元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

2024 7月8日

2024年07月08日 | いろいろ
以下の感想を書きたいのですが、疲れているので明日以降にします(>_<)









PS 読み始め↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月7日

2024年07月07日 | 吹奏楽
雨の七夕。
午前中吹奏楽コンクール盛岡地区大会・2日目を聴きに行ってきた(午前中のみ)。


例年午前中に行われる小学校の部だけ聴いて帰るパターンだったが、今年は高校大編成の部-小学校という流れ。
仕方がないのでw、高校の部も聴きました。

正直なところ、特に面白い演奏はなかった...かな。
『ディオニソス』を取り上げていた学校が、4週間後の県大会までにどう仕上げて来るかは興味あるけれど。


お目当ての小学校の部は、今年もハイレベル。
応援している学校も、他団体と比べて一際明るい響きでいい演奏を聴かせてくれました。

勿論まだまだ発展途上。
これからまだまだ手が入ってどんどん変わっていくと思いますが、いい意味で伸びしろは一番ありそうなので(苦笑)、県大会も楽しみです。


毎年コンクールを聴いて思う事ですが、「上手いなあ」と感心するバンドと、言葉には出来ない感動を与えてくれるバンドは別ものですね。
そしてそこには必ず「どんな作品を演奏するか(選ぶか)?」という事が絡んで来る。
今日「上手だな」と思った学校が、もっと別な作品を選んでいたら...、と毎年思っているのです(>_<)


PS1 往路のドライブのお供はこちら。初モントゥーでしたが、けっこう気に入ったかな(^^)




PS2 復路はこちら。コンクールの口直しw



モーニン・イン・ザ・ミッドナイト(ハウリン・ウルフ)


PS3 昨日のジャパンXV-マオリ・オールブラックス戦の画像です(^^)b




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月6日

2024年07月06日 | ラグビー
土曜日、第一クール終了。

ラグビー、ジャパンXV-マオリ・オールブラックス戦は、ジャパンXVが見事な勝利!!



いやあ、ビールが美味かった(^^)b


第二クールに向けて、一度仮眠を取ります。
お休みなさいm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月5日

2024年07月05日 | いろいろ
この週末の予定↓

①6日(土)

15:00 ラグビー・テストマッチ:NZ-ENG①

18:00 ラグビー:ジャパンXV-マオリ・オールブラックス②

23:00 F1イギリスGP予選

24:00 ラグビー・テストマッチ:RSA—IRE①

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②7日(日)

10:00 吹奏楽コンクール盛岡地区大会(2日目):小学校の部

(※夕食は、カミさんの慰労のため外食予定^^)

22:00 F1イギリスGP


中々に忙しくなりそう(苦笑)。



PS 7日朝4時からAUS—WAL戦もあるけれど、さすがにそれはパスwww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月4日

2024年07月04日 | 物件
2024/R6 Amazon(1-6月)

43キル・ビル Vol.2 [DVD]
42マッドマックス 怒りのデス・ロード [DVD]
41アイム・ノット・ゼア [DVD]
40ボブ・ディラン・ドキュメンタリー・シリーズ VOL.4 ボブ・ディラン/ネヴァー・エンディング・ストーリー ~1990-2006~ [DVD]
39ブラック・レディオ(R.グラスパー&エクスペリメント))
38ワーグナー:楽劇《ニーベルングの指環》メイキング・オブ・レコーディング (初回生産限定盤)[DVD]
37DSCH:ピアノ五重奏曲&ピアノ三重奏曲第2番(ボロディン四重奏団他)
36DER RING DES NIBELUNGEN (ショルティ&VPh 他)
35クセナキス:作品集
J34azz The New Chapter/ロバート・グラスパーから広がる現代ジャズの地平
33アメリカ映画の文化副読本
32シェエラザード&だったん人の踊り(小澤&CSO)
31二十世紀の音楽 (吉田秀和)
30ホルスト:第1組曲他(ボストック&東京佼成WO)
29日本合唱曲全集「嫁ぐ娘に」三善晃作品集(1)
28日本合唱曲全集 祝福/木下牧子無伴奏作品集
27シューマン:交響曲全集(シノーポリ&SKD)
26日本の合唱名曲選(29)合唱のためのコンポジション/間宮好生作品集
25S-F-X(細野晴臣)
24モーツァルト:セレナード第12番他(クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア管)
23 魔弾の射手 (ケンペ&SKD 他)
22シューマン:ゲーテの「ファウスト」からの情景(ハーディング&BRSO 他)
21地下鉄道 (ハヤカワepi文庫)
20ストラヴィンスキー : ペトルーシュカからの3楽章他(Pf:ポリーニ)
19ロバート・オッペンハイマー ――愚者としての科学者 (ちくま学芸文庫)
18プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」全3幕 [DVD/ボリショイ歌劇場バレエ団 他]
17キル・ビル Vol.1
16メトロポリス [DVD]
15Crossroads: Original Motion Picture Soundtrack
14ローテーション(Bar:松平敬、Tub:橋本晋也)
13ラ・ラ・ランド [DVD]
12Legend (B.マーリィ)
11ドゥ・ザ・ライト・シング [DVD]
10オルフ:カルミナ・ブラーナ (小澤&BPh 他)
9 増補新版 クイーン---伝説のチャンピオン ((文藝別冊))
8 ストラヴィンスキー:火の鳥(1910版/小澤&パリ管)
7 墓場鬼太郎(1) 貸本まんが復刻版
6 パリ、テキサス [DVD]
5『ルル』3幕版全曲(DVD/アルブレヒト&VPh 他 )
4 愛の練習“The Study in Love”~涙と微笑みのための8章(宮川彬良&アンサンブル・ベガ)
3 ダイヤルMを廻せ [DVD]
2 めまい [Blu-ray]
1 ヴェルディ: 歌劇『アイーダ』(DVD/レヴァイン@MET)



PS1 読了↓


物理学などトンと分からぬが(苦笑)、面白く読めた。
ボダニスは↓に続いて2冊目。



数学やサイエンス関係の本も地道に読み進めたいものだ。


PS2 読み始め↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月3日

2024年07月03日 | いろいろ
①本日の鑑賞映像(DVD)




②同・注文書籍(文庫)




蒸し暑くて疲れた水曜日でした(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月2日

2024年07月02日 | 映画
2024/R6 Movie(1-6月)

【映画館】



  
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【DVD】




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 7月1日

2024年07月01日 | 鑑賞
年明けからちょうど半年経過。
そろそろ上半期の購入物件やら映画の記録やらまとめないと。

スペースが手狭になってきたので、自分としては控えめに過ごしているつもりなのに、いつの間にかモノは増えていく...。
性ですなあw


鑑賞中↓



カラスやディ・ステファノらが凄いのは当たり前だが、ここではカラヤンがやはり生粋のオペラ指揮者だった事を強く実感する。
ヴェルディをこんなにも熱く指揮できるとは(驚)!?

そういえば『カルメン』も『トスカ』もプライス&カラヤンのコンビがお気に入りだった。





カラヤンのヴェルディ作品を他にも探してみようかな(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 6月30日

2024年06月30日 | 吹奏楽
6月末日。
本日はコンクール地区予選高校の部&一般の部を鑑賞。

高校小編成部門は6団体参加。
数年前より明らかにレベルが上がって来ているのを感じた。

しかし、やはり選曲の差は大きい。
一抜け団体は所謂コンクール向けの打楽器大活躍作品だったが、2位&3位の団体はそれぞれ鈴木英史作品と西村朗作品。
作品のクオリティは明らかにレベルが違っていて、コンクールは選曲から既に始まっている事を改めて実感した次第。


大編成は高校と一般合わせて4団体。
課題曲は...、やっぱりうーん...な感じ(苦笑)。
特にⅢは、近年クオリティの高い作品が排出される委嘱作品枠の中で、特に昨年の『ジェネシス』を聴いた後では今イチパッとしない印象を受ける。
酒井作品らしいと言ってしまえがそれまでなのだが(>_<)。

イチ推しの学校は余裕を感じさせる演奏だったが、やはりf/ffの響きの固さが気になってしまう。
そこさえクリアできればかなりいいところまで行けると思うのだけれども。

トリの一般バンドに半世紀以上付き合いのある幼馴染が、それこそ四半世紀ぶりに新しい楽器を持って参加。
老骨に鞭打ってwよく頑張っていたと思う。

私も退職したら、どこかのバンドで吹いたりするのかなあ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 6月29日

2024年06月29日 | 吹奏楽
6月最後の週末は久しぶりの真夏日。
とはいえ湿度は低いので、エアコンを稼働しなくとも全然大丈夫なのでした。

今日は買い物してから吹奏楽コンクール地区予選会場にちょっとだけお邪魔。
明日の高校の部のタイムテーブルとプログラム確認の為だったのだが、全部門自由曲の9割方がコンクール向け邦人作品だったの見てかなりゲンナリ(T_T)。
全団体聴くつもりではあるが、面白くはなさそうだなあ(苦笑)。

因みにクラシックの編曲作品はコルサコフの『スペイン綺想曲』一曲のみ。
中高の先生方も生徒/奏者の皆さんも、共に技術的にも音楽的にも充実した真の良作を知らないまま演奏しているというケースが少なくなさそう。

けっこう深刻(>_<)。


PS 本日の購入コミックス×2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする