
ホイアンは、ダナンの南東約30kmに位置する南シナ海に面した沿岸都市で、古くから東洋と西洋を結ぶ中継貿易都市として栄えてきました。
ホイアンでは、満月の晩の旧暦14日に、ランタン祭りが毎月開催されます。このランタン祭りを見学するため、今回のツアーを選びました。
ホイアンの街に到着しところで、絹刺繍の店に連れ込まれましたが、その店先で、ランタン造りの実演が行われていました。

ランタンに灯が入った夜の風景が楽しみになりました。

ホテルは、南シナ海に面したビクトリアホイアンビーチリゾート&スパでした。

ホテルの目の前が海辺でしたが、海は大荒れでした。

ホテルの内陸部側は、トゥボン川の河口部の湖になっていました。昔は、ホイアンは南シナ海に面した港町であったものが、トゥボン川の運んだ土砂が堆積して、内陸部に変わっていったものと思われます。

ダナンの海岸部でも見かけましたが、これはイカ釣り用の船です。日本のたらい舟のようなものですね。

夜になってからランタン祭りに出かけました。ホイアンの街で夕食を食べてから、ランタンが飾られた中心街に進みました。

残念ながら本降りの雨で、傘をさしながらの厳しい見学になってしまいました。

路面が雨に濡れて光が反射されるので、美しい面もありました。

街灯は消されており、物売りもランタンの灯りだけで商売をしていました。これは、茹でトウモロコシ売りでした。

商店の中は照明がつけられていましたが、通りはランタンの灯りだけです。

通りで、何やら燃やしていました。迎え火のようなものでしょうか。

雨にも負けず、大勢の観光客が繰り出していました。

トゥボン川の川岸に出ると、暗い川面に灯篭が流れていました。

アンホイ橋を渡ってから、夜景を見学しました。

周辺は真っ暗で、カメラの露出補正を行うのも、持参していたペンライトで照らす必要がありました。ランタン祭りの見学の際には、ライトが必要です。

一応、一脚を持参してきてはいたのですが、雨の中の撮影とあっては、手持ちで撮影するしかありませんでした。


対岸に来遠橋(日本橋)が見えていました。ホイアンのシンボルである来遠橋(日本橋)は、翌日に改めて見学します。

灯篭が静かに流れていきました。

ランタン売りのおばさん。紙製のカップの中にロウソクが立てられています。

灯をつけたランタンは、金属製の竿を使って水面に下ろします。

雨の中でも灯篭は明るく光を発していました。

灯篭が列になって流れていきました。
この後、夜市をのぞき、カフェで一服しました。
ホイアンでは、満月の晩の旧暦14日に、ランタン祭りが毎月開催されます。このランタン祭りを見学するため、今回のツアーを選びました。
ホイアンの街に到着しところで、絹刺繍の店に連れ込まれましたが、その店先で、ランタン造りの実演が行われていました。

ランタンに灯が入った夜の風景が楽しみになりました。

ホテルは、南シナ海に面したビクトリアホイアンビーチリゾート&スパでした。

ホテルの目の前が海辺でしたが、海は大荒れでした。

ホテルの内陸部側は、トゥボン川の河口部の湖になっていました。昔は、ホイアンは南シナ海に面した港町であったものが、トゥボン川の運んだ土砂が堆積して、内陸部に変わっていったものと思われます。

ダナンの海岸部でも見かけましたが、これはイカ釣り用の船です。日本のたらい舟のようなものですね。

夜になってからランタン祭りに出かけました。ホイアンの街で夕食を食べてから、ランタンが飾られた中心街に進みました。

残念ながら本降りの雨で、傘をさしながらの厳しい見学になってしまいました。

路面が雨に濡れて光が反射されるので、美しい面もありました。

街灯は消されており、物売りもランタンの灯りだけで商売をしていました。これは、茹でトウモロコシ売りでした。

商店の中は照明がつけられていましたが、通りはランタンの灯りだけです。

通りで、何やら燃やしていました。迎え火のようなものでしょうか。

雨にも負けず、大勢の観光客が繰り出していました。

トゥボン川の川岸に出ると、暗い川面に灯篭が流れていました。

アンホイ橋を渡ってから、夜景を見学しました。

周辺は真っ暗で、カメラの露出補正を行うのも、持参していたペンライトで照らす必要がありました。ランタン祭りの見学の際には、ライトが必要です。

一応、一脚を持参してきてはいたのですが、雨の中の撮影とあっては、手持ちで撮影するしかありませんでした。


対岸に来遠橋(日本橋)が見えていました。ホイアンのシンボルである来遠橋(日本橋)は、翌日に改めて見学します。

灯篭が静かに流れていきました。

ランタン売りのおばさん。紙製のカップの中にロウソクが立てられています。

灯をつけたランタンは、金属製の竿を使って水面に下ろします。

雨の中でも灯篭は明るく光を発していました。

灯篭が列になって流れていきました。
この後、夜市をのぞき、カフェで一服しました。