元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

10月31日

2018年10月31日 | いろいろ
10月末日。
ハロウィーンって何のことw?

さて、今日懸案事項に一定の方向性が見いだせたので、まずは一安心。
明日からが大変だけれど。


で、やはり緊張していたらしく、疲れているようなので、
とっとと寝ます!


PS1
本日届いた音源↓



ブーレーズのストラヴィンスキー作品集(2枚組)。

BBC響、NYP、アンサンブル・アンテル・コンタンポラン、
そしてCLO。

クリーブランドとの『春祭』が聴きたくて買ったのだけれど(2度目^^;)、
NYPとの録音(『ペトルーシュカ』&『プルチネッラ』)も楽しみである。


PS2
本日の鑑賞↓



ヨッフム&BRSO他による、ブルックナーのミサ曲第1番。
思ったよりもブルックナー臭は薄目w。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日

2018年10月30日 | いろいろ
本日、11月29日(木)に東京芸術劇場で行われる

「広島ウインドオーケストラ結成25周年記念東京公演」

のチケットを予約いたしました(^^)。


本当は、同級生の福井敬君(Ten)の盛岡公演を聴くに行く予定だったのだけれど、
もしかしたら一生に一度になるかもしれないマエストロ下野&広島WOの方を選択!
福井には、後でメールで謝っておかないと(>_<)。

なぜか画像をDLできないので、詳細はまた後ほど。


PS
偶然見つけた音源↓



Carefax リード・クインテット。

編成は、Ob,Cl,B.Cl,Fg,A.Saxという、文字通りリード楽器だけの木管アンサンブル。
以前NHK-BSの『クラシック倶楽部』で観たことがある気がするけれど、
このグループだったかどうかは定かならず。

来春の『東京の春・音楽祭』に出演するとか。
国内盤の音源はなさそうなので、輸入盤の中古です。
一段落したら、聴いてみるつもり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日

2018年10月29日 | 鑑賞
1)
グルダ/ベートーヴェン・ピアノソナタ全集の4枚目だか5枚目。
15番-17番を鑑賞。

やっと半分(>_<)。

明らかに初期のころとは違う書法、技法、構成。
でも、私たちがイメージするLvBとはまだ違う感じも。

17番の3楽章、突然聴いたことのあるメロディーが。
何かタイトルが付いているらしいが、調べるのを忘れてしまった・・・。

シンフォニーを聴いただけでLvBを分かった気になっちゃいけないということですね(T_T)。


※17番のタイトルって『テンペスト』か!ようやく認識できました(^^;)。


2)
そうそう、昨日書いた歌曲のライブラリー、
何点か入れ忘れてました。


ベートーヴェン:歌曲集(ディースカウ)

モーツァルト:歌曲集(シュワルツコップ)

R.シュトラウス:歌曲集(J.ノーマン)


今日帰ってくる時、昨日挙げておいたノーマンの黒人霊歌集を聴いてきたのだけれど、
いやはや、もう圧倒されるばかり。

何でこの音源を買ったかというと、
きっかけは30年ほど前に放送された“OZAWA”という小澤征爾のドキュメンタリー。

小澤&BSOがタングルウッドでマーラーの『復活』を取り上げていて、
そこでアルトを歌っていたのがノーマン。
「原光」の最初の部分は、背筋がゾッとするほど素晴らしかった。
それで音源を買った訳であります。

後で小澤&BSOの『復活』も買ったのだけれど、
歌手二人がタングルウッドのライブとは変わっていて
(確かソプラノがキリ・テ・カナワ、アルトは忘れた^^;)、
あの時の感動を再現できなかったのはとても残念でした・・・。

まあそんな訳で、ノーマンの歌にほれてしまったのですが、
そういえば最近しばらく聴いてなかった。


また何か探して聴き始めるとしますか。



PS
で、今何気なく検索してみたら、
何と“OZAWA”のDVDが出ているではないか!?

これは買わねばwww。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日

2018年10月28日 | オフ
午前中、先日披露宴に招待された教え子たち夫婦プラス1とお茶、
話が尽きず、気が付けば2h超(^^)。

その後は大学ラグビーを観戦し、夕食の準備。

夜、ちょっと時間が空いたので久しぶりにCD&DVDの整理を始めたら、
これまたあっという間に3h弱。
何時間やっていても飽きないなw。


で、ふと気づいて、歌曲の音源を集めてみたら、
これが意外と沢山あった。

一番多かったのがフィッシャー=ディースカウ。
後はシュワルツコップ、ヴンダーリヒ、J.ノーマンなどなど。
そうそう、忘れてはいけないのが福井敬w。


何やかやで10数枚。
いつの間にか歌の世界にも片足を突っ込み始めてるなあ(^^;)。
ちなみに思いつく範囲でラインナップを上げてみると、

シューベルト:美しき水車小屋の娘(ヴンダーリヒ、福井)
同     :冬の旅(ディースカウ×2、ホッター)
シューマン :詩人の恋(ヴンダーリヒ、)
マーラー  :オケ伴歌曲集各種(ディースカウ、シュワルツコップ)
シェーンベルク:期待(モノドラマ)&歌曲(J.ノーマン)
ラヴェル  :シェエラザード ほか(J.ノーマン、ファン=ダムほか)
ベルリオーズ:真夏の夜の夢(ベイカー?)
黒人霊歌集(J.ノーマン)

(※ディースカウの『冬の旅』は、全然気づかずに2種類買っていた^^;)

こんな感じだったかな。


ノーマンの歌う黒人霊歌が聴きたくなったので、
明日か明後日久しぶりにクルマでかけよう(^^)。



PS
そういえばこの秋聴いたOb(広田さん)とBPOブラストリオのコンサートで、
それぞれObとTrbで『詩人の恋』を取り上げていた。
管楽器で、ごく自然に歌曲を取り上げる。
それが現代のトレンドになったのかなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日その二

2018年10月27日 | いろいろ
1)
娘のクラスが、中学校の合唱コンクールで最優秀賞を獲得。
よくやった!

ということで、夕食は娘の好物を並べて、おまけにデザートのケーキ付。

父に感謝せよwww。



2)
昨日の日本代表に続いて、
今日はラグビーNZ代表(オールブラックス)-オーストラリア代表(ワラビーズ)戦の観戦。

大変面白く、楽しい時間でした。
さすが世界最高峰の戦い。

来週は、いよいよ日本代表が世界最強のオールブラックスにチャレンジする。
良き試合となってくれることを、ただただ祈るのみ。



3)
随分昔に買ったのに、ちゃんと聴いてこなかった近畿大の音源をようやくちゃんと鑑賞。



こちらも大変面白うございました。

特に、ジェイガ-の『黙示録(アポカリプス)』、ネリベルの『アンティフォナーレ』、
大栗の『大阪俗謡による幻想曲』などけっこう昔の演奏に、強い個性を感じた。


洗練されるのが良いことばかりではないと思った次第であります(^^;)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日その一

2018年10月27日 | いろいろ
1)
今日は娘の中学校の文化祭。
最後の合唱コンクールを聴いてきました。

3年連続の伴奏者。
今年は流石に安心して聴けたかな。
突っ込みどころは色々あるけれど、合唱もまずまず上手で、
練習の成果がきちんと出せたのではないかと。

自由曲がシューマンの『流浪の民』。
カミさんに「何で知らないの?」と驚かれたけれど、
聴いたことがないものはしょうがない(^^;)。
で、実際聴いたらこれがなかなか面白い曲で、
早速Amazonのカートに入れときましたw。



シューマン:合唱作品集(ライプツィヒ放送合唱団)


で、ついでに。

買ったまま放置状態だったシューマンの声楽作品集(8枚組)も
この機に聴き始めようかと(^^)。


2)
昨晩行われた、ラグビー日本代表-世界選抜ⅩⅤ戦。
3点差で惜敗、という結果だったが、端的に勝ちを逃した試合だった。

そろそろ、来年のRWCに向けて必要とされる選手とそうでない選手の線引きが
ハッキリしてきたように思う。
個人的に好きな選手が選ばれたら良いのだが、大切なのはワールドカップでの勝利。

まずは次週のNZオールブラックス戦!に向けて、課題を修正して行って欲しい。


で、これから『ラグビーブレディスローカップ:NZ-オーストラリア戦』を
観戦します(^^)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日

2018年10月26日 | いろいろ
昨夜の地震で目が覚めた(>_<)。

さらに早起きして娘の弁当作り。

しかも今日は日勤。

おまけに、けっこう大掛かりなイベントが。


何やかやで、かなり疲れました。
明日も弁当作りがあるので、早寝しますm(__)m。



PS
本日、イベント成功記念にまとめ買い。

今回ブーレーズ祭りwww。



ブーレーズ&CSOの組み合わせによるDVDだというので、即買い(^^;)。



これ、以前持っていた音源ですが、
どっか行っちゃった(T_T)。

都合3枚目の、ブーレーズの春祭。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日

2018年10月25日 | いろいろ
明日のイベントに向けて、BGMの準備中。


クラシックやジャズなら山ほど音源はあるけれど、
現役高校生諸君が喜んでくれる訳もなく(苦笑)、
やむなく、色々思案いたしました。


結果、明るい曲調のものが良かろうと、
まずは小野リサのデビューアルバムから、アップテンポの曲を数曲。




次いで、娘に頼まれてダウンロードした曲の中から適当に見繕って、
自分の趣味をかなり強く出しつつw、以下のラインナップに編集。


■米津玄師:Lemon

■TWICE:TT -Japanese version-

■中森明菜:Tatoo

■星野源:恋

■桐谷健太:海の声

■チャットモンチー:シャングリラ

■氣志團:喧嘩上等



・・・なかなか苦労しております(T_T)。


PS

ようやく聴き始めました。




まずマーラーの一番から。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日

2018年10月24日 | 鑑賞
今日は、ストレスをあまり感じることなく仕事が出来た・・・、ような気がする(苦笑)。

さて。

1)

早速聴いてみた①。



もう、言葉がありません。
歌もピアノも、素晴らしすぎる。

この歳になって、半世紀前の録音に感動するというのも何ですが(苦笑)、
でも、本当に凄い。

こうなると、バーンスタインのピアノも聴きたくなってしまい、
Amazonのカートに数枚入れてしまいましたw。


近日中に買っちゃうかな(^^;)?
モーツァルトのPコン、or シューマンの五重奏、どちらか。


2)

早速聴いてみた②。



まず1曲、Ob,Cl,Bsnのトリオ。

これがべらぼうに上手い!
こっちも素晴らしい。

早速クラブの子に貸してあげました(^^)。


3)

早速聴いてみた③。



なぜヘンツェの合唱作品集なんか買ってしまったかというと、
ただ単に安かったからなんですが、
オケ伴を『アンサンブル・モデルン』がやっていたというのも理由の一つ。

実際聴いたら、なかなか面白い作品でした。
買って損なし(^^)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日

2018年10月23日 | いろいろ
眠いです・・・。


1)
最近聴いた音源↓



大分昔のパイパーズで、N響首席の神田さんが

「『ダフニス』がいくら難しいと言っても、『リノスの歌』の方が・・・」

といった発言をなさっていたので、それならと思い買ってみた。

Fl+弦楽三重奏+Harpという編成だそうで、確かに難しそう(^^;)。
ジョリヴェはもしかしてこれが初めてか?
他にどんな曲があるのだろう・・・?


2)
今Amazonのカートに入れっぱなしにしている音源↓



ウェーベルンの声楽&室内楽作品というのは、
全くの未知数。


3)
今日の職場のBGM↓



ピアノ伴奏の歌曲が主で、最後の方にオーケストラ伴奏の演奏会用アリアが4曲。

セル&ロンドン響+ギーゼキングという素晴らしいバッキングアップを得た
演奏会用アリアの1曲目がとりわけ素晴らしかった。

またシュワルツコップ+セル&ロンドン響のマーラー歌曲集を聴いてみようかしら(^^)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする