早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

鳴門・大塚スポーツパーク

2015年03月31日 | マラソンの練習
今日はマラソンの練習で久し振りの「鳴門・大塚スポーツパーク」へ、鳴門地区の練習会に参加しました。

此処の練習は私にとっては結構スピード練習できついですが、走力に刺激を入れたい時は参加しています、早めに着いたので一人で何時ものコースを一周した後皆さんと合流して、ストレッチ&筋トレ後、何時もの練習コースを走りました。

皆さんと三周後休憩と給水後再びコースへ、今日は一周だけおつきあいしてお先に失礼致しました。

本日の走行距離「10.94キロ 時間1時間9分32秒」です。

良いスピード練習が出来ました。

海外送金

2015年03月30日 | 植林ボランティア
本日午前中A銀行本店の外国為替で私が所属して居るNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」が中国・内モンゴル自治区で行う植林ボランティア関連の経費を中国のスタッフ宛て送金手続きを取りました。



「A銀行本店です」

結構時間が掛かりました、毎回の事ですが何故なんでしょうか。

那賀町植林ボランティア

2015年03月29日 | 植林ボランティア
私が所属しているNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」が本日徳島県那賀町旧木沢村で伐採した杉・桧の針葉樹に替えケヤキを中心とした広葉樹を植林してきました、災害に強い森作りを目指して居ます。

鹿の食害を防ぐのが大変です、何とか広葉樹を育ててゆきたいと頑張って居ます、今日は降りしきる雨の中での過酷な作業になりました、元々私は晴れ男ですが、強力な雨女に負けたようです。



「植林後の記念撮影です」



「作業中の様子です」



「鹿の食害を防止するネットです」



「作業が終わった頃には雨も上がり始めました」

マラソン報告会

2015年03月28日 | 徒然なるままに
本日NJP(鳴門・ジョガーズ・パラダイス)主催のマラソン報告会が鳴門市のフレンチレストラン「ラ・マレー」を貸し切って開催されました、楽しいランチの後、マラソン報告会に移りトップバッターの私が「アンカレッジ白夜マラソン」をプレゼンしました。



「プレゼン中の私の後ろ姿・グリーンのTシャツはフィニッシャーTシャツです」

その後、ホノルルマラソン・東京夢マラソンをプレゼン後、K山先生のフォームチェックの説明を受けた後、散会しました。

植林ボランティアの準備

2015年03月27日 | 植林ボランティア
3月29日に実施する那賀町での植林ボランティアの準備と4月16日出発の中国・内モンゴル自治区の沙漠地の植林の各準備に忙しかったです、まず那賀町の方は参加者の皆さんの保険加入手続き他、中国・内モンゴルの植林は最終人数の確認や参加費用の入金確認で郵便局と銀行へ行ったり来たりで忙しかったです。

夕方には中国のスタッフから気に成る情報も入って来ましたが、これに付いては又後日対応します。

東京出張

2015年03月26日 | 植林ボランティア
今日は早朝から東京へ向かいました、徳島阿波踊り空港からANAの東京行きの第1便に搭乗しました、機内はほぼ満席でした、ほぼ定刻に羽田空港着、ボーディングブリッジでは無くバスでターミナルまでと云うことでした、タラップを降りるとなんと寒い事に驚きました。

最初の訪問先の飯田橋へ何とか10時頃に到着し申請書類を担当の方にお渡しして少し説明さていただき受理していただきました。

次の訪問先は永田町ですがその前に銀座でランチをいただく事にしました、銀座2丁目のイタリアレストラン「Anasutia」であさりと甘エビのパスタをチョイスしました。



「アサリと甘エビのパスタです」

サラダバー・パン・ドルチェ・ドリンクがセットで990円は銀座にしてはお安いですね。

銀座から永田町へ地下鉄で向かいましたが、先方の約束時間より早く着きすぎましたので、永田町・森タワーの1Fのカフェで休憩しました、窓の外の風景はまさに東京の風景と云う感じでした。



「タリーズの店内から見た風景です」

次の訪問先へ向かい、此処でも担当の方に申請書類をお渡しして少し説明をさせていただき受理していただきました。

つぎは一寸使用で神田へ、方向音痴が災いして少し迷子になりました、電話で場所を確認させていただきやっとたどり着きました、引き続き少し私の仕事がらみで御成門の人材派遣会社へお邪魔して社長さんにお目に掛かりご挨拶をさせていただきました。

最後は友人に電話をして品川で待ち合わせて羽田空港へ向かいターミナルで東京湾と離発着する航空機を眺めながら、四方山話で盛り上がりました。



「カフェから見た光景です」

ゲートブリッジやスカイツリーも確認出来ます、その後保安検査を受けて最終前の便で徳島へ帰りました、なかなか忙しかった東京日帰りの旅でした。

きしもと鍼灸マッサージ療院

2015年03月24日 | 徒然なるままに
今日の昼間、「きしもと鍼灸マッサージ療院」で施術を受けて来ました、毎月定期的に治療をして貰っています、マラソン対策の身体のケアが目的です、お陰様で最近膝の痛みが無くなり故障をしなくなりました。

今日は22日開催のとくしまマラソン後のケアをお願いしました。

無理をせず引き続きトレーニングを行うようにアドバイスを受けました、4月の予約を確認して帰宅しました。

ピラティス

2015年03月23日 | 一般トレーニング
一般社団法人「NICE」のプログラム、ピラティスに昨日のとくしまマラソンのリカバリーを兼ねて参加して来ました、アメリカで傷ついた兵士のリハビリで開発されたピラティス。その呼吸法や体幹を鍛えるポーズを基本から中野千穂インストラクターが丁寧に指導して下さいました。



「NICEさんの案内です」

胸式呼吸に大分馴染んで来ましたが、身体の動きに呼吸を意識するのは難しいです完全胸式呼吸で吸った息を完全に吐ききるのも大変です、又骨盤をニュートラルポジションに置くのも難しいです。

しかし、もっと多くの人に参加して欲しいです。

とくしまマラソン2015

2015年03月22日 | マラソン大会
とくしまマラソン2015に参加してきました。

密かに先月の「海部川風流マラソン」の記録を更新する積もりでしたが、スタート直後にもろくも崩れました、大渋滞で前に進めずその内暑さで体力を消耗し、5時間のペースメーカーに追い越され、挙げ句果てに5時間半のペースメーカーにも置き去りにされ6時間半のグループに吸収される恐怖と戦いながら?何とかその前にゴール出来ました。



「本日の完走証と完走メダルです」

沿道で大勢の仲間に励まされました、本当に有り難う御座いました。

年齢を考慮すれば2カ月連続のフルマラソン参加は無謀な行動だったようです。

とくしまマラソン2015・ゼッケンの受け取り

2015年03月21日 | マラソン大会
明日は「とくしまマラソン2015」開催日です、本日午後からゼッケンの引換と記念品の引換が行われますので、会場の内町小学校体育館へ出かけました、大勢の知人の走友達にお目に掛かりました。



「受付会場の案内看板です」

ゼッケンを貰ってから徳島市立体育館に移動して、荷物を預ける袋と記念品の手袋を貰って帰りにとくしまそごうの九州物産展を覗いて帰宅しました、明日は暑くなりそうですので、水分補給に心がけます。


すこやか地域交流ヨガ

2015年03月19日 | 一般トレーニング
一般社団法人NICEのプログラム「すこやか地域交流ヨガ」に参加しました、実は人生初ヨガでした、元々身体が硬く躊躇していましたが、あまり気にしなくても良いと云う事でしたので思い切って参加しました。

河野先生が優しく指導して下さいました。
場所は川内町の「青香会地域交流センター」です、時間に余裕が有れば継続して参加したいです。



「すこやか地域交流ヨガのフライヤーです」

コアコンディショニング(体幹)トレーニング

2015年03月18日 | 一般トレーニング
Aizyu Tokushima Basement で開催のコアコンディショニング(体幹)トレーニングに参加してきました、杉の間伐材を使いウッディな良い感じの会場で気持ち良くトレーニングが出来ました。

「ストレッチポールを使った効果的な骨盤&肩胛骨周りのストレッチ・・・肩こりの解消、コア(体幹)の筋肉強化。背筋ものびのびして、カラダのゆがみも改善へ。運動不足・体力強化や、辛い姿勢を長時間続ける方、PC による疲労や頑固な肩こり、ランナー、スイマー、球技そのほか市民アスリートのコンディショニングづくり、リカバリー機能強化にもおすすめです。」

講師は大村トレーナーです、ストレッチポールを使いベーシックセブンの運動で体幹を整えてから、今日はストレッチを教わりました、足の裏側から頭の後ろ側まで全身の筋肉のストレッチの行い方を教わりました。

残念な事に今日をもっaizyu tokushima basement でのトレーニングはひとまず休止となりました、自宅から近くて歩いて通える距離でしたので非常に残念です。

参加者が少ないのが原因の一つですが、何とか復活されるのを心待ちにしています、しばらくは鳴門市の教室に通います。


みさと笛教室

2015年03月17日 | みさと笛教室
今日はみさと笛教室です。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、本日も息が続きませんでした。

来年の発表会に向けて練習が始まっています、先生から課題曲(悲:悲しみ)の譜面をいただきました、暫くは新曲の練習で忙しくなりそうです、高音~低音の音域が広くて大変です又テンポや音の強弱の記号が多く大変です、最近やっと演奏に慣れて来ました、自分の気持ちを表現出来る様に練習をして行きます、しかし此が本当は大変です、高音部が多いのでどうしても息に力が入り悲しみが表現するのが難しいです。

平行して新曲の練習をしています、曲名は「夕焼けこやけ変奏曲」お馴染みの童謡をみさと笛用に編曲したものです、リズム取りが結構難しくて大変です、相変わらずリズム感が悪くて困ったものです。

今日も久し振りで「六段」を練習しました、約20分ほどの長編ですが久し振りなので少し戸惑いましたが何とか練習が大切です。