早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

みさと笛教室

2010年11月30日 | みさと笛教室
今日は、みさと笛教室です、先週の教室はお休みでしたので、一週間ぶりです。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、なかなか難しいです、前回より少しだけ進歩?したような感じです。

本日の練習曲は勿論箏曲の名曲「六段」からです、通しで練習しました、何とか少しですがごまかしながら?、全曲を通しで吹くことが出来ました。

今日も「越後獅子」を習いました、元もと長唄の名曲です、上手にふける様になったら三味線と合わせると良い感じの曲ですね。

リズムと休符に大分慣れて来ましたのが、今日はリズム感がなくテンポ良く吹けませんでした、困ったものです。

引き続き、皆さんのお馴染みの「荒城の月」の練習です、横笛用に編曲されたものですが、高音部が多く大変です酸欠になりそうです、今日は高音に悪戦苦闘の連続でした、少しずつですが前に進んでいますが何時マスター出来るか??ですね。






---------------------------------

夕食後、鳴門・大塚スポーツパークに出掛け、マラソンの練習に参加。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい


NPO法人の決算の準備

2010年11月29日 | 植林ボランティア
私が所属しているNGO「NPO法人烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」の決算が11月末日です、本日が決算期の前日です午前中銀行に出掛け、振込処理と出金処理を行い、取引先?に支払を行い明日最後の出金作業を行えば、決算経理処理は終了です。

2011年1月に通常総会を控えていますので、書類の作成業務も大変ですが、前段の会計処理が無事終わっていますので一安心です。


OKスポーツクラブ

2010年11月28日 | 筋力トレーニング
私が所属しているNPO法人の業務で銀行から振り込みをしなければ成りませんが、生憎本日は日曜日で当然銀行は休日です、インターネットバンキングの契約をしていると、銀行の営業日・時間を気にしなくても作業は可能ですが、年間に数件の振込しか行いませんので、インターネットバンキングの契約金額が高くつき非効率ですので、明日の月曜日に銀行の窓口でアナログ的な作業を行います。

午前中、気分転換で散歩に出掛けました、お気に入りの喫茶店で珈琲ブレイク、新聞・雑誌に少し目を通しました、帰りにPCショップを覗いて見ました、ノートPCの新製品が沢山展示されていました、私が使って(愛用中)のデスクトップPC(タワー型)より性能が良いようです、時代が変わりましたね。

昼食後、筋トレ目的で「OKスポーツクラブ」へ出掛けました、筋トレ・有酸素運動の組合せが、体重・体脂肪のコントロールに効果的です。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

手打ちそば 庵(いほり)

2010年11月27日 | グルメ情報
我が家の猫の額ほどの庭に植えて奥さんが丹精を込めて育てていた「皇帝ダリヤ」の花がやっと咲き出しました、今年は猛暑と虫に葉っぱを食われて、心配していましたがやっと花が咲きました、多分次々と花が咲き楽しませてくれると思います。



「我が家の庭の皇帝ダリアです」

午前中、奥さんと買い物に出掛けました、久し振りに藍住のショッピングセンターの「コーナン」へ、奥さんが家庭用の雑貨を買い物している間、私は「コーナン」の隣の「スポーツデポ」へ出掛けて店内をぶらぶらしましたが、特段欲しいものは有りませんでした。

暫くして奥さんと合流して、丁度昼ご飯時期になりましたので、久し振りで「手打ちそば庵(いほり)」へ行きました。



「手打ちそば庵(いほり)の玄関先です」

メニューは数々有りますが、盛りそばセットを注文しました、盛りそばに小エビの天麩羅が乗った炊き込みご飯と食後にデザート(そばアイス)のセットです。



「注文した盛りそばセットです」

そばの香りの良い美味しい盛りそばと小エビの天麩羅と炊き込みご飯も非常に美味しいです、久し振りで満足しました。

手打ちそば庵(いほり) 藍住町徳命字元村東60-3
営業時間 11時~16時・17時~20時
定休日 水・木曜日 (祝日営業)
電話 088-692-6008

--------------------------------

帰宅後マラソンの練習に眉山中腹へ出掛けました、マラソン講座の諸先輩が大勢走っていました、久し振りに自宅から忌部神社を経由して走って行きました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

損害保険:商品専門A試験

2010年11月26日 | アルバイトの就労
約1ヶ月振りのアルバイトの就労です。

今日の業務は、損害保険の募集に従事される方々が「傷害保険」「火災保険」「自動車保険」のより上級の資格を取得する為の試験です。

選択するコースにより「40分」「80分」「120分」の時間が設定されています、少し寒くなった来ましたが、本日は欠席者も少なく、受験者の皆さんは熱心に試験問題と格闘されていました。

取り立てて問題も無く、無事試験は終了する事が出来ました、皆さんの合格を願っています。


鳴門・ウチノ海総合公園

2010年11月25日 | マラソンの練習
午前中から昼過ぎまで、私が所属しているNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」のホームページの手直し作業を行いました。

なかなか難しくて四苦八苦の体たらくでした、PCを再起動してやっと更新出来ました。

夕食後、鳴門地区のマラソン練習会に参加しました、場所は鳴門・ウチノ海総合公園です。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

鳥海武夫写真展

2010年11月24日 | 徒然なるままに
フィリピン・ミンダナオ島でボランティア活動をされている「鳥海武夫」さんの写真展が「喫茶・アンデルセン」で開催され、折角の機会ですから拝見してきました。



「写真展が開催されている、喫茶・アンデルセンです」



「喫茶店内の写真の一部です」

8月のマリンピアで開催された24時間マラソン時に私達のマラソン仲間が、Tシャツ・タオル等を提供させて戴いたものを、フィリピン・ミンダナオ島に持参され、その時の様子を撮影した写真展が開催されています。

国籍・地域を問わず子供さんの笑顔は輝いていて元気を貰えます。

開催日等の詳しい内容は下記の通りです。

開催期間 11/16(火)~11/30(火)
場所・・アンデルセン(喫茶店)
     徳島市仲ノ町3-28
     ℡ 088-623-1663  8時~18時
       日祝定休日
     

鳴門・大塚スポーツパーク

2010年11月23日 | マラソンの練習
今日は徳島大学マラソン講座の練習会30キロ走が徳島中央公園で開催されました、参加するつもりでしたが昨日から少し風邪気味なのと、明け方の雨に出鼻を挫かれて中止してしまいました。

午後からホームページの更新作業に四苦八苦する有り様、挙げ句の果てにトップページを変にしてしまいベテランさんに復旧していただきました。

夕食後、鳴門地区の練習会に参加しました、何時もの時間に自宅を出発しました、意外に幹線道路の渋滞に巻き込まれずスイスイ会場の鳴門・大塚スポーツパークへ到着しました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい


徳島県立中央病院

2010年11月22日 | 徒然なるままに
午前中、兄が徳島県立中央病院で診察を受けますので同行しました、同行と云いながらマイカーの運転手ですかね。

事前に血液と尿の検査を行い診察を受けます、予約をしていましたが予定を遅れて診察を受けました、特段の問題もなく次回の予約を確認して本日の診察は無事終わりました。

処方箋を貰っていたとき、診療科の待合スペースのラックに徳島県立中央病院の広報誌「ナニージャ」を見かけました、トップ記事がベルリンマラソンで、写真&記事を拝見すると、私も参加した徳島大学マラソン講座の講座生の方が投稿されていました。



「一寸見づらいですが、ナニージャです」

以前にも整形外科のDrが09年のホノルルマラソンに参加されて、完走記を投稿されていました、マラソンブームですね。

徳島県立中央病院へ行かれたら是非手に取って見て下さい。

徳島中央公園:清掃ボランティア 

2010年11月21日 | 一般ボランティア活動
本日TJP(徳島大学・ジョガーズ・パラダイス)の今期第三回目となる、徳島中央公園清掃ボランティアが行われ勿論参加しました。



「集合した皆さんです」

早朝にも係わらず大勢のメンバーさんが参加され、支給されたゴミ袋と軍手を携え徳島中央公園のゴミを拾って行きました。

今日は大きなゴミはあまり見当たりませんでしたが、相変わらずタバコの吸い殻・菓子の外装袋・飲料の空き缶等は相変わらず多く投げ捨てられていました。

何時もマラソンの練習でお世話になっている、徳島中央公園を綺麗にしました。

清掃ボランティア後、エコカッブ・クリップを購入しました、マラソン大会で路上に投げ捨てられた紙コップの量はおびただしく、特に外国のマラソン大会では目にあまります、そこで紙コップを携帯し走れば、ゴミは当然減りエコに繋がります、取り敢えず奈良マラソンで試してみます。



「考案されたクリップです」

---------------------------------

午後、筋トレ目的で「OKスポーツクラブ」へ、マシンを使った筋トレ後、有酸素運動と心配機能を高める運動を行い、最後はトレッドミル上を30分間ですが走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい



奈良マラソン対策LSD:鳴門・ウチノ海一周

2010年11月20日 | マラソンの練習
奈良マラソン対策LSD第三弾「鳴門・ウチノ海一周ラン」に参加しました、自分の実力を棚に上げ、参加しましたが、坂道で想定の範囲内の歩きが入ってしまいましたが、何とか最後まで走りました、美しい瀬戸内海国立公園を楽しみました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

パテシエの修行:アルザスのチーズケーキ

2010年11月19日 | パテシエの修行
本日午前中は月に一度のパテシエの修行です、本日は「アルザスのチーズケーキ」を教えて貰いました、材料の計量が大変でした。

詳しくはブックマーク「早崎 勲のパテシエへの道」をご覧下さい。
                 ↑クリックして下さい

教室が始まる前に先生からペットボトルのキャップをいただきました、捨てればゴミになりCO2を排出しますが、売却すれば発展途上国の子供達にポリオワクチンを提供する事が出来ます、すでに我が家から多くのポリオワクチンを提供しています。

私のブログを見ていただいた、先生のご友人がわざわざ大阪から淡路の先生のイベント時に持参していただいたとの事、有り難い事です感謝申し上げます。

---------------------------------

午後からスポーツジムへ出掛け筋トレを中心に取り組ました、奈良マラソンが近いので走り込みが必要ですが、なかなかフィールドを走れませんので、スポーツジムのトレッドミル上を走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい 

地球最古の恐竜展他

2010年11月17日 | 徒然なるままに
大阪南港・ATCミュージアムで開催されている、「地球最古の恐竜展」を見に行きました、大阪まで高速バスに乗り大阪・梅田から地下鉄で本町経由ニュートラムに乗り目的地のトレードセンター駅で下車し、目的地の「ATCミュージアム」へ到着しました。





「地球最古の恐竜展の入場口です」

いまから約6550万年前の白亜紀末期、直径10キロ程の小惑星が地球に衝突した影響で恐竜は絶滅したといわれています。しかし、絶滅するまでの長い間、恐竜は地球上の様々な種を凌駕(りょうが)し、生きものの王者としてその栄華を誇っていました。恐竜はいつ誕生し、進化し、繁栄していったのでしょうか?恐竜は、他の動物に比べてどのような特長をもった生きものだったのでしょうか?

恐竜が誕生した約2億3000万年前の三畳紀という時代は、ワニ類やほ乳類の祖先たちがしのぎを削る群雄割拠の状態でした。恐竜は、はじめから王者ではなかったのです。恐竜は長い時間をかけて、他の生きものたちと生命をかけて闘いながら、その優れた特長を活かし勝利をおさめ、繁栄を築いていったのです。

本展では、アルゼンチンのサンファン州にあるサンファン国立大学自然科学博物館の協力により、恐竜の起源を解明する最新の研究成果(化石、骨格・復元モデル等約23種80件)を日本で初めて紹介します。地球最古の恐竜のひとつ「フレングエリサウルス」や、恐竜のライバルだった巨大な顎(あご)をもつワニ類の祖先「サウロスクス」、私たちほ乳類の祖先であるキノドン類「エクサエレトドン」をはじめ、いままでみたことのない生きものたちが、日本に初上陸します。







「展示されている骨格の標本&復元標本です」

NHKのBS放送でほ乳類の誕生をテーマに放送していましたので、見ていましたので今回の恐竜展が非常に参考になりました。

WTCの広場では巨大なクリスマスツリーが展示されていました、大阪湾をバックに素晴らしいクリスマスツリーでした。



「巨大なクリスマスツリーです」

恐竜展の帰りに地下鉄の路線沿いの弁天町の「海遊館」へ出掛けました、以前から興味は有りましたが、実は初めての入館です。



「特徴の有る建物の海遊館です」

素晴らしい展示で暫く見入っていました、中央の巨大水槽を取り囲むように各テーマ・地域の生物の展示は素晴らしいものでした、中央の水槽では「ジンベイザメ」「オニ糸巻きエイ・マンタ」や巨大なハタ類、トビエイ等々が悠然と泳いでいました。



「ジンベイザメです」



「悠然と泳ぐマンタです」

見終わって外へ出ると広場では、大道芸人の方がパフォーマンスを披露されていました、お若いにも係わらずなかなかの技術でした、見ていた皆さんの大きな拍手を貰っていました。



「大道芸人ひろとさんです」

久し振りで難波をぶらぶらして、高島屋の本店を少しだけウインドショッピングを楽しみ最後はビックカメラへ、平日にも係わらず大勢の方が来られていました、さすが大都会です。

急に思い立って大阪へ出掛けましたが、良い天候に恵まれて、楽しい1日を過ごしました。



みさと笛教室

2010年11月16日 | みさと笛教室
今日は、みさと笛教室です。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、なかなか難しいです、前回より少しだけ進歩?したような感じです。

本日の練習曲は勿論箏曲の名曲「六段」からです、通しで練習しました、何とか少しですがごまかしながら?、全曲を通しで吹くことが出来ました。

今日も「越後獅子」を習いました、元もと長唄の名曲です、上手にふける様になったら三味線と合わせると良い感じの曲ですね。

リズムと休符に大分慣れて来ましたのが、今日はリズム感がなくテンポ良く吹けませんでした、困ったものです。

引き続き、皆さんのお馴染みの「荒城の月」の練習です、横笛用に編曲されたものですが、高音部が多く大変です酸欠になりそうです、少しずつですが前に進んでいますが何時マスター出来るか??ですね。