元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

2024 9月8日

2024年09月08日 | 吹奏楽
今日で東北の吹奏楽コンクールシーズンは終了。
関係者の皆様、大変お疲れ様でございましたm(__)m


昨日の感想を簡単にまとめると、小学校の部は正直あまり面白くはなかった(苦笑)。
いや、どこの学校もみな上手なのは勿論なのだが、音楽が面白いと感じたところはあまりなかった、というところ。
これは代表に選ばれた学校も同様だった。
毎年毎年この場で言っている事だが、選曲には大いに問題があると思っている(>_<)

一番面白いと感じられたのは今回代表を惜しくも逃した煙山小学校。
個人的には音楽的な感銘度は一番だったと思う。
しかし、審査員の評価ポイントは違ったようだ...。

それから、いい意味で小学生らしからぬ演奏と感じたのはバルトークの『ルーマニア民俗舞曲』を演奏した『白銀南ウインドアンサンブル』。
少人数故響きが薄くやや不安定なところはあったが、十分にバルトークの音楽を表現出来ていたと思う。
小学生でも様々な音楽に取り組むことできることを示してくれた演奏で、大いに気に入った(^^)


コンクールに参加すれば必ず結果が付いてくる。
いい結果であれば喜び、悪い結果であれば落ち込むのが人の常ではあるが、コンクールというものは審査員の顔ぶれ次第で結果はまるで違うものになり得るものである。
東北大会まで積み重ねてきた努力を自他ともに認め、今後の糧として欲しいものだ。


改めて、関係者の皆様、お疲れ様でした。



ついでに午後の自衛隊のコンサートについて。



前半のプログラムはアレンジ作品が主体だったが、特に小林久仁郎先生アレンジの『軽騎兵』序曲と、A.リードアレンジによるバッハ『目覚めよと呼ぶ声あり』は大変印象的だった。

小林先生がお亡くなりになってもう何年になるだろうか。
初めて聴いた東北大会でのラフマニノフの交響曲第一番4楽章を耳タコになるぐらい聴きまくったこと、先生のアレンジ作品(湯山昭『お菓子の世界』)を演奏したこと、何度か酒席をご一緒出来た事、先生が指揮されたスペシャルバンド『ノーザン・ウインド・オーケストラ』のコンサートを聴いたこと、などなど思い出は尽きない。
『軽騎兵』を吹奏楽で全曲聴いたのは初めてだったと思うが、やはり名曲としての価値が十分にある作品であり、それを感じさせてくれた演奏だった。

因みにこちらは、このブログで書いた小林先生と花輪高校吹奏楽部に関する思い出です↓
https://blog.goo.ne.jp/itoj_2004/e/e8952ce2a44cd575a102d02520d9d613


そして『目覚めよと呼ぶ声あり』。
今から30年程前にバーンハウスから出版されたA.リード編曲によるバッハのコラール集の一曲だが、こういったコンサートできちんと聴くのはこれまた初めてだったと思う。
しみじみ、いい曲でありいいアレンジだった。

こういった感動は、少なくとも午前中に聴いたコンクール小学校の部ではあまり感じられないものだった。
上手な演奏を目指すのは勿論大切な事ではあるが、音楽の力/音楽の美しさを経験し学ぶために、バッハのコラールを始めとしたシンプルかつ美しい作品により多く触れて欲しいと思わずにはいられない。
そしてそれは子供たちを導く大人の責任だと思う。


東日本大会&全国大会については聴きに行く意欲も予定も全くないので、私のコンクールシーズンも昨日で無事終了。
結局今年の課題曲で印象に残ったものは一曲もなかったな(苦笑)


珍しく長文書いてしまいました。
悪しからずご了解くださいm(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月7日

2024年09月07日 | オフ
①午前中



②午後





座って聴いているだけでしたが、やはりかなり疲れました(>_<)
感想は明日にでも書きますが、応援していた煙山小学校さんが東北代表の座を逃したのは大変残念でした。
音楽的な感銘度は随一だと思ったのですが...、コンクールは本当に水ものです(T_T)

午後は耳直し(苦笑)。
久しぶりに「音楽」を「生」で感じられてとても良かったです。


こちらも感想は明日にでも。


さて次は19時からと24時からラグビー観戦2試合が待ってますwww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月6日

2024年09月06日 | いろいろ
明日から考査期間に突入。
とりあえず2日間無事終了して少し安心。


さて明日の予定はこんな感じ。↓

①午前中:吹奏楽コンクール東北大会・小学校の部鑑賞

②午後 :陸自東北方面音楽隊コンサート鑑賞

③夜  :ラグビーテストマッチ-日本代表 vs アメリカ代表戦観戦

④深夜 :同-南アフリカ代表 vs NZ代表戦観戦


吹奏楽とラグビーを観たり聴いたりするだけなのだけれど、意外と忙しい(苦笑)。
何もなければ朝6時からの地域清掃に参加するのだが、明日はスルーさせてもらいますのでご勘弁をm(__)m


PS 今日受領した音源たち@アリアCDの一部を紹介。





久しぶりのダラスWS。
今回はティケリ&マスランカ作品集をGET(^^)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月5日

2024年09月05日 | いろいろ
今日は母親の定期通院の付き添いがあったため、一日お休みを頂きました。
カミさんも早く帰ったので、平日には珍しく二人揃っての夕食(^^)。




さて本日届いた物件はこちら↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月3日

2024年09月04日 | いろいろ
数年前NHK-BSで最初のシリーズが始まった時から大好きな『世界サブカルチャー史』。
現在は第2シリーズ「21世紀の地政学」編が放送されており、様々なジャンルについて深堀している。

先日まで放送していたのが「ゲーム編」。
空き時間に生徒に見せたら、ものすごく反応がよかった(驚)。




昭和世代の私にとっての「ゲーム」と、21世紀に生まれた高校生にとっての「ゲーム」は全く異なる価値を持つ存在だということが改めてよく分かった気がする。
私もボケ防止にそのうち手を出すかもしれないなあw



PS 今日の鑑賞音源↓



ヴァレーズ:アルカナ、インテグラル、イグナザシオン(メータ&LAP)

もはや古典的と言っても差し支えない音源。
打楽器を始めとした多彩な「音響」は、今聴いても新鮮だ。


そのうちこんな本も読んでみたい。高くてぶ厚そうだけどw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月3日

2024年09月03日 | 鑑賞
鑑賞中↓

ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』(ケンペ&SKD 他)

ここ数年大変気に入っているケンペ。
確か昨年『魔弾』の音源を見つけたので早速購入し、現在一幕を聴き終わったところ。

ウェーバーの音楽がいかにもドイツの深い森の中といった雰囲気を醸し出していて、ここまではとても良い感じ。
モーツァルト-ベートーヴェンからワーグナー、そしてR.シュトラウスへと繋げるドイツオペラの重要な作曲家であったことをつくずく実感する。


Wikiに書いてあったのだが、ベーム、カラヤン、ショルティと言った大御所たちは録音していないのだそうで、ちょっと、いやかなり意外(>_<)
そういえばクライバー&SKD盤以外有名な音源というのは聞いたことがない気もする。
不思議なものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月2日

2024年09月02日 | いろいろ
今日は24年ぶりの人間ドック受診。
結果は例によってコレステロール関係で引っかかったけれども、全体としてはまずまず。
「もうちょっと減量した方がいいね」とは言われたけれども(苦笑)。

こちらは昼食に出されたお弁当です↓




往復のドライブで聴き終わったのがこちら↓



WAM:『魔笛』(シュターダー、へフリガー、F=ディースカウ 他@フリッチャイ&RIAS響)

フリッチャイ組専属歌手w総出演で面白くなかろう筈がない(^^)
聴くたびに音楽の素晴らしさには舌を巻いてしまう。

筋書きにはどうしても納得がいかないのだが(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 9月1日

2024年09月01日 | オフ
気が付けば新しい一年の2/3が終わり、学校の一年も5カ月が経過した。
半年後の3月1日はもう卒業式。

きっとあっという間に過ぎてしまうのだろうなあ...(嘆息)


今日は深夜にラグビーテストマッチ、南アフリカ-NZ戦を観戦したので何となく眠い一日。
カミさんは午後例によって映画を観に行ったが、私は何の予定もなく寝て過ごしたw


明日はアクシデントによって一週間延期となった人間ドックの日。
心して夜を過ごそう。



さて本日届いた音源はこちら↓


ライヒ:砂漠の音楽








聴いていない音源は沢山あるのに、それでもまた新しい音源を買ってしまう。
分っちゃいるけど止められない(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 8月31日

2024年08月31日 | 映画
8月末日。
夫婦で同時刻全く別の映画を観て来たという土曜日でございましたw

私はこちら(旧作)↓



最初はレンタルビデオ、次はDVD、三度目は映画館。
当初はCGによる新しい表現に驚かされたけれども、今日観て改めてアクション映画として抜群に面白い事を実感した次第。

でも一番好きなのはやはりシリーズ第一作(^^)b




因みにカミさんが観たのはこちら↓




PS 聴き終わり。



ロッシーニのような軽みとヴェルディならではの力強さが巧みに織り交ぜられた傑作!
実はこの後トスカニーニ盤も控えていて、更にバーンスタイン盤も買う気満々なのでした(苦笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 8月30日

2024年08月30日 | 鑑賞
鑑賞中↓


M.デイビス:TUTU


ヴェルディ:ファルスタッフ(ジュリーニ他@グラインドボーン音楽祭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする