早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

夕立に驚きました

2008年08月16日 | 徒然なるままに
午後、市内に在住の親戚が遊びに来てくれました、よもやま話しに花が咲いた頃に、にわかの雷鳴が轟き雨が降る前にと云う事で帰られました、暫くTVで北京オリンピックを観戦していたら突然の豪雨に見舞われました、開けていた窓を閉めて雨が吹き込まないように対策?をしっかりしました、一度一寸失敗しましたからね、今回は万全です。

阿波踊り:最終日

2008年08月15日 | 徒然なるままに
今日は珍しく早起き?昨日から準備したフルーツ(スイカ・パイナップル・グレープフルーツ)を持参して小松海岸へ、早朝練習会のゴール地点でエイドステーションを設営するためです、途中吉野川の北岸堤防上で多くのランナーとすれ違いました、予定していた人数より多い感じがします、足りるかな?と嫌な予感がしました、暫くすると第一陣が帰着し、喜んで戴きました、その後、続々と笑顔でランナーの皆さんが帰着しました、皆さんに喜んで戴き又全員に行きわたりホットしました。

夜夕食後、阿波踊りの見物に出掛けました、何せ最終日ですからね、人ごみを掻き分け紺屋町演舞場の入り口へ、大勢の踊り子の皆さんがご自分の連の出番を待っていました。





「もの凄い人混み・順番待ちも大変です」

その後、篭屋町~東新町~銀座~両国通りへ移動し、踊り見物をしようとしましたが、何とか最後の両国通りで楽しそうに踊っている連の皆さんを見つけ、しばし楽しませて貰いました。





「桟敷ばかりでなくこの様な踊りをもっと楽しみたいです」

帰りにもう一度紺屋町桟敷の入り口を経由して帰宅途中、有名連に所属している徳島大学マラソン講座生のM橋さんにバッタリ、暫く雑談、有る企業連のサポートをされているそうで、やはり時間待ちをされていました、その後帰宅しましたが、蒸し暑く汗びっしょり、帰宅しすぐシャワーを浴びさっぱりしました。




阿波踊り:3日目

2008年08月14日 | 徒然なるままに
真夏の祭典、阿波踊りも三日目になりました、午前中自宅近くを車で走っていると車窓から、臨時駐車場の看板がいたる処に設置されています。
自宅近くの小学校の校庭や公園を県外客に開放し、地域のボランティアの方が輪番で管理されています。



「自宅近くの看板です」

午後から、ふれあい健康館に出掛けて筋肉トレーニングに取り組みました、お盆と阿波踊りの期間中なので、入場者も少なくゆっくり呼吸を意識して取り組みました、未だ足首が痛いのでトレッドミルは自重し、大腿部前後・腰部・腹筋・背筋等を中心に取り組みました。
今日は、徳島大学マラソン講座の知人が参加されていました。
ブックマーク「風邪に吹かれて何処までも走ろう」もご覧下さい。

ふれあい健康館から、奥さんを迎えに向かう途中に突然の大雨が降って来ました、一時はワイパーも効かない程の凄さでしたが、典型的な夕立ですぐに雨は上がり青空が覗き出しました、本当に「狐の嫁入り」でした。



「信号待ち時に車窓から写した夕立です」

阿波踊り:2日目

2008年08月13日 | 徒然なるままに
今日も暑い夏日になりました、徳島そごうへ頼んでいた品物を引き取りに行きました、帰りに2階の広場を通り掛かると、有名連の「本家・大名連」の皆さんが踊っていました。
女性陣の見事な踊りをご覧下さい。





「見事な踊り、猛練習の成果をご覧下さい」

帰り際、そろいの法被を着た娘さんのグループを発見、カメラを向けて写真写しても良いですか?と呼びかけると、は~~い!とハイテンション!!



「ほとばしる若さ、羨ましいですね」

阿波踊り初日

2008年08月12日 | 徒然なるままに
いよいよ阿波踊りが本日から15日まで、徳島市内で開催されます、暑い四日間の始まりです。
徳島そごうへ出掛け、元町の歩道橋を通り掛かると、歩行者の通行規制の案内表示板がいたる処に設置されていました。



「エレベーター乗り場の看板です」

歩道橋の上は17時50分から23時まで通行止めだそうです、最近規制されているようなのですが、初めて知りました、見物には良いポイントですが、大勢の見物人が殺到すると安全上問題が有りますから、規制も止むを得ませんね。



「歩道橋に設置されている看板です」

12日から15日まで、17時50分から23時まで、皆さん協力して下さいね。

夕方、徳島駅周辺から徳島中央公園周辺を車で走っていると、三々五々と踊り子さんが各連の集合場所へ急いでいるのが見られました、その後、所用を済ませ吉野川大橋を徳島市内方面へ走っていると、阿波踊りの開幕を告げる打上花火の音が聞こえました、いよいよ暑い四日間の始まりです。

阿波踊り前日

2008年08月11日 | 徒然なるままに
友人と待ち合わせの為に東新町の喫茶店へ向かう途中、秋田町の交差点で信号待ちをしていてふと左側を見ると、紺屋町の阿波踊りの桟敷がほぼ完成していました。
明日から徳島の夜を彩る真夏の祭典阿波踊りが始まります、大勢の観光客の皆さんが来徳されるんでしょうね、皆さん楽しんで下さいね。



「紺屋町の桟敷です・正面の山は眉山です」

これが本来の阿波踊り?

2008年08月10日 | 徒然なるままに
夕方、私の住んでいる地域(東富田地区)の小学生を中心とした、阿波踊りの連(ほなけんど連)が町内を練り歩きました。
観光客向けの桟敷で踊るショー化してしまった昨今の阿波踊りよりも、素朴な町内を練り踊る阿波踊りこそが本来の姿では無いでしょうか。
子ども達は生き生きと本当に楽しそうに踊っていました、お囃子部隊はPTAの皆さんが完全にボランティアで参加され、又踊りの指導をして下さった地域の皆さんの縁の下の支えが合って初めて成功したと信じています。
ご町内の駐車場を提供して戴き楽しそうに踊る子供達をご覧下さい。








大麻山登山

2008年08月09日 | 徒然なるままに
早朝4時30分起床、身支度を調えてマイカーを飛ばし、大麻比古神社の駐車場へ向かいました、今日はNJP(Naruto Joggers’ paradaise)の独自行事の大麻山登山会に参加しました。

大麻山=大麻比古神社の奥の院までの行程約2キロ、地元ボランティアの方の協力で登山道は見事に整備されていました、標高538メートル・階段2348段のなかなかのハードコースでした(私にとってはね)。



「全員集合・後列左から2人目が私です」

早朝なので涼しいと思いきや暫くすると汗が噴き出し、敢えなく沈没し、最後尾をトボトボと休憩しながら何とか展望台まで、徳島市内方面の眺望が素晴らしい。



「眉山が美しいですね」

何とか頂上に到着しました、全身汗びっしょり、冷凍した夏みかんを持って登ってくれた、K浦ママに感謝します、非常に美味しく戴きました。

休憩後、下山しました、下りは膝や大腿部に負担が掛かります、しかし暑い!



「やっと中間地点まで下山・疲れ果てたこの表情」

下山後、境内でストレッチ後、帰宅しましたが疲れました、しかしもう一度挑戦してみたいです、負け惜しみかな!!

阿波踊り近し

2008年08月08日 | 徒然なるままに
今日、注文していた本を貰いに紀ノ国屋書店へ、ついでと云っては何ですが、郵便局いえいえ郵貯銀行に所用が有り藍場浜の郵貯銀行へ、用件を済ませ外に出てふと正面を見ると阿波踊りの桟敷作りの真っ最中でした、考えてみれば来週の12日が初日ですね、暑い真夏の祭典の幕開きも近いです、今年は好天に恵まれ大勢の人出で賑わいそうです。



「建設真っ最中の藍場浜桟敷です」

沖の浜・山城町孤独ラン&アルバイトの就労

2008年08月07日 | マラソンの練習
今日は久し振り?のアルバイトの就労です、カジュアルサマーでネクタイは免除されていますが、ビジネスシューズとビジネススーツは窮屈ですね、損害保険の代理店を目指す方達の試験で皆さん真剣に取り組んでおられました、ベテランのスタッフさんの協力で無事大過無く終わりました、しかし神経を使ったのか疲れました。



「皆さんが入場する前の試験会場です」

夕方、久し振りに自宅近くの山城町・沖の浜を孤独ラン、本来なら鳴門地区の練習会ですが、今日は8月7日でハナビと云う事で花火大会が開催され、大渋滞に巻き込まれ帰れない(笑)とのことで鳴門地区練習会は中止です。
走り出すと、ゴロゴロと雷鳴かなと思いましたが、文理大学の阿波踊りの練習のお囃子の大太鼓の音でした、この時期の風物詩ですが、紛らわしいですね。
風をかすかに感じ楽しく走りましたが、一人で走ると疲れます、帰宅するとウエアは汗びっしょりでした。
ブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろうもご覧下さい。

暑い日に喫茶店のはしご?

2008年08月06日 | 徒然なるままに
今日も朝から暑い、庭木に止まっている蝉も鳴くのも忘れているような感じです、i-podでポッドキャストを聴きながら、ぶらぶら散歩がてら山城町の喫茶店「珈琲美学」へ本日のお勧めのホット珈琲を注文し、新聞(日経他)雑誌(アエラ)を読んで帰宅、帰りはi-podでカントリーを聴きながら、しかし暑い。



「お馴染みの喫茶店・珈琲美学です」

昼食後、奥さんを介護ホームへ送ってから帰宅、阿波踊りの横笛の練習、なかなか安定した高音が出ません、先は長い。

夕方、奥さんを迎えに行く前に、国府町JR府中駅近くの喫茶店「アラビカ」へ、店内には何時もの常連さんがいて、皆さんと暫くお喋り、時間の経つのも忘れます、その後、奥さんを迎えに行き帰宅、本当に今日も暑かったですね。

横笛教室訪問&鳴門地区自主練習会

2008年08月05日 | マラソンの練習
阿波踊りの横笛を教えて貰いたくて、車で通行中目についた横笛教室を訪問し、代表の方にお目に掛かりお話をお伺いし、お盆明けから週1回通う事にしました。
マンツーマンレッスンが基本です、集団レッスンだと個人差が出て難しいとの事です、邦楽の一般的な指導で無く、譜面(五線譜)を基準に教えてくれるので、楽しみです。

徳島大学大学開放実践センターから、公開講座の秋・冬のガイドブックが届きました、初めての中国語コミュニケーション(秋)・(冬)と岩石鉱物の採集を受講しようと思っています。



「公開講座・ガイドブックです」

夕方から、マラソンの練習会(鳴門地区)に参加するために、鳴門・大塚スポーツパークへ出掛けました、大渋滞をすり抜けて、会場に例によって早めに到着したので一人でトコトコ走りました、その後皆さんと合流し楽しく走りました、詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。

鍼灸院の治療&何となく過ごした一日

2008年08月04日 | 徒然なるままに
午前中、きしもと鍼灸治療院の治療を受けてきました、毎月定期的に見て貰っています、思わぬ先客?がお二人、マラソン講座の高速熟女ランナーがこられていました、待合室で少しだけ雑談。
治療をして貰いながら、NFW(ノルディック・フィットネス・ウォーキング)の簡単な手解きをDVDを見ながら教えて貰いました。
午後は、疲れてエアコンの効いた部屋で少しうとうと居眠りをしてしまいました、その後、奥様を迎えに行き、久し振りで夕食を外で戴きました、バイキング形式のレストラン「みよし野」です、シニア割引が嬉しいですね。



「バイキングレストラン・みよし野です」

ふれあい健康館トレーニングルーム他

2008年08月03日 | 筋力トレーニング
今日も暑い一日に成りました、昼食後エアコンの効いた部屋でテレビ鑑賞、その後着替えてふれあい健康館へ向かい筋トレに励みました、最近日曜日の日課に成っています。
ブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。

末広のとよとみ珈琲で珈琲ブレイク、暑いのにホット珈琲を戴きました、その後帰宅し、自宅近くのイタリアレストランで豪華ディナーとワインを戴き満足・満足の充実した一日でした。

眉山中腹ランに挑戦

2008年08月02日 | マラソンの練習
本日の夕方に友人から阿波踊りの笛の吹き方を教えて貰う予定があり、徳島大学マラソン講座の練習会に参加出来ませんので、先週講座で練習したコース(眉山中腹)へ向かいました。
気温は高めですが、木陰が続き適度に風も感じる事が出来て快適そうに思いましたが湿度が高いのかすぐ汗びっしょりで、一周毎に給水を繰り返して走りました。
大勢の講座生(TJP)の方が元気に走られていました。
ブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。

夕方、友人宅で阿波踊りの笛の吹き方を教えて貰いました、日本の古典芸能は洋楽のような譜面が無く、師匠と対面で覚えるのが基本なのでこりゃ大変です、少し甘く考えていました、練習有るのみです
ピヒヨロ ヒヤラヒ ピピリヒヤイトロ ヒートヒトヒヤ
オヒヤリヒラリヒヤリ オヒヤリヒラリヒヤリ
オヒヤリヒヤイトロ オヒヤリヒヤイトロ
ヒヤロイトヒヤララ ヒヤロイトホヤララ ピピリーピリピリ
ヨルヒルヨルヒルヨルヒル トヒヨロ トヒヨロヒヤラヒ

意味解りますか??