元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

8月31日

2020年08月31日 | 物件

8月末日。

昼頃、先日Amazonに注文した本やCDがドサドサと送られてきた。


一つショックなことが・・・。

中古品を注文したつもりだった椎名林檎の『浮き名』↓

よく見たら「初回限定版:¥3,800」だった・・・(T_T)!

先日は、『大瀧詠一 SONG BOOK Ⅰ』を2枚買っちまったし、凡ミス続き(>_<)。

 

気を引き締めんといかんな(苦笑)。

 


PS 明日注文しようと思っている本↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日追加

2020年08月30日 | 映画
昨日、アメリカ人俳優チャドウィック・ボーズマン(43)がガンのため急逝、というニュースが流れた。
 
ああ、『ブラックパンサー』の人ね、とその時は思ったが、
 
 
 
後になってよくよく考えると、
DVDを買った『42』(初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記映画)と、
 
 
 
`Get On Up’(ジェームス・ブラウンの伝記映画)でそれぞれ主演を務めていたのを思い出した。
 
 
 
どちらもいい映画だった。
 
謹んでご冥福をお祈りしますm(__)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日夜

2020年08月30日 | オフ

午後はすっかり恒例となった買い物がてらのプチドライブ。


とは言っても今日は約2h/50km近く走ってきたから、もうプチじゃないか(苦笑)。

気温が下がってきて、燃費は35km/lと優秀優秀。


今日のドライブのお供は、

1)山下達郎『サンデー・ソング・ブック』/ゲスト:竹内まりや

恒例の夫婦放談。

一昨年上映された竹内まりやのライブ・ドキュメンタリー映画がDVD/BD化されて発売されることが決まったらしい。

買っちゃおうかな(^^)?


ついでに、陽水のライブDVDにも食指が動きそうな今日この頃w。


2)久しぶりのディラン↓

B.ディラン:‛TOGETHER THROUGH LIFE'

 

ディランにしては珍しい、陽気なブルースに溢れた音源。

嗄れ声でのびのび歌っている・・・、って変な日本語だな(>_<)。


3)聴き始め↓

カルメン(ライナー&RCAビクター管 他)


これで、『カルメン』は、カラス盤、カラヤン=L.プライス盤、クライバー=ヴァルツァ盤(DVD)に続いて4枚目・・・、かと思う。
ライナーのオペラは、『マイスタージンガー』に続いて2枚目。


何時からライナーが好きになったんだろうなあ(^^;)?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日昼前

2020年08月30日 | 音楽

昨日と同じ時間帯だが、気温は27℃ぐらいで風もあり、随分過ごしやすい日曜日。


今鑑賞中なのがこちら↓

8月28日(金)村田陽一 ソロパフォーマンス 観客限定・同時配信ライブ Broadcast from JIROKICHI


盛岡の『すぺいん倶楽部』で、村田さんのソロパフォーマンスを目の前で聴いたのはもう何年前の事だろう?

またあの場にいたいものだ。

 

さて最近の感想をまとめてUP。

WAM:ディベルティメント第15番、RS:英雄の生涯(カラヤン&BPO/1966年来日公演ライブ)


個人的には、カラヤンと言えばR.シュトラウス!
しかもベルリンの演奏とくれば、後は野となれ山となれw。

とにかくオケの響きが分厚い。

ライブだけにアンサンブルは若干の傷はあるものの、それが全く気にならないほど音楽の推進力が圧倒的。


終演後は文字通り万雷の拍手。
そりゃそうだろうなと思わされる出来だった。


このシリーズ、もうちょっと集めたい(^^)。

 

FS:h-moll&C-dur Symphony(ミュンシュ&BSO)

元々、BOSCHAPSの音源(ドビュッシー:室内ソナタ集)を聴いて、

「Ob(R.ゴンバーグ)が上手いな」

と思って、ミュンシュ時代のボストンの演奏に興味を持ったのがきっかけだった。

 

で、注文したのがシューベルト。

C-durは、あまり自覚してなかったのだが、実は一番音源を揃えている曲らしく、
セル、カラヤン、レヴァイン、テンシュテット、スヴェトラーノフ、ヴァント辺りがすぐに思いつく。


ミュンシュの振幅の大きい音楽づくりとボストンの柔らかな音色が、シューベルトにとても合っているように思う。
端的に言って、気に入った(^^)!


ミュンシュは今までにパリ管とのJB一番とか、幻想&『海』とか、ボストンとの『オルガン付き』とかを聴いて来たが、
ここに来て改めて興味が湧いてきている。

 

先日買ってまだ未聴のWAM交響曲集も、早く聴きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日昼過ぎ

2020年08月29日 | 音楽

朝イチでTVを付けたら偶々やっていた↓

 

読響シンフォニックライブ(Cond.鈴木優人)

WAM:ジュピター

GM:Sym.No.5より 第4楽章アダージェット

 

無観客ながら、オケプレイヤーたちはのびのびと、実に楽しそうに演奏しているように見えた。

 


ああ、演奏会に行きたいなあ・・・。

 

秋になれば行けるかもしれないと思っていたのになあ・・・・・・・・。

 

因みに当面断念したのは以下の通り(T_T)↓


■東京佼成ウインドオーケストラ第150回定期演奏会(Cond.沼尻竜典)

10月 3日(土)東京芸術劇場指揮 

三善 晃:吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」

O.メシアン:われ死者の復活を待ち望む

長生 淳:カルメン・ラプソディ~サクソフォン クヮルテットと吹奏楽のための~(吹奏楽版初演)

真島俊夫:三つのジャポニスム

 

■仙台フィル第340回定期演奏会(Cond.高関健)

10月10日(土)仙台銀行ホール イズミティ21

バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz112

ショスタコーヴィチ:バレエ組曲第1番

ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 作品10

※当初はGM『巨人』の予定だった...(残念)。

 

■二期会オペラ『トゥーランドット』(Cond.アルベルト・ヴェロネージ)

10月31日(土)やまぎんホール

トゥーランドット:岡田昌子
カラフ:福井敬
リュー:砂川涼子 他

管弦楽:山形交響楽団 他

 

ああ、早く行けるようになって欲しい!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日昼前

2020年08月29日 | オフ

最低26℃・・・。

9時過ぎには早くも真夏日・・・。

 

カミさんと二人リビングで、扇風機と自然の風で凌いでいるが、そろそろ限界か(苦笑)。


8月末に熱帯夜が二晩連続するとはなあ。
温暖化、というよりは気候変動の影響を実感するこの週末。


さて、昨日午後文化祭の撤収作業をしている最中にある女子生徒が


「先生、アベソーリ辞任するってよ」!?


ビックリしてネットで確認したら、確かに速報が流れていた。


今朝のテレビで、コシギンチャクジャーナリストの一人、タザキスシロー君が

「続投か辞任か五分五分」

と言っていたので、可能性はあるとは思っていたが、現実のものになるとは・・・。

 

アベの事にスペースを使いたくはないが、病気で辞任ではなく、選挙結果で辞任に追い込むか、
法的責任を追及して逮捕!というところまで追い込みたかった。


アベの7年8カ月の在任期間で破壊された/隠蔽された/失われた様々なものを一日も早く取り戻さなければならない。

心の底から思う。

 

ああ、それにしても暑い(>_<)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日その2

2020年08月28日 | いろいろ

とにかく・・・、暑かった!!


昨晩は熱帯夜(T_T)。

よく眠れなかったうえに、朝起きるとすでに空気が生ぬるい。


案の定昼前には30℃突破(>_<)。

エアコンのある職員室と、扇風機しかない文化祭会場の往復はキツかった(苦笑)。

 

帰宅してすぐにシャワーで汗を流し、
カミさんと二人で近所のレストランへ(※娘はクラスマッチ最終日で、ちょっと遅い帰宅)。

準備-当日の活動-撤収と、極めて順調だった文化祭の個人的打ち上げは、キーマカレーとビールで(^^)b。

 

今日は、昨日のh-mollに続いてC-durも。

 

めっちゃ気に入った!

h-mollと併せて、感想は明日にでも。


PS 今晩も熱帯夜らしい・・・(;゚Д゚)!?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日

2020年08月28日 | 物件

文化祭終了!

 

からの、まとめ買いwww↓

 

相変わらず何が何やら(苦笑)。

 

落ち着いたら、また後で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日

2020年08月27日 | いろいろ

文化祭前日。

作業が順調に進み過ぎて、ちょっと怖いぐらい(苦笑)。


明日、盛り上がってくれればいいな。


本日の鑑賞①

WAM:ディベルティメント第15番、RS:英雄の生涯(カラヤン&BPO/1966年来日公演ライブ)

 

FS:h-moll Symphony(ミュンシュ&BSO)


明日早いので、感想は後程。

どちらも、聴き応え十分だったとだけしておきましょう(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日

2020年08月26日 | 鑑賞

午後、予報通りに気温が上がってしんどかったものの、
夕方からすーっと気温が下がって、過ごしやすくなった。

この辺が秋の気配か?


さて文化祭準備も山場を超え、明日は前日。
しっかり準備して当日を迎えたい。


さてここ数日の鑑賞↓

ベッリーニ:ノルマ(カラス 他/セラフィン&ミラノスカラ座管 他/1954年録音)

 

確か2月の東京遠征の際に、ディスクユニオン新宿クラシック館で仕入れた音源。

実はこれ、2枚目のカラス@ノルマ(苦笑)。
『夢遊病の女』を買うつもりで、勘違いしてしまったんですなあ(>_<)。

でも、持っていたものとは違う録音のようだから、よしとしようw。


だいぶん昔、前N響首席Ob奏者の茂木さんがコラムで、

「ミュンヘン留学当時、毎晩のように国立オペラに通ってオペラを鑑賞したが、段々に『美声に奉仕するためだけのイタリアオペラ』には食傷してしまった」

と書いていたのを覚えている。

 

ほぼ同感(T_T)。


とにかく歌が全て。

作品としては、好みではない。


しかし、カラスはやっぱり凄い!

ヴェルディのBoxを除けば、手元にあるのはトスカ、カルメン、清教徒、メデア、ノルマ×2、といったところか(後、パリ・オペラ座でのライブDVDも^^)。
次はヴェルディをじっくり聴くことにしよう。

 

PS 先日近所のショッピングセンターでCDの安売りをしていたので、買ってみたのがこれ↓

メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」、第3番「スコットランド」(クレンペラー&フィルハーモニア管)

 

メンデルスゾーンの交響曲は、今ひとつ掴めていないので、こちらもじっくり向き合うつもり(^^;)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする