元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

2月16日

2015年02月16日 | 鑑賞
本日の鑑賞(録画)

■SWITCH INTERVIEW~井村雅代vs広上淳一


非常に面白かったです。
どちらの言葉にも、強烈な説得力がありました。
後何回か見直したい(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日

2015年02月14日 | 読書
本日、読書三昧の一日。


■ミレニアム2~火と戯れる女(2回目)

■B.ディラン自伝

■バンドジャーナル3月号


ディランの『自伝』は全然自伝じゃない(苦笑)。
彼の頭の中を、一度覗いてみたい。


PS
これから鑑賞

■まゆみ先生の授業・部活動で役立つリトミック~①基礎練習編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日

2015年02月13日 | 吹奏楽
テスト2日目。

3年生の指導がようやく終わり、4週間ぶりに授業のない午後。
先日の講習会で紹介していただいた、田川伸一郎先生の『教育音楽』連載コラムを
ずっと読んでいました。

途中、涙がこぼれました。
子供たちを、音楽を通して「人として育てる」ことに情熱を注いできた田川先生。
何度もお話を聞き、書かれたものを読み、ライブで演奏を聴いたことも何度もあるのですが、
このコラムには、改めて胸を打たれました。
これからしばらく、何度も何度も、田川先生と子供たちの話を読み返すことになるだろうと思います。


で、色々考えて、様々な資料をまとめて買い込みました。
できるだけ、すぐ現場で使ってみたい。
まだまだ勉強中です。


本日の鑑賞

■ブルーハーツ・ベスト(続き)

■CKB:パンチ・パンチ・パンチ


ブルーハーツ、『平成のブルース』が大のお気に入りです。
マーシー、いいな(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日

2015年02月12日 | いろいろ
テスト初日。
少しだけ早帰り。


昨日は、2度目となる指揮法講習会に参加してきました。
しかし、またしても課外授業と重なり、途中からの参加に(泣)。
約2hほどでしたが、「棒で伝える=棒で音楽を表現する」ということを、
少しだけですが学べたような気がします。
早くも次回が楽しみ(^^)。


昨日からの鑑賞

■ビゼー:交響曲ハ長調(チェリビダッケ&ベルリン放送響)

■スピリチュアル・ユニティ(登川誠仁)

■ブルーハーツ・ベスト


ビゼーのシンフォニー、久しぶりに聴きましたが、
いいですね。好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日

2015年02月10日 | 鑑賞
明日、ないとばかり思っていた3年生課外があることが分かり・・・、ショック。
楽しみにしていた勉強会に、フルに参加することが出来なくなりました(泣)。

残念!

何とか、ちょっとだけでも参加できるよう、ダッシュで向かいます。


本日の鑑賞

■子どもの夢(Vn:古澤巌)

何年ぶりに聴いたのか、思い出せないアルバム。
なぜか古澤さんは好きなのです。
久しぶりに堪能しました(^^)。

アルバムの最後から2曲目に、ドヴォルジャークの『母の教え給いし歌』が入っていました。
今まで全く気が付かなかった。
良い曲ですね。染み入りました。


■ドビュッシ-:小組曲(チェリビダッケ&ベルリン放送響)

お勉強中です(笑)!
かつて、弘前南高校が演奏したのをよく覚えています。
実は、楽譜も持ってる(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日

2015年02月09日 | いろいろ
今日は授業をして、テスト問題を作って、3年生の指導をして・・・、


様々なことを考え、また考えさせられた一日でした。
明日から、また新しい日々が始まります。



本日の鑑賞

リード:エル・カミーノ・レアル

精華女子と、FF&TKWOを聴き比べ。
音はともかく、音楽にそれぞれ個性が感じられて面白い。
熱く、でも精緻な演奏をしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日

2015年02月07日 | いろいろ
久しぶりに課外もクラブもない土曜の朝。
ただ今、勉強中です。

来週、某所で開催される勉強会に備えての予習。
一曲は、今まで聴いたことのなかった管弦楽曲。
もう一曲は、これまた全く触れたことのなかった大作曲家のピアノソナタ(!)。


ピアノソナタの譜面を見ながら演奏を聴くというのは、初めての経験。
ピアノ譜に慣れていないせいもあってうまく読めませんが、
何度も繰り返し聴いているうちに、少しずつ構造や構成が見えてくるものですね。
それに吹奏楽をやっていると、どうしてもB♭-durやその関係調の作品が多くなってしまいますが、
ピアノは全くそういう縛りがないので、軽々と転調が行われて、瞬時に色彩や雰囲気がガラッと変わるのは、
ラッパ吹きからすると極めて新鮮です(苦笑)。


指揮者はピアノが必須、というのがよく分かりました。
今更ピアノが弾けないのを悔やんでも仕方ないので(^^;)、その分一生懸命スコアを読むしかないですね。
突貫工事というか、一夜漬けに近い状態ですが、時間の許す限りスコアを読み込んで準備します。

頑張ります!



最近の読書

■ミレニアム・シリーズ(Ⅰ~Ⅲ)

年明け早々大当たりで、とにかく読みまくりました。
第三部、『眠れる女と狂卓の騎士』の最後のページを読み終えた途端、
「ああ、終わってしまった」と悲しくなってしまった(笑)。
これほど読み応えのある作品には滅多に出会えないでしょうなあ。

で、ついつい、AmazonでDVDをポチッと。
ハリウッド版でない方です。
けっこう評判が良いらしいので、どんなリスベットやミカエルが出てくるか、楽しみ(^^)。


つくづく私は、「分厚い長編」が好きらしく、その手の本が本棚に沢山並んでいるのですが、
『ミレニアム』の次に選んだのが↓

■ボブ・ディラン自伝

序盤、なかなか快調です。
まあ、どれぐらいホントの事が書いてるかは分かりませんが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日

2015年02月04日 | 吹奏楽
課題曲、ようやく到着!


スコアをざっと読み、参考音源をざっと聞いた感想。

1)作品としてはⅢ・西村作品が個人的には気に入ったが、やるか(やれるか)どうかは・・・?
(それにしても、参考音源はいい演奏とは思えない。)

2)Ⅰ・『譚詩』には驚いた。これが朝日作曲コンクールの一位!?

3)Ⅴはなんて読むの(笑)?

4)Ⅱ・Ⅳは、いわゆる課題曲のマーチ・・・。


好き嫌いで選ぶ訳ではないので、じっくり考えたい。


PS
本日の鑑賞はディランのニューアルバム。
ディランが歌う『枯葉』が聴けるとは、いい時代なのか、それとも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日

2015年02月03日 | いろいろ
節分。

我慢、我慢。



本日の物件

■B.ディラン:シャドウズ・イン・ザ・ナイト


本日の注文

■サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」、リスト:交響詩「死の舞踏」ほか
(オーマンディ&フィラデルフィアorc)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日

2015年02月02日 | いろいろ
本日は、演奏会に向けての話し合いに同席。
しばしばじれったくなりながらも(苦笑)、ちょっとずつ前進。
明日も続きます!


本日の鑑賞

■モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番A-dur(ポリーニ/ベーム&VPO)

久しぶりに向かい合った「どクラシック」。
選んで正解(^^)。
美しい、と言う以外になんて表現したら良いのか。
ポリーニのピアノはどこまでもピュアでクリアー。


やっぱりモーツァルトが好き(笑)!

PS
昨日の講習会の模様が、何と昨晩のうちに
田川先生ご自身のブログにUPされていました!
こちらからどうぞ↓

http://schoolbandsupporter.blog24.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする