早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

ピラティス

2020年10月29日 | 一般トレーニング
気がつけば10月最後の木曜日、爽やかな青空が広がる良い天気の朝、一般社団法人「NICE」のプログラム、「ピラティス」に参加して来ました。



場所はスーパーキョーエイ鳴門駅前店の4階です。



スーパーキョーエイ鳴門駅前店の駐車場はセール中でスペースが無く難儀しました、何とか偶然隙間を見つけて駐車出来ました。

アメリカで傷ついた兵士のリハビリで開発されたピラィス。その呼吸法や体幹を鍛えるポーズを基本から中野千穂インストラクターが丁寧に指導して下さいました。

骨盤をニュートラルポジションに置くのはだいぶん慣れて来ましたが、呼吸を意識しながらのトレーニングは大変です。

身体の動きを意識しすぎると呼吸がおろそかに成りますので大変です。

今日は予備運動にストレッチポールを使いました、身体がグラグラして大変でした。

最後にストレッチポールを使って身体をほぐす方法を教わりました、何時も参考になります。

教室はコロナウイルス対策がされていて、安心して参加する事が出来ます。

手洗い・マスク&うがいで、コロナウイルスから守りましょう。

みさと笛教室

2020年10月28日 | みさと笛教室
今日の午後はみさと笛教室です。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、今日も息が続かず難儀しました。

今日は先生とマンツーマンのレッスンでした。

来年5月の発表会に向けて新曲の練習です、先ずは「荒城の月変奏曲」です、C調子で練習をしていましたが、あえなく挫折しました、先生に御願いしてB♭調子に変更して貰いました、半音が少ない分楽かなと思っています。

何とか練習を重ね、何とか発表出来るようになった気がしています。

続いて二部合奏曲「KET」です、数年前の発表会で演奏しましたが、テンポが速く大変です。

発表会に向けて曲を追加しました、長唄の名曲「越後獅子」です、数年前にチャレンジしましたが、実現出来なかった曲です。

今日は新曲「ふるさとの色」を少し練習しました、アンジェラ・アキさん作曲の古里応援ソングです。

来年の5月の発表会は最悪無観客で開催されるようです。




自宅~末広大橋往復

2020年10月27日 | マラソンの練習
【夜のマラソン練習コース】



#港公園

#末広大橋P33橋脚

#前は穏やかな新町川

#対岸は少し華やかな万代埠頭

#遠景は眉山

#この風景が好き

夕食後思い切って重い腰を上げ、何時ものケンチョピア〜港公園ラン。

相変わらずヨタヨタ走っています、風も無く楽しく走れました。

NPOボランティアポスター展

2020年10月24日 | 植林ボランティア
とくしま県民活動プラザさんが、イオンモール1FAWAコートで県内のボランティア団体の活動を紹介したポスター展を開催しています。

私が所属している烏雲の森沙漠植林ボランティア協会もデータを提供させて貰いました、本日見学しました。

私の所属団体の紹介内容の連絡先には、私の氏名が、何と無く緊張しました(笑う)

10月27日迄開催しています。








ピラティス

2020年10月22日 | 一般トレーニング
10月四週目の木曜日、昨日の良い天気とは打って変わり変な天気の朝、一般社団法人「NICE」のプログラム、「ピラティス」に参加して来ました。



場所はスーパーキョーエイ鳴門駅前店の4階です。



スーパーキョーエイ鳴門駅前店の駐車場はセール中でスペースが無く難儀しました、何とか偶然隙間を見つけて駐車出来ました。

アメリカで傷ついた兵士のリハビリで開発されたピラィス。その呼吸法や体幹を鍛えるポーズを基本から中野千穂インストラクターが丁寧に指導して下さいました。

骨盤をニュートラルポジションに置くのはだいぶん慣れて来ましたが、呼吸を意識しながらのトレーニングは大変です。

身体の動きを意識しすぎると呼吸がおろそかに成りますので大変です。

今日は最後に脹ら脛のこりをほぐす方法を教わりました、何時も参考になります。

教室はコロナウイルス対策がされていて、安心して参加する事が出来ます。

手洗い・マスク&うがいで、コロナウイルスから守りましょう。

喫茶店で休憩中です

2020年10月21日 | 徒然なるままに
奥さんを美容院に送り、お迎えの時間待ち。

静かにジャズが流れるTOKUSHIM COFFEE WORKS さんで、美味しい珈琲を飲みながら、2021年の中国・内モンゴル自治区での植林事業の事を考えています、心配していました資金面も何とか目処がつき一安心しています。

又2021年5月のみさと笛発表会で、私が独奏予定の「荒城の月変奏曲」「越後獅子」の譜面のチェックをしています。


美術展

2020年10月16日 | 徒然なるままに
第37回 青彩美術
第45回 あわ洋画ぐるうぷ 合同展
10月15日〜10月18日
シビックセンター3F ギャラリー





出展されている、知人の方から案内を頂いていましたので、本日午前中に拝見してきました。





文化の秋にふれてきました。

コロナ対策で入り口で体温を測られたのは一寸驚きました(笑う)

自宅~末広大橋往復

2020年10月15日 | マラソンの練習
【夜のマラソン練習コース】



#港公園

#末広大橋P33橋脚

#前は穏やかな新町川

#対岸は静かで寂しい万代埠頭

#遠景は眉山

今日も飽きもせず、夕食後自宅〜末広大橋往復ラン、涼しくなって汗もあまりかかず快適に楽しく走れました。

南の空には木星と土星が輝いていました、肉眼では無理です大口径の天体望遠鏡が有れば、木星と土星の間に冥王星が見えるはずです。
又東の空には火星が赤く怪しく輝いていました。