元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

東北大会前日

2005年10月29日 | Weblog
今日で5週連続の雨の土曜日。
まあ明日晴れてくれればいいけれど。

今日は朝からMC東北大会の会場入り。
午前中でほぼ自分の持分の仕事は終わったので、後は比較的のんびり。
その代わり明日は朝8時前から、ほぼ丸半日会場に詰っきりになる。
県吹連の皆さんはまだ仕事の真っ最中のはず。おつかれさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からMC

2005年10月28日 | Weblog
今日も何やかやと仕事をこなしているうちに
とっぷりと日が暮れてしまった。一週間が過ぎるのは本当に早い。

さて明日からMC東北大会。
丸2日間たっぷりと仕事に明け暮れることになる。
マーチングに付き合うのもけっこう疲れるものだが、
上手な所だと逆にすがすがしさを感じるから不思議だ。
個人的には宮城の中新田中学校のパフォーマンスが大好きで、
毎年注目している。顧問のS藤先生とはネットを通じてのつきあいがあり、
少しお話しできる機会があったら嬉しい。
再来年から吹連マーチングの在り方がずいぶん変わるとのことで、
うーん、どうなっていくんだろうなあ。
明後日の最少人数は岩手中高の16人!
広いフロアで元気一杯弾けて欲しい。

ブラームスのピアノ作品を続けて聴いている。
(4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集)
ピアノという同じ楽器を使うことで、作曲家の個性が際だつのは、
オーケストラ作品を聴くのとは違う趣がある。
バッハとモーツァルトとベートーヴェンとショパンと
シューマンとブラームスとラフマニノフは、
当たり前だが違う音だ。

するというと、同じバンドでも違った作曲家の作品を演奏すれば
やっぱり違う音がするはずだが・・・、うーん、どうだろう(苦笑)。

さすがに最近CDの収納に困ってきたので、ぼちぼち
ソフトケースを購入することを考えている。ラックに3倍は入るはずだから、
当面何とかなりそう・・・だといいなあ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはクラシック系以外も

2005年10月27日 | Weblog
課外が終わってほっと一息、
TOWERのサイトを眺めているうち、無性に
クラシック系以外の音楽が聴きたくなった。

で、以下のグループのCDをまとめ買い。

・スカポンタス
・渋さ知らず
・勝手にしやがれ
・マンハッタン・ジャズ・オーケストラ

計1,1万円也。MJOはともかく、後はみんなインディーズ系の
ジャズ/ロック/スカバンド。全部『ブラスの快楽』から仕入れた
ネタばかりだが、本当に早く聴いてみたい!
もしかするとこっちの方面にもはまっちゃうかもしれないなあ(苦笑)。

今朝は『スキタイ』とグールドのブラームス作品集。
ブラームスのピアノは、やっぱり渋いというか、厚みがあるというか、
何とも言えない味がある。Pコン2番は大好きだがソロ作品は
ほとんど知らない。これからだな。

昨夜は『吹奏楽の旅』続編。まだ続くのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏(2)

2005年10月26日 | Weblog
つい今し方まで合奏をしてきた。
1時間弱で大したことは出来なかったが、音階を歌うといった
ソルフェージュまがいのメニューは意外とすぐ定着しそうだ。
3度の跳躍なんて事も少し遊びでやってみたが、けっこう面白がって
やってくれる。
練習の「意味」という話を少ししたが、根気よく丁寧に教えていかないと
定着しないだろう。この冬が勝負である。

調査書関係はヤマ場を越え少し楽になったが、今度は講習会関係の
準備が始まる。今日やっと要項案を作ったものの、これからが大変。
いい内容のものを作って、定着させていきたい企画だ。

あれ、今朝何を聴いてきたか忘れてしまった(苦笑)。
そうそう、アッバードの『中国の不思議な役人』と『スキタイ組曲』。
カットの是非は様々あるが、コンクールで聴く『役人』は全曲の
5分の1程度しかないのがよく分かった。映像はないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が熱発中

2005年10月25日 | Weblog
ということで、一昨日の晩から娘が熱を出しているため、
今日も早めに失礼する予定。
マーチングの方はウチの同僚が都合が悪くなったので、
係が変更になる見込みである。
11月末の指導者講習会の会場探しであちこちメールやらFaxやら
電話をしまくり、ようやく候補が出そろった所。あとは
一つでいいから色よい返事がもらえれば・・・。

今朝はのんびり出てきたため、ハチャトゥリアンのSym.1番を
初めて聴いてきた。うーん、やはり2番と比べるとちょっと落ちるかな。
民謡をふんだんに使った抒情的な旋律やフィナーレの盛り上がりはさすがだけれど。

ブレーンのネットショップを覗いていたら、カラオケCDがたくさん出ているの
ようやく気が付いた。ヤマハ関係ばかりチェックしていて、こっちを
見落としていたとは(苦笑)。
何点か選んで購入したい。そして生徒達に早速吹かせよう。
「メロディを吹く」という基本中の基本に立ち返らせたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物乱用防止講演会

2005年10月24日 | Weblog
表記講演会で、ロ-ルプレイ(寸劇)をやるというので、
担任団が駆り出されました。
私も若いお兄ちゃん役だというので、何となく若く見えるような
服を着て演技しましたが、けっこう気疲れしてしまった(苦笑)。
娘が昨日熱を出したこともあり、今日はこれを書き終わったらすぐ帰ります。

今週末にマーチングコンテストの東北大会があるので
会場係として派遣依頼が届いた所。疲れるだろうが、各団体の演技をじっくり
鑑賞できるのはいい。休み休み行きますか(笑)。

車では久しぶりにJazz。ジョン・ヘンドリックスを中心とした
ヴォカリーズ集。その昔マンハッタン・トランスファーをよく聴いていたのを
思い出す。マントラ?はじめテイク6とか、ボビー・マクファーリンなど
お気に入りで、クラシカルでもキングズ・シンガーズは大好き。
基本的にアカペラが好きなのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜はこれから

2005年10月23日 | Weblog
今日は午後合奏-夜体育館でマーチングの練習、という変則パターン。
昨日は付き合えなかったので、今日は久しぶりに最後までいる予定。
この時期に合奏が出来るとは思っていなかったので、正直嬉しい。
今までやてこなかった様々な練習パターンをどんどん取り入れていきたい。
昨晩ゆっくり眠れたおかげで、大分疲れが取れた。来週末から日程が
混み合ってくるので、ぶっ倒れないよう注意しないと(苦笑)。

なぜか昨日からホロヴィッツのシューマンを聴いていた。
静かで落ち着きのある響き(子供の情景)から、一転
激しい情熱を燃え上がらせる(クライスレリアーナ)ところまで、
ホロヴィッツのタッチは冴えまくっている。
今までシンフォニーぐらいしか知らなかったシューマンの姿が
ずいぶんはっきり見えてきたような気がする。

さて今日帰るのは何時かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は午後休み

2005年10月22日 | Weblog
実家に大量に忘れ物をしてきたため、昨日は
久しぶりに午後有休を取って休み。
ようやくアンサンブルの楽譜を取ってきた。やれやれ。
ちょっと一息ついていた時にBS2を付けたら、
ロビン・ウィリアムスのインタビュー番組を放送していて、
これがめったやたらと面白く、用事も忘れて30分以上観てしまった。
『今を生きる』とか『グッドモーニング、ヴェトナム』とか観たことは
あったが、彼のスタンダップ・コメディアンとしての本領に初めて触れ、
正直たまげた。全盛期のビートたけし以上に笑えた。

高速で、ヘンツェの『ナターシャ・ウンゲホイエルの家への険しい道のり』を
初めて聴く。いわゆるシアター・ピースだが、これも予想以上に楽しめた。
語りとピアノ四重奏と金管五重奏(PJBE!)とジャズ・コンボ、
そして打楽器(ツトム・ヤマシタ!)という編成。
何とも言えない響きと音楽(?)が生み出される。
これで1,300円は安い。
これはもちろんシェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』に触発されて
できた作品。彼の『グレの歌』のような超巨大編成の作品は聴いたことがないし、
今のところあまり興味もないが、、『ピエロ』は好きな作品の一つ。
以前BSで映像化された『ピエロ』を放映していてビデオに録ったけれど、
まだ観ていないなあ(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツマーチ×3

2005年10月21日 | Weblog
昨日も疲労が甚だしかった。
やっぱり年かなあ・・・(苦笑)。
ということで、今日は午後休みを取り実家に戻って
先日の忘れ物を取りに行くことに決定。少しは早く家に帰れるだろう。
たまった仕事はその分土曜の午後に振り分け。
日曜は久しぶりに午後合奏。

生徒からは、今日の放課後も合奏をお願いしたいという
希望があったが、急遽キャンセルさせてもらうことにする。
申し訳ないが、その分楽譜を早めに配る。
曲は

『コバルトの空』
『スポーツ行進曲(NHK)』
『スポーツショーのテーマ(NTV)』

のスポーツマーチ3本立て。
スーザのスタンダードなマーチもあるのだが、前から取り上げてみたかった
日本のスポーツマーチをまとめてやってみることにした。
これがレパートリーになれば、いつでもどこでも使えるし、
お客さんも耳になじみのある曲だけに反応がよいのではないかと期待している。
ちなみに下2曲はM8版、『コバルト』は北海道の出版社の作品。
例年の今頃は本当にマーチング一色だっただけに、この時期から少しでも
基礎合奏や新曲に取り組めるのはありがたいと思っている。
さてどんな音がする事やら、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も日が暮れた

2005年10月19日 | Weblog
いい加減書類作成ばかりの毎日には飽き飽きしてきたが、
先はまだまだ長い。頑張らねば。

11月に打楽器の講師を呼ぶ手はずが整った。
他の楽器も色々呼ぶか、あるいはこちらから出かけていきたいと
考えている所。個人の実力アップなしには何も進むまい。
もちろん合奏指導についても講師を呼ぶつもりである。

フィガロがやっとこ終わり、今朝はイーストマンWOの
ペンデレツキ『ピッツバーグ序曲』ほか。
ちゃんと聴いたのは初めてか?いわゆる音響系の作品にはあまり
関心はないのだけれど、これはやはり吹奏楽のレパートリーとしては
貴重な1曲だろう。ちなみにこのCDではJ.ウィリアムズの
『シンフォニエッタ』が純音楽作品として注目されている由。
こっちも気になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする