チェン・フン・テン寺院(青雲亭)の見学後、自由行動になって、ハン・ジュバッ通り(ジョンカー・ストリート)を見学することになりました。
中国風の家並みが続いています。
独特の色使いの建物に目が留まりますが、これは中国とマレーの文化が融合してできたババ・ニョニャ文化のものです。
こみ合った家並みの中に公園がありました。
中をのぞくと、なにやらマッチョな像が。
ハン・ジュバッ通り(ジョンカー・ストリート)は、道幅が狭いところに自動車の交通量も多く、道を横断するのも注意が必要な状態でした。できたら、歩行者専用道路にして欲しいところです。
脇道の奥に塔が見えました。
近づいてみましたが、カンポン・クリン・モスクのようです。1748年に建てられた、国内最古のモスクのひとつとのこと。
ババ・ニョニャ文化の建物。窓周囲の飾りが独特です。
福建会館とあるので、福建出身者の集会所でしょう。
ババ・ニョニャ文化の建物。
建物の構造はヨーロッパ風ですが、色や飾り付けは独特です。
ババ・ニョニャ文化の建物は、多く見られました。
マラッカ川に出ました。
マラッカ川にかかる橋を渡ると、オランダ広場に出ました。ここで引き返しました。
川沿いに遊歩道が設けられていたので、少し歩いてみました。
遊覧船も運行されていました。
脇道の風景。
オランダ広場から離れるにつれて、さびれた感じになってきました。
これでマラッカ観光は終わりになって、クアラルンプールに戻りました。
中国風の家並みが続いています。
独特の色使いの建物に目が留まりますが、これは中国とマレーの文化が融合してできたババ・ニョニャ文化のものです。
こみ合った家並みの中に公園がありました。
中をのぞくと、なにやらマッチョな像が。
ハン・ジュバッ通り(ジョンカー・ストリート)は、道幅が狭いところに自動車の交通量も多く、道を横断するのも注意が必要な状態でした。できたら、歩行者専用道路にして欲しいところです。
脇道の奥に塔が見えました。
近づいてみましたが、カンポン・クリン・モスクのようです。1748年に建てられた、国内最古のモスクのひとつとのこと。
ババ・ニョニャ文化の建物。窓周囲の飾りが独特です。
福建会館とあるので、福建出身者の集会所でしょう。
ババ・ニョニャ文化の建物。
建物の構造はヨーロッパ風ですが、色や飾り付けは独特です。
ババ・ニョニャ文化の建物は、多く見られました。
マラッカ川に出ました。
マラッカ川にかかる橋を渡ると、オランダ広場に出ました。ここで引き返しました。
川沿いに遊歩道が設けられていたので、少し歩いてみました。
遊覧船も運行されていました。
脇道の風景。
オランダ広場から離れるにつれて、さびれた感じになってきました。
これでマラッカ観光は終わりになって、クアラルンプールに戻りました。