元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

11月30日

2014年11月30日 | いろいろ
11月も末日。
本当にあっという間だった気がする。

今日の午前中で2年生はいったん部活終了。
午後は明日からの修学旅行準備のため帰しました。
午後は1年生だけ。
明日からの活動の打ち合わせ等行い、
後はClのビギナーズを1hばかりレッスン。
さて明日は何をさせようか。


過去8回、修学旅行に行きました。
今回で9回目、になるはずでしたが、初の留守番。
当初から行くかどうか(行けるかどうか)迷っていたので、
願ったり叶ったりという面もありますが、
2年生と一緒に旅行期間を過ごすことが出来ないのも、やはり残念ではあります。

毎回自主研修の日には、新京極の『十字屋』というCDショップに行き、
十数枚CDを買い漁るというのが定番化しておりました(苦笑)。
もうあの店に行くこともないかもしれない。
こちらもちょっと残念(苦笑)。


ま、何はともあれ旅行団には無事に帰ってきて欲しい。
来週の半ばからグッと冷え込むらしいので、
体調を崩さないでくれるといいなあ。


気をつけて行ってらっしゃい(^^)/。


本日の鑑賞

■ワーグナー:ジークフリート牧歌 ほか(クナ&MPO)

何というか、実にワーグナーらしからぬ
しみじみと、ほのぼのと心に染み入るような演奏でした。
これほど心に訴えかけてくるジークフリート牧歌は初めて。

次はベートーヴェンか、ブラームスか・・・(^^)?


PS
日曜の夕方は、東京FMの

■『福山雅治~スズキ・トーキングFM』と

■『日産~あ、アベレージ』

を聴くのが、いつの間にかすっかり習慣になってしまってます。
一週間のうち、これほどラジオを聞き込むのはこの時間帯だけ。

面白いです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日

2014年11月29日 | 吹奏楽
雨の土曜日。
今日は丸一日クラブでした。


午後、お約束の発表会①。
顧問2人と、偶然いらっしゃった親の会の会長さんの3人の前で
全6チームが全曲通し演奏(+録音付き)。

それぞれ断片的には聴いていましたが、全チームまとめて全曲一気に聴くと
傾向や個性の違いが一目瞭然で大変面白うございました(^^)。


もちろん出来はまだまだのところが多く課題も山積なのですが、
何しろ譜読みの時から経過を追いかけているし、
先日のN先生レッスンからの変化も手に取るように分かるし、
何よりメンバー構成をよく知っている訳なので、
2年生の経験豊富なメンバー主体のチームはともかくとして、
1年生だけのチームや経験の浅いメンバーも含まれているチームが奮闘している姿を見ると、
みんなよく頑張っているとしみじみ思うのです。

最終的には金銀銅の各賞が付き、
予選を通過する、しないという結果が出る訳ですが、
この2ヶ月の歩みが一人一人の成長につながると共に、
クラブ全体の結束に結びついていくように、
しっかりとフォローしていきます。


本日の物件

■三月のライオン(10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日

2014年11月28日 | いろいろ
今日はほんのちょっと良いことが。
少しほんわかしてます(^^)。

クラブは、2年生の修学旅行直前の週末。
明日の午後、正副顧問を前に発表してもらいます。
ちゃんと一曲通して演奏&表現できるか?
まずは最初のハードル。


本日の鑑賞

■R.シュトラウス:ドン・ファン&『ばらの騎士』組曲(マゼール&バイエルンRSO)

Facebookで、ヤンソンス指揮バイエルンRSOのコンサートで
ブラームスのPコン一番(ツィメルマン)とドン・ファンが大変素晴らしかったとの書き込みが
相次いだので、手持ちのマゼールのBoxを聴いてみました。

この頃のObはルルーかな?
よく歌ってます。
そして、何と絢爛豪華な演奏であることか。
ライブで聴いたら、さぞかしお腹いっぱいになることでしょう(^^)。


■ワーグナー:『ローエングリン』より 第一幕への前奏曲
(クナッパーツブッシュ&ミュンヘンPO)

クナのワーグナー・2枚目、まずはローエングリンから。
唖然としました。
何という豊かさ、何という深さ!
素晴らしい、と言うより、凄いです。

お気に入りはスヴェトラーノフなのですが、こちらもミュンヘンPO。
相性が良いのでしょうか(^^)?


クナ、もっともっと聴き込んでみたい指揮者です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日

2014年11月27日 | いろいろ
アンコン申し込み、無事完了いたしました(^^)。
やれやれ。


2年生は修学旅行直前だというのに、インフルエンザがちらほら。
戦々恐々としております。


来週一週間は、毎年恒例「1年生だけ」のクラブ。
さてさてどうなりますやら。
楽しみであります(笑)。


PS1
先日、娘の小学校に80人編成のオケ!が音楽教室で来校したとのこと。
オケは何と、東フィル!!
ああ、なんて贅沢な(苦笑)。

おまけに、直前になって分かったことですが、
Hrの先輩もメンバーでいらっしゃっていたのでした!!!
日程さえ合えばじっくりお話ししたかったです(T_T)。


次、オケを聴けるのはいつのことかなあ・・・(ため息)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日

2014年11月26日 | いろいろ
今日は何やかやと慌ただしい一日。
アンサンブルコンテストの参加申し込み準備がほぼ整い、
ほっと一息。

クラブの方は昨日学年ミーティングが行われ、
一定の成果があったようです。
さて次の一歩は・・・?



ここ数日の鑑賞

■バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番、第4番(Fl:O.ニコレ)

■ドヴォルジャーク:交響曲第7番&『謝肉祭』(セル&クリーブランド管)


ニコレは初めて。
当たりでした(^^)。
フルートではなく、唯々音楽が聞こえてきます。

ドヴォ7も初めて。
力感溢れた曲ですなあ。
『謝肉祭』を聴いて、改めてクリーブランド管の実力に舌を巻きました。

上手いですなあ(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日

2014年11月24日 | いろいろ
三連休終了!

①土曜日、課外授業とクラブの保護者会臨時総会を終えた後、
カミさんの実家に移動。

②日曜日、義父の三回忌法要。久しぶりの昼酒(^^;)。
昼の早慶戦は早稲田の負けに近い引き分けだったし、
深夜にTwitterで追っかけていた日本代表-ジョージア(グルジア)戦は
FW戦で完敗し、テストマッチ12連勝ならずと、
ラグビー的には全くぱっとしなかった一日。

ま、ジョージア戦は明日朝録画でじっくり観戦しますわ。

③月曜日、今日は講師のN先生をお招きしてのアンサンブルレッスン。
全6チームを1hずつ、じっくり指導していただき、
生徒共々大変勉強させていただいた一日となりました(^^)。
感謝感謝です!
ありがとうございましたm(__)m。


昨日からの鑑賞

■ピアノ五重奏曲集:シューベルト、ドヴォルジャーク、ブラームス(ABSQ+α)

いつ買ったか忘れましたが、上記の3人にシューマンを加えた企画アルバム。
ピアノ+弦楽四重奏という編成が、

「ミニマム・シンフォニー」or「マキシマム・チェンバーミュージック」

であることを強く実感させられました。
ブラームスのクインテットは初めてでしたが、これがなかなか良いですね。
お気に入りになるかも。



PS
今日届いたのは、クナッパーツブッシュと、セルと、ニコレ(Fl)のCD。
我ながら、何とも古めかしいラインナップではある(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日

2014年11月22日 | 吹奏楽
本日午後、保護者会の臨時総会がありました。

席上保護者の方々から、クラブの運営・指導について
実に率直かつ厳しい意見が出され、
改めてクラブが現在抱えている問題の深さ、大きさについて
考えさせられた次第です。

一方で、今日のような意見が出されたことは
大変有り難かったです。
生徒ともども、充実した活動が出来るクラブづくりを
目指して、一歩一歩前進していく決意が固まった一日と
なりました。


頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日

2014年11月21日 | いろいろ
今日は放課後がフルに空いておりましたので、
とある生徒とじっくり面談。
気が付いたら2h越えてました(苦笑)。

明日から三連休ですが、
22日は保護者会、23日は義父の法要と続きます。
24日のみクラブにフルに付き合えますが、
この日は以前からお世話になっている講師・N先生にアンサンブルの各チームを
レッスンしてもらう予定。
今から楽しみ(^^)。


本日の鑑賞

■テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲(Fl:ランパル)

ランパルをちゃんと聴くのはたぶん初めて。
音と、「こう吹きたい!」と表現する意志の強靱さに感銘を受けました。
この曲を最初に聴いたのは、有田正広さんのトラヴェルソの演奏。
それと比べると、かなりロマンティックな香りがします。
でも、この録音が1972年ですから、
こういった演奏/解釈へのアンチテーゼとして古楽のアプローチが
発展してきた、と考えればよいのでしょうか。

何にしても、ランパル、気に入りました!
これから長いつきあいになりそうです(^^)。


本日の注文

■ワ-グナ-: 管弦楽曲集 2(Hans Knappertsbusch、他)

■バッハ:フルートによる無伴奏チェロ組曲(Aurele Nicolet)

■ドヴォルジャーク:交響曲第7番~第9番 他(George Szell、他)

■モーツァルト:交響曲第28・33・35・39~41番 他(同上)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日

2014年11月20日 | 吹奏楽
ぼちぼち寒くなり始めた今日この頃。
今日はクラブのお休みを頂いて、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
タイヤ交換も済ませたし、これで冬の備えは万全(笑)!?


帰りの車の中で、東北大会のCDをまとめて鑑賞。
代表3校(平商、湯本、磐城)+山形中央、そしてウチの学校と
続けて聴いてみることに。

上位4校の差はほとんど感じられませんでした。
どこも豊かな響きで、安定感のある演奏。
BJにも書いてありましたが、磐城のデュオニソスは本当に個性的で、
賛否両論真っ二つ!という演奏でしたね(苦笑)。

で、ウチの演奏を聴くと・・・、
やはり音の違いが際立ちます。
特に発音。

もう1ステージ上がるためには、一にも二にも音作りが課題であることを
改めて思い知らされました。


さて明日は溜まった課題を点検して、成績処理に取り組みます。
来週初めに成績が出せれば、後はクラブにかなり集中できそう(^^)。


PS
このところ朝の時間を利用して
映画のDVDをちまちまと観ています。
先日はT.バートン版『バットマン』、
昨日と今日は『カサブランカ』。
ボギーは渋いし、バーグマンはきれいだし、
やはり映画は面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日

2014年11月19日 | 鑑賞
今日は約半年ぶりの吹連理事会。
まだ全然なじめません(苦笑)。

ま、しょうがないか。


本日の鑑賞

■シューマン:ミサ・サクラ(サヴァリッシュ&BPO)


シューマンの、今まで知らなかった一面に触れた朝。
途中の「サンクトゥス」の盛り上がりが感動的。
シューベルトやブルックナーのミサ曲も、そのうち聴いてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする