早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

旅の疲れかな

2011年04月30日 | 徒然なるままに
植林ボランティアから帰りましたが些かですが疲れました、年齢的なものと今回は左足首の調子が悪かったので負担が掛かっていたようです、お世話になった方にご挨拶に出掛けました、又久し振りで美味しい珈琲も楽しみました。

沙漠植林ボランティア:7日目

2011年04月29日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア7日目、本日が最終日帰国です。

ホテルのモーニングコールが午前4時50分、午前5時30分に出発です、昨夜の内に荷物は整理していましたのですぐに出発出来ました、早めにフロント前に皆さんが集合しバスで桂林空港へ向かいました、ホテルが朝食のお弁当を用意してくれていてバスの車内で頂戴しました。

予定通りCZ-3231便で広州空港へ向かい、CZ-389便に乗り換えて関西空港へ向かいました。



「広州へ向かう飛行機です」



「広州へ向かう搭乗口です」

広州空港で出国手続きを行いましたが、セキュリティが厳しくなっていて、私のサポーターも外されX線の検査機に通してやっと通過が出来ました、又パスポートのチェックではパスポートの写真と本人の顔をパソコンで取り込んでチェックを強化されていました。

広州から順調にフライト、無事関西空港に到着しました、入国手続きも無事終わり、税関も通過し国際便到着ロビーで皆さんと合流しご挨拶後香川・静岡・千葉から参加の皆さんとお別れして、リムジンバスで徳島駅へ向かいほぼ予定時間に到着しました。

旅行会社の方の出迎えを受けタクシーで自宅に無事帰りました。

今回は天候に恵まれ植林作業も順調に進み、観光も楽しめました、皆さんとの出会いもあり良い思い出が出来ました。


沙漠植林ボランティア:6日目

2011年04月28日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア6日目、本日も観光です。

朝食前に桂林の街並みを散策しました、内モンゴルと異なり町中は緑が多くしっとりした良い感じの街並みでした、町中で銀行を見かけましたので覗いて見ると、何と銀行のATMコーナーは24時間営業でした、日本よりサービスは良いですが、手数料は結構高い様です。



「桂林銀行のATMコーナーです」

ホテルのレストランで朝食のバイキングを楽しみました、瀋陽のホテルのバイキングとは少し趣きが異なりローカル色が現れていて楽しかったです、桂林名物のビーフンも美味しかったです(うどんと思っていました)

バスで本日の観光の目玉の「璃江下り」を楽しみました、約2時間の船旅です墨絵の様な景色が次々と現れます、船上の個室で食事をいただきました、売店の売り子が次々と商品を売り込みに来て鬱陶しい、中国流かな?







「船上から見た桂林の墨絵の様な景色です」

陽朔で船を下りて西街を歩いてバスの待つ市街地まで歩きましたが、物売りが付きまとい五月蠅くて参りました、ガイドさんから彼ら彼女らはスリで近づかないようにとのアドバイスが在りましたので無視しましたが本当に何とかなりませんか?西街の町を歩いていたら古い街並みには「うだつ」が見られました、脇町と同じです。



「うだつの街並みです」

続いて桂林市内の観光へ、「象鼻公園」「七星公園」を見学しました、七星公園は広すぎて又暑くて参りました。



「象鼻公園です」





「七星公園です」

桂林市内のレストランで夕食後ホテルへ向かい少し休憩後、朝散歩中に見かけた喫茶店で現地のスタッフさんと珈琲を楽しんで今後の植林等の意見を交わしました。

明日はいよいよ帰国です。




沙漠植林ボランティア:5日目

2011年04月27日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア5日目、今日からは観光です。

朝早くホテルのレストランでバイキング形式(ウエスタンスタイル)の朝食をいただきましたが、出発が早いので慌ただしく朝食をいただいてバスで瀋陽国際空港へ向かいました。

中国南方航空CZ-6301便にて広州へ向かいます、搭乗しましたが駐機場からなかなか動かず、動いたと思ったらランウエイから動かず、やっと滑走路へ出たと思ったらまたまた待たされました、後刻解った事ですが離発着便が混雑していて管制の指示待ちだった様です。

無事広州空港に到着し、乗り継ぎ便のCZ-3292便で桂林空港へ向かい無事到着しました、桂林空港で現地のガイドの「呉さん」の出迎えを受け専用のバスで桂林の市内観光へ向かいました、しかし蒸し暑いです、湿度が高く気温も31℃だそうです、内モンゴルとの落差が酷いですが、町並みは緑が多く町の名称の由来にもなったと云う桂林(金木犀)の街路樹が一杯でした。



「このバスにお世話になりました」

取り敢えず桂林の観光に出掛けました、先ずは鍾乳洞の「蘆笛岩」へ鍾乳洞は日本でも見ていますが、ライトアップがしすぎの様な気がしたのは私だけかな?又外国人観光客の入場口が別になっていて、お土産売り場の中を通って行きます、店員が付きまとって鬱陶しいです。





「蘆笛岩の内部です」

観光後ホテルへ向かいチェックイン後、ホテルのレストランで夕食をいただきました、明日は桂林観光のハイライトの璃江を船で下ります。



「桂林のホテル・桂林観光酒店です」

沙漠植林ボランティア:4日目

2011年04月26日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア4日目です。

ホテルで目覚めると今日も良い天気です、モンゴリアンブルーの青空が眩しいです、ホテルのレストランで朝食後バスで庫倫旗を経由して「烏雲農場」へ向かいます。

庫倫旗の市街地は随分整備され綺麗になっているのに驚きました、特に郊外に官庁街を移転したりマンションを建設したり、発展が著しく変な意味でバブルを感じました。

沙漠地を通り本日の目的地の「烏雲農場」へ到着しました、此処は1955年に岩手県に本部の在る「沙漠植林ボランティア協会」と共同して私達の先人が沙漠植林に着手した農場で、周辺は沙漠地でしたが今は畑が広がる大地になっています。

近年ご逝去された当協会の役員さんの記念標柱を作成し松の苗木を記念に植樹しました、先輩達の偉業には頭が下がります、参加者の皆さんと標柱ので記念の写真を撮影しました。



「先輩達の偉業をたたえて皆さんと一緒に」

少し早めの昼食を地元のレストランでいただきました、数年前から現地のスタッフさんに依頼して予約して貰いました、食事は美味しく皆さんにも喜んで貰えました、ビールの冷えていて美味しかったです、皆さんを無理矢理誘いましたが、よかったです。



「ウルスンのレストランです、外観からは想像が出来ない美味しさです」

小休止後バスで瀋陽へ向かいました、車窓からは此処にも風力発電の風車が並んでいました、此処は建設中で運用は未だですが、近々200基ほど建設予定だそうです。



「此処にも風車が並んでいます」

高速道路をひた走り瀋陽へ向かいます、車はがらがらで快調に向かいました、珍しいSAで休憩しました。



「空いている高速道路です」



「サービスエリアです」

瀋陽の市街地に近づくと渋滞が始まりましたが、少し早めでしたのでバスの車内から、旧満州時代の満州鉄道の建物を見学しました、現在は人民解放軍が使用中で写真撮影は当然禁止です、ロータリーの周辺の旧大和ホテル等を見学後、瀋陽のホテルに到着しました、夕食後は市街地のレストランでいただきました。



「今日の宿泊先瀋陽凱菜大酒店です」

明日は桂林へ向かい観光を楽しみます。



沙漠植林ボランティア:3日目

2011年04月25日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア3日目です。

今日も目覚めると良い天気です青空が眩しいです、デジカメを持ってカンチカの市街地を散策しました、ホテルからほど近い商店街を歩きました、人影は勿論早朝ですのでまばらでお店も殆どシャッターが閉じられています、銀行の営業時間を見てびっくりです朝8時から夕方5時迄です。



「カンチカの商店街です」

ホテルに帰りレストランで朝食後専用バスで植林地へ向かいました、今日は現地の「阿古拉中心校」から中学生の諸君達が手伝いに駆けつけてくれました、理事長の挨拶後生徒さん達と一緒に植林作業を行いました、一生懸命中学生達は働いてくれました。



「理事長の挨拶中です」







「阿古拉中心校の中学生の皆さんと一緒に植林中です」

予定の作業も無事終了し理事長が挨拶を行い日中友好をお願いしました。



「理事長が挨拶中です」



「その後皆さんと一緒に記念撮影を致しました」

昼食後専用バスで阿古拉中心校を訪問して校長先生と面談しました、今後約10年学校の教材等を支援します。



「訪問した阿古拉中心校です」

ホテルに帰り休憩後市街地の散策後夕食は市街地のレストランへ、羊のしゃぶしゃぶを楽しみました。



「カンチカの市街地です、活気が在ります」



「羊のしゃぶしゃぶ屋さんの看板です」

明日は庫倫旗を経由してウルスンの烏雲農場へ向かいます。




沙漠植林ボランティア:2日目

2011年04月24日 | 植林ボランティア
沙漠植林ボランティア2日目です。

朝早く目覚めました、ホテルの窓から外を見ると良い天気です、青空が眩しいですまさに「モンゴリアンブルー」です。

朝食前にホテル周辺を散策しました、町並みが毎年綺麗になっています、新しい建物が次々と建設されていました、ホテルのレストランで中国・内モンゴル風?のバイキング形式の朝食をいただきました。

ホテルから専用のバスで植林作業を行う「阿古拉沙漠」へ向かいます、良い道路は少しだけで脇道に進入するとがたがた道路が出迎えてくれました、途中車窓からの景色を見ていると昨年は全く無かった風力発電の風車が沢山くるくる回っていました、スタッフに聞くとすでに200基が稼働していて近い内に700基を稼働させる予定だそうです、この辺りでは風車の騒音公害や低周波被害は無いのかな?最も沙漠地で殆ど人家は在りませんので心配無用です。



「バスの車窓から見た風車群です」

バスに揺られてやっと植林地の阿古拉へ到着です、すでに現地の農民の皆さんが数日前から、V字に開講し又獣害防止のネットも張って準備と植林をして呉れていました、私達は現地の農民の皆さんの協力を得て植林作業を行いました。



「植林作業中です」



「植林作業中です」

昼食はスタッフに頼んでお弁当を用意して貰いました、モンゴル風の昼食です、遠足;のような気分を楽しみました。



「皆さんの昼食タイムです」

昼食後、昨年植林をした箇所を見学しました、順調に育っているようです。





「昨年植えたポプラも順調に育っています」

午後も植林に励みました、本日の成果はポプラの苗木を約1、000本を植林しました。



「小高い丘から眺めた植林風景です」

植林後記念の写真を皆さんと現地の農民のみなさんとで、看板の前で撮影しました。



「国土緑化推進機構の看板です」

再びがたがた道をバスに揺られてホテルに到着し、シャワーで汗を流して休憩後ホテルのレストランで夕食をいただきました、明日もハードな日程が待っています。


沙漠植林ボランティア:1日目

2011年04月23日 | 植林ボランティア
私が所属しているNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」が中国・内モンゴル自治区・ホルシン沙漠で沙漠緑化を目的とした植林事業を1995年から実施しています。

本日「第41次沙漠植林協力隊」として中国・内モンゴル自治区へ出発です、徳島・香川・静岡・千葉の各県のボランティアの方々総勢11名の皆さんが参加して下さいました。

私達徳島のメンバーは徳島駅前から高速バスで関西空港へ向かいました、途中で高速鳴門駅で合流し、無事関西空港へ到着しました、香川・静岡・千葉から参加の皆さんと国際線出発ロビーのEカウンター(中国南方航空チェックインカウンター前)合流しました。

旅行会社の方からEチケット等の書類を預かり、出国手続きも無事通過してCZ-632便の搭乗ゲートへ向かいました。



「中国南方航空の搭乗ゲートです」



「中国・瀋陽まで我々を運んでくれる飛行機です」

約2時間30分のフライトで無事中国・瀋陽の桃仙国際空港に到着し入国手続き後現地スタッフの吉日木図さんの出迎えを受け、本日の目的地「内モンゴル自治区・カンチカ」へ専用のバスで向かいます。



「専用バスへ向かっている皆さんです」



「迎えにきてくれた専用のバスです」

バスに揺られて約5時間で本日の目的地の「カンチカ」のホテル「博王大酒店」にチェックインしました、今日から三日間このホテルをベースにして活動します。

烏雲先生の出迎えを受け、夕食はホテルのレストランで中国の夕食を楽しみました。

明日からはハードな作業が待っています。

明日の出発準備もOKです

2011年04月22日 | 植林ボランティア
明日23日(土)に中国・内モンゴル自治区へ植林ボランティア隊の一員として出発します、NPO法人の協会事務局を担当していますので、自分自身の事だけで無く、全体のスケジュール&行程の管理に神経を使います。

準備万端整えました、黄砂を止める・沙漠化防止等々課題はもり沢山ですが、皆さんと一緒に頑張ってきます。

現地にPCを持参しブログ等を更新するつもりですが、皆さん期待をしないでね、帰国(29日)次第順次更新して行きます。

OKスポーツクラブ

2011年04月21日 | 筋力トレーニング
少し寒い木曜日です、足首のギブスシーネは取れてましたがサポーターで固定されていますので走れません、昼食後なまった身体を鍛え直す為にスポーツクラブへ出掛けました。

左足の足首はサポーター、右足は普通のソックスと云う変なスタイルでトレーニングルームへ、体重と血圧を測定し、ストレッチの機械で身体をほぐしてから、筋トレマシーンを使って主に上半身と下腿の筋肉を鍛えました、何時もより多めに3セットを行いました。

何時も取り組んでいるエアロバイクに久し振りで取り組みました、インストラクターさんから負荷は軽めに・時間も短く無理の無いようにとアドバイスをいただきました、20分で切り上げました、トレッドミルは足が治ってから取り組みます、最後は機械を使ったストレッチマシーンで身体を伸ばして帰宅しました。

ストーンフェア

2011年04月20日 | 徒然なるままに
ストーンフェアが今年も開催されます、「仏壇のもり」が「四国放送」と共催で開催している墓石と岩石鉱物の展示会です。

私達が受講している徳島大学大学開放実践センターの「鉱物学」の受講生の鉱物標本を四国放送の依頼で展示する事になり、本日標本を徳島大学大学開放実践センターに持参致しました。

四国中央市の関川の川床で採集した「ザクロ石」を持参しました。

ストーンフェアは藍場浜公園で5月1日~5月8日迄8日間開催されます、私は5月4日(水)に会場監視当番を担当する事に成りました、ゴールデンウイークの真っ最中ですが、皆さんお越し下さい、簡単な説明はさせていただきます、しかしあまり難しい事は聴かないで下さいね。

みさと笛教室

2011年04月19日 | みさと笛教室
今日はみさと笛教室です。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、なかなか難しいです、今日は何となく調子が悪く?息がなかなか続かず参りました。

本日の練習曲は8月の発表会で私が発表する予定の曲「飛鳥」を教えて貰いました、この曲はTVのCM(皇潤)でお馴染みです。

奏法が難しくて参りました、和楽器特有の「ゆり」ですが洋楽のビブラートとは異なります、馴れる迄が大変かな?又今日は高音が出にくく参りました。

次に「やまびこ」を先生と一緒に合奏をしました、先生のメロディを聴きながら何とかごまかしながら?終わりまで行きました、指使いが未だスムースに行かず、又休符のタイミングが悪く参りました、まだまだ先は長いです。

又今日は新しい曲の「ひまわり」に挑戦しました、この曲はNHKの朝の連続ドラマ「てっぱん」のテーマ曲です、リズムと指使いが難しく又高音部分が多く大変です、メロディに慣れるために朝の連ドラを見ようと思っていましたが終わってしまいました(笑)






神戸マラソン2011

2011年04月18日 | 徒然なるままに
2011年11月20日に開催される「第一回神戸マラソン」のエントリー手続きを取りました、第一回と云う響きに弱い私です、すでに2011年10月30日に開催の大阪マラソンもエントリーしています。

残念ながら両大会とも抽選待ちですので、どちらかが当選すれば嬉しいし、又両方当選すれば2011年12月開催のホノルルマラソンも走る予定ですので、三ヶ月連続のフルマラソン参加と云う大それた事を企んでいます。

しかしくじ運がものすごく悪い(東京マラソンは三年連続抽選もれ)ので、果たして結果はどうでしょうか??

OKスポーツクラブ

2011年04月17日 | 筋力トレーニング
少し寒い日曜日です、足首の調子が悪く未だ走れません、昼食後なまった身体を鍛え直す為にスポーツクラブへ出掛けました。

右足はランニングシューズ左足はギブスシーネで固定されていますので靴下のままと云う歪なスタイルでトレーニングルームへ、体重と血圧を測定し、ストレッチの機械で身体をほぐしてから、筋トレマシーンを使って主に上半身と下腿の筋肉を鍛えました、何時もより多めに3セットを行いました。

何時も取り組んでいるエアロバイクとトレッドミルは足が治ってから取り組みます、最後は機械を使ったストレッチマシーンで身体を伸ばして帰宅しました。

徳島商業高校35ホームクラス会

2011年04月16日 | 徒然なるままに
本日阿波観光ホテルにて、「徳島商業高等学校 昭和37年度卒業 35ホーム 第二回クラス会」が開催されました、昨年開催された第一回は開催日に中国・内モンゴル自治区に植林ボランティアとして訪中していましたので、残念ながら参加出来ませんでしたが、今年は訪中が23日になりましたので、当然参加させていただきました。

午後3時集合と云う事でしたので20分位前に会場に参りましたがすでに大勢の同級生の皆さんが来られていました、事前に会場を拝見しました、会場内には懐かしい母校の校歌がBGMとして流れていました。



「会場の様子です」

正式な会が始まる前に皆さんと一緒に集合写真を撮影致しました。



「すぐに写真は出来上がってきました」

本日は17名の同級生達が集まりました、県外からも3名の方が来られていました、幹事の方が資料を作成してくれていました、当時35ホームは49名でしたが、物故者が2名・連絡先不明の方が7名(残念ですが・・・)本日17名の方が参加しました。

殆どの方が卒業以来初めてお目に掛かるかたも大勢おられて49年前にかえって懐かしい思いがよみがえってきました。

最後に徳島商業高校の校歌を斉唱してお開きとなりました、来年の再会を約してお別れ致しました。