
ケンブリッジは、カレッジの他に、中世の面影を残した街並みも見ごたえがあります。

風景を眺めながらトリニティー7カレッジに向かいました。


大学都市ということで、若者が目立ちました。


訪問したのはひと昔前のことですので、変化の少ないヨーロッパといっても、街並みは少し変わっているかもしれません。



趣のある時計台を備えた門が現れました。

文字盤が変わっています。

トリニティー7カレッジに到着。正面に見えるのはクロック・タワー。

美しい噴水が設けられています。


正門。

ヘンリー8世の像が置かれています。

トリニティー7カレッジは、1546年にヘンリー8世によって創設されました。
「くまのプーさん」でおなじみのミルトン、「万有引力の法則」のニュートンをはじめ、創立以来、30人以上のノーベル賞受賞者を輩出しています。
ケンブリッジきっての名門カレッジですね。

風景を眺めながらトリニティー7カレッジに向かいました。


大学都市ということで、若者が目立ちました。


訪問したのはひと昔前のことですので、変化の少ないヨーロッパといっても、街並みは少し変わっているかもしれません。



趣のある時計台を備えた門が現れました。

文字盤が変わっています。

トリニティー7カレッジに到着。正面に見えるのはクロック・タワー。

美しい噴水が設けられています。


正門。

ヘンリー8世の像が置かれています。

トリニティー7カレッジは、1546年にヘンリー8世によって創設されました。
「くまのプーさん」でおなじみのミルトン、「万有引力の法則」のニュートンをはじめ、創立以来、30人以上のノーベル賞受賞者を輩出しています。
ケンブリッジきっての名門カレッジですね。