
ホテル・セティでの夕食は、広いホールでのビュッフェスタイルでしたが、そこの舞台でショーが行われました。事前に、このショーが行われることは知りませんでした。

まずは、ベリーダンス。
通常、ナイル・クルーズ船でのショーでベリーダンスが行なわれるのですが、今回は1泊少なくなったためか見ることができませんでした。ここで見ることができたのは幸いでした。

ショーが行われることを知らないままに席についたのですが、目の前で踊りが始まりました。

踊りのレベルを判断するだけの知識はありませんが、踊り子のふくよかな体に目がとまってしまいます。日本では、ベリーダンスでダイエットという効果が宣伝されていますが、エジプトやトルコの踊り子を見ると、ダイエット効果があるとは思えません。





続いて、クルーズ船でも見たヌビアン・ショー。


馬飼いの踊りのようです。


馬の着ぐるみが登場。

クルーズ船でも見ましたが、客を舞台に上げて、なにやら判らない号令に合わせて、動作をさせました。

どこが面白いのか判らないままに終わりました。

ヌビアン・ショーが終わり、食事も済んだことから夕食会場から出ると、外でスーフィーダンスの踊り手がスタンバイしていたので、中に戻りました。
スーフィーダンスは、タンヌーラとも呼ばれ、17世紀に生まれたスーフィ-ズムと呼ばれるイスラム神秘主義の修行が元になっています。

スーフィ-ズムでは、回転することによって、陶酔の極致に達し、神に近づくことを目的にしていますが、この修行をショーに変えています。



重ね着したスカートを、回転しながら脱いでいきます。

脱いだスカートを折りたたんでいきます。

畳んだスカートを子供のように抱きました。

さらにスカートを脱いでいきます。

最後は、手でスカートを回していきます。

客の間を回って、頭上でスカートを回しました。
ヌビアン・ショーの間に引き上げた客が多く、このスーフィーダンスを見なかった者が多かったのは惜しいことでした。
ホテル・セティでのショーは、見ごたえのあるもので、楽しむことができました。

まずは、ベリーダンス。
通常、ナイル・クルーズ船でのショーでベリーダンスが行なわれるのですが、今回は1泊少なくなったためか見ることができませんでした。ここで見ることができたのは幸いでした。

ショーが行われることを知らないままに席についたのですが、目の前で踊りが始まりました。

踊りのレベルを判断するだけの知識はありませんが、踊り子のふくよかな体に目がとまってしまいます。日本では、ベリーダンスでダイエットという効果が宣伝されていますが、エジプトやトルコの踊り子を見ると、ダイエット効果があるとは思えません。





続いて、クルーズ船でも見たヌビアン・ショー。


馬飼いの踊りのようです。


馬の着ぐるみが登場。

クルーズ船でも見ましたが、客を舞台に上げて、なにやら判らない号令に合わせて、動作をさせました。

どこが面白いのか判らないままに終わりました。

ヌビアン・ショーが終わり、食事も済んだことから夕食会場から出ると、外でスーフィーダンスの踊り手がスタンバイしていたので、中に戻りました。
スーフィーダンスは、タンヌーラとも呼ばれ、17世紀に生まれたスーフィ-ズムと呼ばれるイスラム神秘主義の修行が元になっています。

スーフィ-ズムでは、回転することによって、陶酔の極致に達し、神に近づくことを目的にしていますが、この修行をショーに変えています。



重ね着したスカートを、回転しながら脱いでいきます。

脱いだスカートを折りたたんでいきます。

畳んだスカートを子供のように抱きました。

さらにスカートを脱いでいきます。

最後は、手でスカートを回していきます。

客の間を回って、頭上でスカートを回しました。
ヌビアン・ショーの間に引き上げた客が多く、このスーフィーダンスを見なかった者が多かったのは惜しいことでした。
ホテル・セティでのショーは、見ごたえのあるもので、楽しむことができました。