元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

もっときつい・・・

2006年04月19日 | Weblog
なぜだろう、今日の方が体がきつい。
毎朝リゲイン呑んでるんだけどなあ(苦笑)。

クラブの方は、リーダー間のコミニュケーションが今イチ
上手く取れていないようだ。
ちょっと心配。
今週末は新入生合奏をやりたいのだが、上手くいくかな?
そういえば、課題曲のフルスコア集がまとめて届いた。
明日パートリーダーたちに配布しよう。

ミケランジェリを聴いている所に、
今日『NSB2006』のCDが到着。
音源を購入したのは久しぶりだ。
使えるネタがあるかどうか、じっくり聴いてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体がきつい・・・

2006年04月18日 | Weblog
年度始めのリズムにまだ体が対応し切れていないのか、
えらく体がきつい。
4月中はこんな感じが続くのか。
ふぅー・・・。

今日はクラブの方はOGが来てマーチングの指導。
例によって新入生に型を教えているが、
最初からどんどん歩かせても良いのになあと、素人ながら毎年思う。
マーチングは色々流儀があって難しいわい(苦笑)。

先日、東海大学附属高輪台高校の3枚目のCD『スパイラル・ドリーミング』を聴いた。
正直上手である。
正に「売り出し中!」といった勢いを感じる。
驚いたのは、顧問の畠田先生の出身大学が私と同じだったこと。
まさかとは思うが、もしもオケだったら私の後輩になる(笑)。
夏に会う時に確認してみよう。
ムジカ・フローラの小林先生にも指導してもらえる目処が立った。
さて、がんばって勉強せねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間お休み

2006年04月18日 | Weblog
週末は里帰り。
土曜日はクラブで1年生を指導した後真っ直ぐ実家へ。
日曜は春祭りをのんびり?鑑賞。
同級生達が元気に「よさこいソーラン」を踊りまくっていた。
天気が心配されたが、思ったより暖かかった。
個人的に、『よっちょれ』をブラスでやってみたいという野望がある(笑)。
夕方帰ったが、やっぱりけっこう疲れた。
昨日の午前中は授業以外の時間ぐったり(苦笑)。

1年生を初めて集めての指導は、自分自身も初めて
「ボディ・パーカッション」を取り入れてやってみた。
リズム遊びをしたり、ヴォイス・アンサンブルをやらせてみたりしたが、
生徒達はとても素直に反応してくれ、手応えがあった。
上級生にも取り組ませたい。
その後は、淀工と習志野高校の演奏会ビデオの鑑賞。
食い入るように見つめている瞳がいじらしかった。
さて今週から、どう料理していくか。
まず楽器を手配しなくてはなあ。

ここのところ、ミケランジェリBoxⅡを集中して聴いている。
録音はもちろんかなり良くないのだが、モーツァルトのPコン(No.15)を
聴いているうちに気にならなくなってしまった。
その後シューマンのPコン、ドビュッシーの前奏曲と続いている。
後8枚・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32人!

2006年04月14日 | Weblog
今日の部集会に新入生が初めて勢揃い。
昨年を上回る32人!が入部することになった。
経験者が20名以上のようだが、初心者も10名近くいる模様。
ドラムしかやったことがないバンド小僧の男子がいるかと思えば、
コンクール&アンコン東北大会経験者もいるという、
なかなかバラエティに富んだメンバーのようだ。
さて明日からどんな部活が展開されるやら(苦笑)。

ところで明後日は郷里の春祭りのため娘を連れて里帰り。
クラブは副顧問にお任せになる。

車でグールドの『ゴルトベルク変奏曲』を久しぶりに聴き始めていたら、
昨日注文したばかりの洛南高校の名演集DVD&CDがもう届いた!
ゴルトベルクはちょっと後回しにして、まず洛南かな。
来週は習志野高校の昨年の演奏会DVDを注文する予定。

ついでに今日は、課題曲のフルスコア集を10部注文しておいた。
課題曲に関しては、とにかくじっくり取り組むつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も色々

2006年04月13日 | Weblog
久しぶりに授業を3コマ。
来週辺りから徐々に体も慣れるだろう。

クラブはようやく部長が復帰したが、さてどうなることやら。
部室の整理をするよう指示したら、
出るわ出るわ、古いお宝?が山ほど(笑)。
賞状や写真を整理しているうちに、
20年以上前のLPレコードが見つかった。
中には「昭和61年全国大会」も!
秋田南高校による三善晃の『交響三章』(初演)が入っている。
ヤフオクにでも出せば高値が付くんじゃないか?
古いロッカーの中にたまっていた古い楽譜類を整理して
捨てようとしていた所を「ちょっと待った!」(笑)。
絶版になった貴重な楽譜が何点かあるらしいので、もう一度
目を通した上で、残すものと捨てるものに分類することになった。
以前覗いてみた時に、ワルターズの『ジャマイカ民謡組曲』を見つけ、
引っ張り出しておいたのだが、これなんか捨てるにはもったいない。
いつかやってみたいと思っている。

さて明日は部集会。
新入生の入部希望者が昨日までに36人来たそうだが、
果たして実際に入るのは何人か。
もしこの人数が入るようだと、今の部室ではもう収容しきれなくなる。
何とかしなければ。

昨日何となく埼玉栄高校の『デュオニソス』と『山』を聴く。
やっぱり上手いよなあ。
先日のアンコンで大滝先生と3年ぶりぐらいでお会いしたが、
この頃はまだ40代のはず。
うーん、ついつい我が身と比較してしまう(苦笑)。
今日はブレーンで洛南高校の名演集DVD&CDを注文した。
宮本先生は今春ご勇退したが、今でも大好きなバンドの一つである。
今から楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2006年04月11日 | Weblog
昨日は吹連支部の会計監査があったため夕方外出。
何とか無事?監査を終了した。
今年は久しぶりに吹連の事務局関係は全くノータッチとなる。
その分クラブに集中できればいいのだが。

去年のブログを眺めてみたら、いっぱい書いていたなあ(笑)。
特に鑑賞中のCDについて、良くこんなに書けるなと思うぐらい
たくさん書いていた。
最近はバタバタしていて、全然書けない。
去年より余裕はあるはずなのに・・・(苦笑)。
ちなみにここ数日は、もう何回聴いたか分からない習志野高校のCDを
聴きながら、途中でなぜかライニキーの作品集。
ウチの演奏会で、OBコーチがなぜかライニキーにこだわってきて、
9年連続してライニキーの新曲を毎年取り上げてきた。
ちなみに去年は『神々の運命』。
今年の新作は10分強と長いので、あきらめてリードの
『音楽祭のプレリュード』の準備を進めていたら、
「やっぱりライニキーがやりたい!」と3年生の強いリクエストがあり、
急遽リードを断念し、旧作から選ぶことにした。
今の所候補は『リバー・オブ・ライフ』と『鷲の舞い上がる所』。
グレードが3.5ぐらいで5分前後、となれば『リバー』が第一候補である。
早めに準備を進めたい。

さて車では、キングズ・シンガーズか、はたまたミケランジェリか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題曲

2006年04月09日 | Weblog
午前中、課題曲(一章)の練習、というか譜読み。
八分音符=120でひたすら繰り返し。
・・・できない(苦笑)。
本当に基本的な意味で楽譜が読めない子が多いのだ。
辛抱強く取り組まないとなあ。

午後は明日の部紹介の練習(テキーラ)。
先日のジョイントコンサートの経験があるせいか、
大分動きもこなれては来た。
まあまだまだシャイであるには違いないが。
自分たちなりに、明日は弾けて欲しい。

さて一昨日の晩歓迎会が終わった後、カミさんの実家に宿泊。
昨日は近くのホールであった、通称「1234コンサート」(笑)へ。
市内の高校のジョイントコンサートである。
毎年行っては途中で帰ってくる。なぜかというとあまり面白くないから。
もちろんウチの学校より遥かに上手な学校ばかりなんだけれど、
でも面白くないのは面白くないのだ。
もっと工夫すれば、それこそ満席になるぐらい盛り上がると思うのだが。
一応課題曲の演奏は参考にさせてもらった。

今日演劇部の顧問から
「入学式の演奏、ずいぶん音がきれいになったと思いました。」と
うれしいコメントをいただいた。
ありがたいことである。
もっともっときれいに、豊かに、美しい音と音楽を生徒達と
作っていきたい。

さて、新入部員は何人入る事やら。

PS
ただ今『ヘンゼルとグレーテル』(コリン・ディビス/ドレスデンSO)を鑑賞中。
前奏曲、パントマイム、吹奏楽でも演奏してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2006年04月07日 | Weblog
寒かったが、良く晴れた1日。
入学式は滞りなく終了した。

吹奏楽部は、相変わらず下手ではあるが
それでも卒業式とはずいぶん音が変わった。
生徒達も実感しているのではないか?
新入生が帰るのに合わせて、昇降口でマーチングバンドのスタイル(立奏)でも
演奏したが、明らかに去年の演奏と違う!
なるほど、こうやって実感できるようになってきたか。
いよいよこれからだ。

さて、演奏会で取り上げるオリジナル曲を探していて、
リード追悼の意味も込めて『音楽祭のプレリュード』の準備していたが、
生徒達から「(今年も)ぜひライニキーの作品を演奏したい」という声があがり、
急遽変更することにした。
とは言っても今年の新作は10分強と長いので、前に1度演奏したことのある曲か、
ないしは『リバー・オブ・ライフ』を候補に検討中。
『リバー~』はグレード3.5程度で、5分ちょいなので、手頃かなと。

『音プレ』は来年のジョイントコンサート用に取っておこう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式

2006年04月06日 | Weblog
例によって慌ただしい初日。
午後の合奏は1時間しか取れなかったが、
途中で音楽教諭から
「明日の校歌披露の練習がしたいので5分間頂戴」
とお願いされ、しばし中断。
明日の確認をして終わろうと思っていたら
「明日どうしても9時から練習したい。体育館を使わせてもらえないか」
と、またまたお願い。
こっちだって本番直前の練習やら確認事項やら一杯あるのに・・・。
先輩の先生にはやはり勝てず、20分だけ合唱練習に
体育館を明け渡すことにした。
まあ、ここ数年では一番音が出るようになってきているのは
事実ではあるが、でもまだまだ下手だし(苦笑)。
とにかく、明日新入生の印象に残るような演奏をしたい。

今日手元に東海大学高輪台高校の3枚目のCDがようやく届いた。
先日顧問の畠田氏からプレゼントされたものだが、ずっと生徒が
聴いていたものだ。
畠田氏の経歴を見ていたら、ナント大学の後輩だったことが判明!
まさかオケじゃないだろうなあ(笑)。
意外なつながりが分かってビックリである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議、会議・・・

2006年04月05日 | Weblog
営業再開初日。
今日朝から晩まで会議ばっかり。
クラブは相変わらず部長が来なくて、うーん、心配。
コンミスは「40人入れたい!」と言ってるそうだが、
そんなに入ったらもう部室に入りきらない(笑)。
まあ目標が大きいのはいいことだ。
さて明日から生徒がやってくる。
また新しい1年の始まりだ。

昨日から『私はベルリンの人間だった』というタイトルの
ゴールウェイのCDを聴いている。
BPO時代のゴールウェイのFlソロが聴ける曲を集めた企画盤。
若き日のゴールウェイの笛は、そりゃあもううっとりするような音色だ。
柔らかくて丸い音が、どこまでも遠くまで伸びていくようなイメージ。
やっぱりカラヤンとは合わなかったか(苦笑)。
ウチのFLの子達にもぜひ聴かせてあげたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする