
二日目の夜は、コリアハウスで夕食をとり、韓国の伝統舞踊を楽しむことにしました。
今回の旅行の最後にチャングムの誓いツアーを予定していたので、宮廷料理を食べておく必要がありました。
コリアハウスは、韓国伝統文化の継承・発展・保存を目的に、韓国文化財保護財団が運営する複合文化施設です。
海隣館と呼ばれる住宅であった伝統家屋が、入り口になっています。

内部は、伝統的な木造家屋です。

チマチョゴリの女性が料理を運んできます。

コリアハウスでは、宮廷料理の韓定食が提供されます。
最初は、このように料理が並べられています。
中央は、九節板(クジョルパン)と干物のつまみ。小鉢・皿でキムチやミズキムチ、朝鮮人参が添えられています。

九節板(クジョルパン)
現在の韓国でもお祝いの席で食べられる高級な伝統料理です。中央に置かれている小麦粉を焼いてできた皮に、錦糸卵、ニンジン、牛肉、シイタケ等の具を挟んで食べます。

韓国風ピカタ

生野菜

鰻の蒲焼き

スープ

牛肉の蒸し煮

蒸し海老
この後、ご飯とスープが出てきました。

デザート

オミジャチャ

食事が終わったところで、隣にある劇場に移動します。

伝統楽器による演奏が行われます。

扇による伝統舞踊で、牡丹の花を形作ります。


プンムルノリ
鐘と太鼓を打ち鳴らしながら、帽子に付けたリボンを回す踊りは良く知られていますね。

五鼓舞
この他にも、オペラのように一人何役で物語を歌うパンソリや、厄除けのサルプリなども行われましたが、賑やかな踊りの方が楽しめました。

最後は、ロビーで、出演者との記念写真も行われました。
今回の旅行の最後にチャングムの誓いツアーを予定していたので、宮廷料理を食べておく必要がありました。
コリアハウスは、韓国伝統文化の継承・発展・保存を目的に、韓国文化財保護財団が運営する複合文化施設です。
海隣館と呼ばれる住宅であった伝統家屋が、入り口になっています。

内部は、伝統的な木造家屋です。

チマチョゴリの女性が料理を運んできます。

コリアハウスでは、宮廷料理の韓定食が提供されます。
最初は、このように料理が並べられています。
中央は、九節板(クジョルパン)と干物のつまみ。小鉢・皿でキムチやミズキムチ、朝鮮人参が添えられています。

九節板(クジョルパン)
現在の韓国でもお祝いの席で食べられる高級な伝統料理です。中央に置かれている小麦粉を焼いてできた皮に、錦糸卵、ニンジン、牛肉、シイタケ等の具を挟んで食べます。

韓国風ピカタ

生野菜

鰻の蒲焼き

スープ

牛肉の蒸し煮

蒸し海老
この後、ご飯とスープが出てきました。

デザート

オミジャチャ

食事が終わったところで、隣にある劇場に移動します。

伝統楽器による演奏が行われます。

扇による伝統舞踊で、牡丹の花を形作ります。


プンムルノリ
鐘と太鼓を打ち鳴らしながら、帽子に付けたリボンを回す踊りは良く知られていますね。

五鼓舞
この他にも、オペラのように一人何役で物語を歌うパンソリや、厄除けのサルプリなども行われましたが、賑やかな踊りの方が楽しめました。

最後は、ロビーで、出演者との記念写真も行われました。