
先回のトルコ旅行では、沢山のネコに出会い、ミャンマーのネコはどうなのだろうと思いながら旅に出ました。インドではネコはほとんど見かけませんでしたが、タイではネコにも良く出会いました。その中間のミャンマーでは?
ヤンゴン到着時に寄ったレストランの入り口で、さっそくネコに出会いました。
続くバガン遺跡では、ネコには出会いませんでした。イタリアやトルコの遺跡にはネコが沢山いましたが、バガン遺跡は野良犬のテリトリーになっていたようです。

マンダレーのマハニム・パヤーにて。

インレー湖のシュエヤンウェ僧院にて。僧院で飼われているのか、毛並みも良いネコです。

ネコが小僧の膝へ。

小僧の膝でネコはくつろいでいました。

インレー湖のカーペー僧院のネコ。

この僧院では、「ジャンピング・キャット」といって、輪くぐりをするネコが名物になっていましたが、仕込んだ僧侶が最近亡くなって、ネコの芸もとだえてしましました。芸をする必要もなくなって、ネコもくつろいでいるようです。

ひなたぼっこ中。

ネコは沢山いました。

様子をうかがうネコ。観光客がかまうので、ネコもうるさく思っているようです。

子猫。

他にも子猫。

うたたね時間のようです。

机の上で寝ているネコも追い払われていませんでした。


驚いたことに、ミャンマーのネコは、白ご飯を食べていました。
ホームセンターの安売りネコ餌に文句をいっていると、ミャンマーのネコにならって白ご飯だけにするぞ。聞いているかい、我が家のネコども。

ヤンゴンのチャウッターチー・パヤーのネコ。

ここも多くのネコがいました。

ミャンマーの寺院では、人もネコもはだしです。

ミャンマーのネコは、日本ので見られる雑種のネコと全く変わらない顔つきをしていました。寺院で見るネコは餌を充分にもらっているようで、良い毛並みをしていました。

最近の海外旅行では、ネコグッズを買っています。今回は、インレー湖の民芸店で、木製のネコ人形を買いました。
ヤンゴン到着時に寄ったレストランの入り口で、さっそくネコに出会いました。
続くバガン遺跡では、ネコには出会いませんでした。イタリアやトルコの遺跡にはネコが沢山いましたが、バガン遺跡は野良犬のテリトリーになっていたようです。

マンダレーのマハニム・パヤーにて。

インレー湖のシュエヤンウェ僧院にて。僧院で飼われているのか、毛並みも良いネコです。

ネコが小僧の膝へ。

小僧の膝でネコはくつろいでいました。

インレー湖のカーペー僧院のネコ。

この僧院では、「ジャンピング・キャット」といって、輪くぐりをするネコが名物になっていましたが、仕込んだ僧侶が最近亡くなって、ネコの芸もとだえてしましました。芸をする必要もなくなって、ネコもくつろいでいるようです。

ひなたぼっこ中。

ネコは沢山いました。

様子をうかがうネコ。観光客がかまうので、ネコもうるさく思っているようです。

子猫。

他にも子猫。

うたたね時間のようです。

机の上で寝ているネコも追い払われていませんでした。


驚いたことに、ミャンマーのネコは、白ご飯を食べていました。
ホームセンターの安売りネコ餌に文句をいっていると、ミャンマーのネコにならって白ご飯だけにするぞ。聞いているかい、我が家のネコども。

ヤンゴンのチャウッターチー・パヤーのネコ。

ここも多くのネコがいました。

ミャンマーの寺院では、人もネコもはだしです。

ミャンマーのネコは、日本ので見られる雑種のネコと全く変わらない顔つきをしていました。寺院で見るネコは餌を充分にもらっているようで、良い毛並みをしていました。

最近の海外旅行では、ネコグッズを買っています。今回は、インレー湖の民芸店で、木製のネコ人形を買いました。