早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

沖の浜・山城町

2009年03月31日 | マラソンの練習
毎週火曜日は鳴門地区の練習会に参加した居ましたが、体調が悪くしばらく参加して居ませんでしたので、今日こそと思って居ましたが、夕方に所用が出来て鳴門へ行けなく成り、今日は3月の最後の日でも有り、夕食後走ってみました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                ↑クリックして下さい

横笛教室

2009年03月31日 | みさと笛教室
毎週火曜日は横笛教室に通っています、例に依って高音域がなかなか出ません、自宅で練習はして居ますが進歩しません。

先生から、低音域で良いから楽に音階を吹くようにアドバイスを受けました、高音域を吹く時に唇に力が入ってしまう様です、楽に音を出すのが先決です。

学生時代のクラリネットの癖が抜けません、困った物です。


徳島県立中央病院

2009年03月30日 | 徒然なるままに
実家の兄の診察に付き添って(マイカーの運転手)徳島県立中央病院へ行きました、月曜日は患者さんが多いですね、しばらく待たされてやっと兄の順番がきました。

経過は順調で一安心です、治療をしてもらい次回の予約をして帰宅しました、途中で喫茶店で珈琲をご馳走になりました。

ビデオカメラの購入

2009年03月29日 | 徒然なるままに
ビデオカメラを購入しました、4月に中国・内モンゴルに植林に行きますが、記録を写真だけでなく動画(ムービー)でも記録したいと思い、家電量販店やカメラ店を廻りましたが、良く解らず迷っていました。

記録メディアが、当然テープでは無くてDVDからHD(ハードディスク)・SDカード(メモリー)に成り、随分小型化してきました。

私には子供が居ないので、ビデオテープに記録を残そうと云う習慣が無く全く興味が有りませんでしたが、その間に随分ハード(機械)は進歩していて、私の知識をはるかに越えて居ました。

私が所属している、NPO法人の理事さんで、元放送業界の専門家の方がいて相談したところ、初めて購入するのなら、安価な物を買い、それで慣れたら良い物を買いなさいとアドバイスを受けました。

先日新聞の折り込みチラシを見ていたら、DIY店で非常に安価なビデオカメラが掲載されていました、価格は何と9千円台の驚きの価格でした。

その店に出掛けて現物を確認し、思わず購入しました、メーカーは「Kenko」確か望遠鏡のメーカーですがね、勿論中国製品です、電源は入手しやすい単三バッテリー4本で動作しますから、中国でも簡単に入手可能です、記録メディアはSDHCですので、某PCショップで16Gの物をバーゲンで購入しました、これで万全です、何せハイビジョン対応とは驚きです。

マニュアルを確認しながら、各種設定作業も無事終わりました、少しだけ撮影しましたが、簡単でした、又静止画像の撮影も簡単ですので、デジカメの替わりも出来ます、又サイズは完全に手のひらサイズで、携帯するのにも邪魔に成りません。



「購入したビデオカメラです」

近々、NPO法人の理事さんに、撮影のテクニックを教えて貰います。

沖の浜・山城町

2009年03月28日 | マラソンの練習
昨日、県立中央病院・呼吸器科だ処方して貰った、吸入薬「メプチンエアー」を試してみたく成りました、何時までも引き籠もっていても進歩が無いしね。

自宅を出発前に「メプチンエアー」を吸入しいざ出発。

一周2.5キロのマイコースを、一周毎に給水と休憩を取りながらゆっくり走りました、風も無く快適?に走れました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                 ↑クリックして下さい

徳島県立中央病院:呼吸器科の診察

2009年03月27日 | 徒然なるままに
25日にH病院の院長先生の紹介で、本日徳島県立中央病院の呼吸器科を受診しました、紹介状を持参しましたので、混雑していましたが意外とスムースに診察を受ける事が出来ました。

持参した検査資料と本日の検査(XP・肺活量)を元にDrの問診、結果「喘息」の診断でした、変な病気で無くて良かったです。

薬を処方してもらい自宅近くの調剤薬局で薬を貰いました、運動の前に吸入する薬を貰いましたので、試してみます、温かく成ってきましたので早く直って欲しいですね。

【驚いた出来事】
呼吸器科の看護師さんがどこかでお目に掛かった様な気がしましたが、思い出せませんでした、次回の予約時に看護師さんが、徳島大学マラソン講座の同期生ですとお話されました、「T成」さんでした、何処に行ってもマラソン講座生がいらっしゃいます。

アルバイトの就労:損害保険代理店資格テスト

2009年03月26日 | アルバイトの就労
11日(水)に続き今月2回目のアルバイトの就労です、例に依ってビジネススーツ・ビジネスシューズ・ネクタイ着用は窮屈です、ラフなスタイルに慣れて仕舞いましたからね。

今日も、損害保険の募集に従事する方々の資格試験の監督業務に従事しました。

二つの異なった資格試験を同一会場で運営しました、最初は特定の損保会社対象の資格試験、続いて複数の損保会社を対象にした、経験者の試験でした、私の以前の勤務先の関係者の方も何人か受験に来られていました。

スタッフの協力で、無事業務は終了しました、皆さんの合格を願っています。

徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(冬講座)

2009年03月25日 | 徳島大学公開講座
毎週水曜日は、徳島大学大学開放実践センターで「徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(冬講座)」です、春・夏講座から始まり、冬講座を経て本日最終講座日と成りました、厳しい?「張 偉」先生のご指導に何とか耐え?本日の日を迎える事が出来ました、「張 偉」本当に有難う御座いました。

5月から2009年春講座が始まりますので、すでに申込は済ませましたので、苦難の道?が始まりますが、何とか頑張ります。

中国・内モンゴル自治区での植林ボランティア時に中国語で挨拶するのが夢です、必ず実現させます。



「本日いただいた終了証です」

横笛教室

2009年03月24日 | みさと笛教室
毎週火曜日は横笛教室に通っています、例に依って高音部がスムースに出せません、困ったものです、音階の復習に引き続き、曲(飛鳥)の練習をみっちり、大分高音部がスムースに吹ける様になったところで、次の新しい曲(赤とんぼ)を教えて貰いました。

お馴染みの童謡で、メロディは頭に入っていますが、問題は音階で苦手の高音部が多く、課題は低音部から高音部へ又低音部への移行をスムースに吹くのは大変です。


高松へ行ってきました

2009年03月23日 | 徒然なるままに
久し振りにマイカーで奥さんと一緒に高松へ行きました、行きは高速道路を利用しました、ウイークディの高速道路はがらがら状態で、途中津田の松原SAで休憩後、高松中央ICで降りて高松の市街地へ向かいました。

【高松三越】
積み立てをしていました、友の会が満会に成り、受取の手続きの為に7階の友の会事務局で手続きも無事完了、満会の記念品は昨年に続いてポリオワクチンの寄付にしました。

三越の新館で親戚の女子大生2名の就職のお祝いの品物を物色しました、ご本人のリクエストが有り、まあまあピッタリのバッグが見つかり、早速入手した友の会の満会金で購入しました。

【ルイ・ヴィトン高松店】
数年振りに行きましたが、新製品が随分増えていました、円高還元?かどうか解りませんが、値下げがされているようでした。
奥さんがバッグを購入しました、値段はひ・み・つです。

【銀蝶】
高松市の丸亀町商店街で昔から営業されている、トラッドショップです、メイン商品は、私の好きな「VANジャケット」を初めとするIVYスタイルの製品を多く扱っています、久し振りでしたが、オーナーさんは私の事を覚えていてくれました嬉しいですね。

【イオンショッピングセンター】
高松から坂出へ通ずる、讃岐浜街道沿いにオープンした、巨大なSCです、広すぎて何がなにやら分かりません、迷子になりそうです、お目当てはテナントとして入店している「モンベル」でレインウエアを買うことです、カタログわネットで確認しても、矢張りスッタフさんと対面で説明して貰うとよく解り、試着も出来ますので、ショップを訪問するのも良いですね、スッタフさんとお話し、GORE-TEXの生地で作られた「レインフィールダー」を購入しました、山岳部で迷子になった時などに見つけて貰いやすい様にカラーはパーシモンを選びました。



「モンベルのカタログのページです」

帰路は塩江街道を通って帰りました、何年ぶりでしょうかね、懐かしい景色を見ながらゆっくり帰りました、国府町の喫茶店「アラビカ」で美味しい珈琲を戴いて帰宅しました、楽しい1日を過ごしました。

那賀町・木沢:植林ボランティア

2009年03月22日 | 植林ボランティア
私が所属しているNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」主催の植林ボランティア行事に参加しました。

国土緑化推進機構の緑の募金事業として、毎年那賀町・木沢の森林を回復させる為に、従来の針葉樹(杉・桧等)に換え広葉樹(欅・ぶな・山桜等)を植林しています。

今日は、悪天候にも係わらず、当協会を初め一般の参加者も含め、急な斜面に苦労しながら、欅の苗木を約400本を植樹しました。

那賀町の山林が元気に成り、ひいては流域の那賀川が元気に成り、最後は海を綺麗に又元気にして最終的には漁獲量を増やそうとする、壮大な計画です。



「記念の看板の前で記念撮影です」



「急な斜面に負けず格闘中です」



「雨にも負けず・急な斜面にも負けず?」

帰りに少し寄り道して、「コブシモドキ」を見学しました、場所は那賀町横石の「相生森林美術館」です、環境省のレッドデータブックで野生絶滅種に指定されている貴重な樹木です、綺麗な花を咲かしていました。



「相生森林美術館です」



「絶滅危惧種のコブシモドキです」


徳島大学公開講座の申込

2009年03月21日 | 徳島大学公開講座
徳島大学大学開放実践センターへ、春・夏講座の申込をしてきました。

ガイドブックを良く見ると、何と締切日が3月23日迄では有りませんか、締め切り日の23日は朝から高松へ出掛けますので、気が付いて良かったです。

秋冬講座に引き続き「談笑風声中国語会話:初めての中国語コミュニケーション」を申込ました、厳しい「張 偉」先生に引き続き鍛えて貰います。

それから、ホノルルマラソン講座のCクラスを申し込んできました。


WBCを気にしながら、珈琲ブレイク

2009年03月20日 | 徒然なるままに
WBCの日本×韓国戦の結果が気に成りつつ、久し振りで末広の「とよとみ珈琲」で一寸ブレイク。

帰りにアウトドアショップに立ち寄り、レインウエアを見て帰宅しました、新素材の良い製品が有りますね。

帰宅後、WBCの結果を確認出来ました、宿敵韓国に快勝?かな、いよいよアメリカと決勝リーグで戦います。

書類の整理

2009年03月19日 | 植林ボランティア
3月22日(日)に那賀町木沢での植林ボランティアの実施に向けて、事務局で最終の打合せ、参加者の確認・保険の加入・看板の作成等々。

来月15日(水)出発の中国・内モンゴル自治区ホルシン沙漠での植林ボランティアの日程の最終チェックを事務局で旅行会社と打合せ、並行して中国在住のスタッフとメール・FAX・電話で打合せを行いました。

NPO法人の定例報告書を徳島県庁へ提出致しました、さすが年度末です、駐車場になかなか入れず、2回目?のチャレンジ?でやっと届ける事が出来ました。

今日も一日中忙しかったです。

徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(冬講座)

2009年03月18日 | 徳島大学公開講座
今日は、「徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(冬講座)」です。

毎週水曜日の開講ですが、先週の水曜日(11日)は大学の都合で休講でしたので、またまた1週間ぶりの講義でした。

先ずは、声調のヒアリングに続き単語の発声・ヒアリング・日本語の意味を考えました。

テキストを使用し、日常会話の勉強です。
A 不如(bu ru)B  「AはBほど~ではない」という意味を表す比較文を学習しました。

来週の水曜日(25日)が本講座の最終回です、もう少しです頑張ろう。