元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

悲愴

2005年05月31日 | Weblog
今日は午後の日程が少し空いていたので、コンクール関係の仕事を少し
整理してみた。やらなきゃないことがまだ山ほどある!
自分のバンドの勉強もこれからが本番だし、いよいよ大変になってきた。

さて今日は先日買ったベートーヴェンのピアノソナタ全集から、
初めて『悲愴』を通して聴いてきた。
いや、いい曲ですね!今まで食わず嫌いというか、何となく避けて通ってきたので、
ピアノの響きと音楽がとても新鮮に、かつ美しく聴こえる。2楽章なんかとても素敵。
ピアニストは全然知らない人なのだけれど(笑)。
ベートーヴェンってやっぱり奥が深い。
弦楽四重奏なら後期の作品はけっこう好きなのだが、ピアノの方も
ちょっと気合いを入れて聴くことにしよう。

と思っていたら、TOWERに注文していたCDが3枚届いた。うーん、こっちも早く耳にしたい(苦笑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました

2005年05月30日 | Weblog
先週の疲れがどっと出たのか、今日はペースが上がらなかった・・・。
生徒は練習中だが、早めに帰らせてもらおう。
それでもコンクール関係の文書は幾つか整理できた。後は明日以降。
そういえば4月に審査員の打診をして色よい返事をいただけなかったいた方から、
「調整してみたけれどやっぱり無理でした。」とわざわざお電話をいただいてしまった。
こちらとしては早々に無理と判断しすでに代役の方を手配していたので、
ひょっとしてダブルブッキング!?と青くなったが、まずは結果オーライ。
それにしてもこの方、昨年もお願いしてやはり都合が付かなかった方なので、
何とか来年もチャレンジしてみたいものだ。ありがとうございました。

車ではNAXOSの大澤壽人作品集。戦前の作品だというのに、とても明るくモダンな響きが
する。ピアノ協奏曲では2楽章にSaxを用いており、とても面白い。
交響曲(3番)と併せて、隠れた名曲と言っても問題はないだろう。さて今日は
深井史郎の作品集発売日。今週中には聴けるかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々合奏

2005年05月29日 | Weblog
2週間ぶりの合奏。
午前中はマーチ。うーん、やることが多すぎて収拾できない(苦笑)。
とにかく息が足りないなあ。テンポも定まらない
午後は自由曲と演奏会の曲を少しだけ。
今度は歌えない。いやいや課題山積状態である。

昨日書きそびれたが、合唱曲集のCDの感想。
バーバーの『アニュス・デイ』は『弦楽ためのアダージョ』にラテン語の
歌詞を乗っけたものだとか。ソプラノのソロがとても印象的。
合唱のハーモニーの美しさは、やはり格別のものだ。

で、今日は来る途中でシチェドリンの『カルメン』。
ずいぶん自由なアレンジで面白い。
そう言えば今TOWERでシチェドリンの作品集も安く出ているようで、
買ってみようかなあ。
ちなみにNAXOSの深井史郎作品集と、スヴェトラーノフの『アレクサンドル・ネフスキー』ほか、
そして團伊久磨吹奏楽作品集を注文中。
次はハチャトゥリアン全集(9枚組!)だな(笑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ

2005年05月28日 | Weblog
理事会終了!
何はともあれ一段落。
早めに終わったのですぐ帰れるかと思ったが、その後も打ち合わせが続き、
学校を後にした時に1時間が経過していた。
寄り道を我慢して家に着くとカミさんと娘はお買い物。
部屋を片付けてシャワーを浴び、カミさんたちが帰る前にビールを一杯(笑)。
これからが本番とはいえ、一応のめどがついて一安心。
明日は合奏。うーん、今週はスコアを勉強する時間がほとんどなかった。
この辺が辛いところである。

車では20世紀の無伴奏合唱曲集を。
グレツキ、ペルト、マルタンと来て、バーバーの『アニュス・デイ』で
到着。あー、娘が帰ってきてしまった。
感想はまた明日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会とブラ4

2005年05月27日 | Weblog
明日はコンクール打ち合わせのための吹連理事会。
今日はタイムテーブル案作りでPCとにらめっこ状態、目がショボショボです(苦笑)。
さてうまく行くかな?

車ではバーンスタイン/VPOのブラームスの4番。
うーん、濃い。
一番好きなのはクライバー盤だが、切れば血が出るようなバーンスタインもまたよし。
そう言えば人生で一番感動した演奏会は、サヴァリッシュ/N響のブラ3、ブラ4だった。
ブラ4のフィナーレ、心臓がどきどき高鳴っていたのを今でもはっきり覚えている。
あれ以来4番は生では聴いていない。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締切は・・・

2005年05月26日 | Weblog
今週はコンクールの参加申込みの受付に忙殺されている。
後1時間ほどで締切だが、駆け込みで来るかどうか?
ちなみに現在66団体受付完了。
ああ、全然クラブに行ってない、勉強も出来ない(涙)。
分かっちゃいるけど、大変だ。

ここ数日はCDもあまり気合いを入れて聴いていない。
今カーCDに入っているのはヒンデミットの作品。『画家マチス』は
全然ぴんと来ない。『金管と弦楽のための室内音楽』は随所に惹かれる
部分があるが、これも今一つかな?
『ウェーバーの主題による交響的変容』は一番耳になじんでいるせいもあって
けっこう好き。これは吹奏楽でも取り上げてみたい。
往年の土気中は上手かったなあ・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏方のお仕事

2005年05月24日 | Weblog
コンクール地区大会の事務局担当ということで、昨日今日と
係分担やらタイムテーブルやらの作成に追われている。
折からカミさんが体調を崩してしまい、娘を連れて実家に里帰り。
ここ二晩独り寝の寂しさをしばらくぶりに味わった。
一緒に寝ていると窮屈にも感じるが、一人だとかえって眠れないものである。
おかげで今日は眠くて眠くて(苦笑)。
コンクールの前日も生徒ともども会場での仕事に追われそう。
久方ぶりの裏方と本番の掛け持ちだが、体力的にはしんどいなあ。

車では「マーチ・ベスト集」より、「日本のマーチ/戦後編」を聴いている。
芥川、黛、湯浅(!)らのマーチは、やはり個性的で面白い。黛のマーチでは
以前リベラ・ウィンド・シンフォニーが演奏した『黎明』がとても印象的で、
いつか取り上げたいと思っているが、このベスト集の中のマーチも、楽譜がどうなっているか
情報があったらいいのになあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠の引退

2005年05月22日 | Weblog
今日はマーチングの練習。
ところが行って間もなくカミさんからSOSコール。
体調が優れず起きられないので帰ってきてほしいとのこと。
一度自宅に帰ってカミさんと娘を実家に緊急避難させ、その後職場に
トンボ帰りして楽器の貸し借り。ある中学校に打楽器を貸し出すのと交換に、
バリトンサックスを借用するのに成功。ただし、使えるようにするのに
調整しなくてはいけないかも。
後を他の顧問団とコーチにお任せしてまたまた実家へ。バタバタした1日だった(苦笑)。

さて昨夜はNHKの人間ドキュメントを鑑賞。NHK交響楽団のTub奏者多戸幾三氏の定年退職に伴い
オーディションを突破して仮入団を果たした前大阪市音楽団Tub奏者池田さんが正式入団を
果たすまで、といった内容だった。
多戸さん、実は大学オケの金管トレーナーで、散々お世話になった方である。今は髪も剃って
すっかり好々爺みたいになってしまったが、当時は髪も髭も豊富に蓄え、練習にドゥカティで
爆音を響かせてやってくる、個性的で厳しい先生だった。
1年の時にヴォーン=ウィリアムズのTub協奏曲を取り上げた際ソリストを務めてもらったのだったが、
迫力満点だったなあ。38年の長きに渡って最前線で吹き続けてきた多戸先生、我々は影では
業界風に「どたんさ」などと呼んでいたものだったが、本当におつかれさまでした。

車ではドビュッシーの『前奏曲集』。オケからドビュッシーにはいったもので、ピアノ曲をまじめに
聴いたことはなかったのだが、とても斬新で新鮮な響きに驚かされた。そうか、原点はこちらに
あったのだなと実感。『映像』も聴いてみようか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローングドライブ

2005年05月21日 | Weblog
今日はクラブをお休みさせてもらって、カミさんの職場の運動会に行く。
なんだかんだで300km以上のローングドライブ。
でも、わが愛車プリウスはこの長丁場を27km/l強で走破。
さすがハイブリッドカー!高い買い物をした買いがあった(笑)。

疲れた体に鞭打って、夜は顧問団とマーーチングコーチの飲み会。
けっこう盛り上がってしまった。
で、酔っ払った頭で今ブログを書いてます。
明日は1日クラブに参加。来週末の吹連理事会の準備も進めておかなければ。

そうそう、皆さん昨夜のNHK・人間ドキュメントをご覧になりましたか?
詳しくはまた明日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチとこうもりとサザンと・・・

2005年05月20日 | Weblog
昨日今日と会議続き。
でも楽器屋に行き、楽譜を借りに行き、楽器も借りてこようかと思ったが
空振りに終わる。コンクールの参加受付もこれから佳境。
来週は忙しそうだなあ・・・。

CDはめまぐるしく変わる。
今朝パガニーニの『24のカプリース』のさわりを聴いてきたのだったが、
学校に『こうもり』の全曲盤とサザンオールスターズの『海のYeah』が
届いたので、急遽差し替え。このところ『こうもり』は2幕しか聴いてなかったものだから、
久しぶりにの3幕を聴いたが、やっぱりいいなあ。
ついでにサザン。演奏会でメドレーをやるのでその音源にと買ったものだが
『勝手にシンドバット』や『いとしのエリー』など、往年のヒット曲が
相変わらず心地いい。
そうこうするうちに、矢代秋雄の『交響曲』を聴く(Naxos)。3楽章の途中で家について
しまったが、矢代は全曲聴いて初めて例の4楽章が理解できるような気がする。
高2のとき、秋田南の初演を聴いたのが懐かしい・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする