼン(スウィトナー&SKD)

11 Voyager(ミュンヘン・オペラ・ホルン)

10 テスタメント(ダラスWS)

09 パーシー・グレインジャー作品集(ジェリー・ジャンキン&ダラスWS)

08 ダラス・ウィンドシンフォニー・サンプラー

07 Poulenc: Dialogues des Carmelites(ピエール・デルヴォー、他)

06 ヴィオラ・ソナタ - ブラームス, ヒンデミット(深井硯章、他)

05 モーツァルト: 協奏交響曲 KV.297b、シューマン: コンツェルトシュテュック、ウェーバー: ホルンとオーケストラのための小協奏曲 他(P.ダム/スウィトナー&SKD 他)

04 オリジナル・グルーヴズ(バイエルン国立歌劇場管Perc)

03 マーラー: 交響曲 「大地の歌」(J.ノーマン 他/レヴァイン&BPh)

02 レトロスペクティヴ(Tp:チャールズ・シュリーター 他/3枚組)

01 メタモルフォージス~ホルンとピアノのための(Hr:プジェミスル・ヴォイタ 他)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月27日

2023年12月27日 | いろいろ
今年最後の大きな買い物。



7年10万㎞連れ添った4代目プリウスの次の相棒。
ヤリス1.5lハイブリッドE-Four。

最低でも10年は乗るつもり。
ゆっくりじっくり付き合いたい(^^)。

今までと一番違うのは、CD/DVDデッキオプションで助手席下に設置された事。
ブルートゥースやらUBSやらに随分お世話になりそうです(苦笑)。



さて今日の振り返りは映画。

映画館で観たものとDVD/BDで観たもの。
それぞれ思い出深い。


2023/R6 Movie

①【映画館】14本

ゴジラ -1.0★★
ミステリという勿れ★
SISU/不死身の男★★
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン★★
福田村事件★
ナチスに仕掛けたチェス・ゲーム★
シン・仮面ライダー★
ケイコ 目を澄ませて★★★
D.ボウイ/ムーンエイジ・デイドリーム
モリコーネ
TAR★★
怪物★★★
岸部露伴ルーヴルへ行く
ファースト・スラムダンク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②【DVD/BD】24本

スター誕生★★
イノセンス★
炎上
現金に体を張れ★
シャイニング★★
ターミネーター2★★
ターミネーター★★★
ハンナ・アーレント★★
否定と肯定★
マッドマックス2★
クイズ・ショウ★
グッドナイト&グッドラック★
裏窓★★★
レベッカ★★
ジョーカー★★
ボブ・ディラン・ドキュメンタリ―シリーズ:Vol.1-3
顔のないヒトラーたち★
ソラリス★
ディパーテッド★
パルプ・フィクション★★★
レザボア・ドッグス★★★
ヘイトフル・エイト★★
イングロリアス・バスターズ★★
ジャンゴ★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月26日

2023年12月26日 | 読書
2023振り返りシリーズ①:BOOK 


40 舞台裏の神々

39 イエロー・マジック・オーケストラ(ミュージック・マガジン増刊)

38 レニーからの手紙★

37 語源から哲学がわかる事典(山口裕之)★

36 なぜ歴史を学ぶのか(リン・ハント)

35 猫楠(水木しげる)

34 パーソナル(上/下)

33 シャイニング(上/下 S.キング))★

32 シヤ・コリシ自伝★

31 昭和ブギウギ(輪島裕介)★

30 バカロレアの哲学(坂本尚志)★

29 V.(上/下 T.ピンチョン)

28 音楽入門(伊福部昭)★

27 ホワイト・ジャズ(J.エルロイ)

26 ストラヴィンスキー自伝★

25 ラグビーと南アフリカ(杉谷雄一郎)★

24 マフィアへの挑戦1

23 デストロイヤー:アメリカ売ります&デストロイヤーの誕生

22 音楽が本になるとき(木村元)★

21 象の記憶(川添象郎)★

20 ジョージ・マーティンになりたくて(川原伸司)★

19 渋谷音楽図鑑(牧村憲一、藤井丈司 他)

18 ポップミュージックを語る10の視点

17 追憶の泰安洋行(長谷川博一)

16 未来映画術『2001年宇宙の旅』(P.ピゾニー)★

15 町山智弘の「アメリカスーパーヒーロー映画徹底解剖」

14 描いて描いて描きまくる(浦沢直樹)

13 二つの祖国(山崎豊子)★

12 B.ディラン インタビュー大全(J.バーガー)★

11 70年代シティポップ・クロニクル(萩原健太)

10 否定と肯定(D.E.リップシュタット)

9 映画の構造分析(内田樹)

8 東京バックビート族/林立夫自伝

7 嫌われた監督(鈴木忠平)★

6 歴史修正主義(武井彩佳)★

5 決定版 日本の喜劇人(小林信彦)★

4 片山杜秀のクラシック音楽家15講

3 寝ながら学べる構造主義(内田樹)★

2 ナショナリズムの正体(半藤一利&保坂正康)★

1 よみがえる金狼(大藪晴彦)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 12月25日

2023年12月25日 | 物件
多分今年最後の注文@Amazon↓

 『裏窓』以来ヒッチコックが気になる。 




一方では黛の『金閣寺』⇒市川崑の『炎上』と繋がって、雷蔵様の眠狂四郎が観たくなりまして(^^)。






PS  読みました↓




『このマンガを読め!2023』第一位作品。

様々な職人の仕事が丁寧に丁寧に描かれ、しかもそこにドラマをきちんと織り交ぜている。
女性を主人公に仕立てているのが実にツボにはまっているな。

作者は初めて見る人。
これから益々楽しみ(^^)b。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする