早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

新春の準備

2014年12月31日 | 徒然なるままに
私の在所の氏神様「大麻(おおま)比古神社」の近くを通り掛かると新春の初詣の準備が整っていました、明日のお正月は氏神様への初詣から2015年のスタートです。



「大麻比古神社です」

2014年は皆さまに支えられ非常に充実した一年を過ごす事が出来ました、本当に有り難う御座いました。

眉山中腹ラン

2014年12月30日 | マラソンの練習
11月5日以来久々の眉山中腹へ出掛けました、今日が今年最後のランになりそうです、いくら極楽とんぼの私でも大晦日にまさかふらふら出来ないでしょうと云う事で、珍しく午前中に出掛けました(何時もは日差しを避けて午後に出掛けていました)。



「眉山中腹の神武天皇像の前で自分撮り」

眉山中腹では大勢のTJPの熟女ランナーさんが元気に走られていました、何とか何時もの3周を走って本年最後の練習です、何とか月間200キロを達成しました。

本日の走行距離「10.52キロ 時間1時間19分36秒」です。

きしもと鍼灸マッサージ療院

2014年12月29日 | 徒然なるままに
今日の午前中、「きしもと鍼灸マッサージ療院」で施術を受けて来ました、毎月定期的に治療をして貰っています、マラソン対策の身体のケアが目的です、お陰様で最近膝の痛みが無くなり故障をしなくなりました。

今日も引き続き身体のケアをお願いしました、当面の目標レースは2月開催の海部川風流マラソンですのでこの大会を目標にケアをお願いしました。

無理をせず引き続きトレーニングを行うようにアドバイスを受けました。

四国88ヶ所札所のお参りについて少し話をさせていただき、来月の予約を確認して帰宅しました。

吉野川大橋&しらさぎ大橋ラン

2014年12月28日 | マラソンの練習
午前中時間が取れたので走る事にしました、天気予報では昼頃から雨の予報でしたので早めに自宅を出発。

自宅から国道55号バイパスから11号バイパスに入り、北上し吉野川大橋を久し振りに走って渡りました、高速道路のIC付近は道路標識に導かれ側道を通り抜け川内町に入り、東環状線を右折して阿波しらさぎ大橋を目指しました。

この辺りで大勢のランナーさんとすれ違いました又小雨が降って来て少しモチベーションが下がりましたが何とかしらさぎ大橋を渡り末広町へ、この辺りで小雨も完全に止みましたので頑張って自宅へ向かいました、風がほとんど無く気温も低く無く良い感じで走れました。

本日の走行距離「16.83キロ 時間1時間53分45秒」です。


理事会

2014年12月27日 | 植林ボランティア
私が所属しているNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」の理事会が開催されました、私も理事の一員ですので参加しました。

議題は1月31日に開催される定例総会の議題の審議と来年3月の那賀町の植林と4月の中国・内モンゴルの植林が主な議題です。



「理事会の会次第の一部です」


年賀状

2014年12月26日 | 徒然なるままに
2015年の年賀状の印刷がやっと出来上がりました。



「印刷した年賀状裏面です」

ハガキ印刷ソフトを使って5種類の裏面を印刷しました、宛名も同ソフトの宛名書き機能を使って喪中の連絡を頂戴した方を除外して一気に印刷しました。




無有庵

2014年12月25日 | グルメ情報
今日のランチは問屋町の手打ち蕎麦の名店「無有庵」さんで、かけそばとかき揚げのセットをいただきました。



「かけそばとかき揚げのセットです」

香川県塩江の蕎麦にこだわった店主の心意気が感じられるお店です。

かけそばはシンプルながら蕎麦の良い香りが楽しめ、かき揚げはさくさくの食感がたまりません。

インフルエンザワクチンの接種

2014年12月24日 | 徒然なるままに
今日午後インフルエンザワクチンの接種をしてきました、八万町の某医院には大勢の方が来られていました、私の接種が終わり会計窓口で写真のペーパーを渡されました。



「病院の窓口で貰った注意書きです」

接種後の注意が4点記載されていました、1点目の過激な運動はどの程度のものですか?と質問すると欠かさずにっこり「ランニング等」と私が走っているのを知っていたのかな!!

ジングルベルマラソン

2014年12月23日 | マラソン大会
今日は徳島のマラソン大会の最後の名物大会の「ジングルベルマラソン」のボランティアスタッフとして今年も参加しました、3キロ・5キロ・10キロの三部門で仮装・コスプレ大いに歓迎の珍しい大会です、仮装部門の表彰も有り、大勢の仮装ランナーが集まっていました。



「大会名物のアドバルーンです」



「ボランティアスタッフも集合中です」

私の任務は10キロの部門の着順を行う業務です、ミーティングを行い各人の任務を確認しました、各部門の1位~3位のみ表彰ですがタイムも計測しない緩い大会ですが、此が又人気の理由でしょうか。

大会関係者の挨拶後大会がスタートしました、皆さん楽しそうに走られていました。



「開会式の様子です」

ピラティス

2014年12月22日 | 一般トレーニング
一般社団法人「NICE」のプログラム、ピラティスに参加しました。

アメリカで傷ついた兵士のリハビリで開発されたピラティス、その呼吸法や体幹を鍛えるポーズを基本から中野千穂インストラクターが丁寧に指導して下さいました。



「NICEさんの案内です」

胸式呼吸は難しいですが引き続き参加したいと思います。

みさと笛教室

2014年12月22日 | みさと笛教室
今日はみさと笛教室です。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、本日も息が続きませんでした。

来年の発表会に向けて練習が始まっています、先生から課題曲(悲:悲しみ)の譜面をいただきました、暫くは新曲の練習で忙しくなりそうです、高音~低音の音域が広くて大変です又テンポや音の強弱の記号が多く大変です、最近やっと演奏に慣れて来ました、自分の気持ちを表現出来る様に練習をして行きます、しかし此が本当は大変です。

平行して新曲の練習をしています、曲名は「夕焼けこやけ変奏曲」お馴染みの童謡をみさと笛用に編曲したものです、リズム取りが結構難しくて大変です、相変わらずリズム感が悪くて困ったものです。




鳴門・北灘ラン

2014年12月21日 | マラソンの練習
鳴門地区の長距離練習会に参加しました、引田迄の予定でしたが私が所属している植林ボランティア協会の会計監査と重なり途中で引き返す事にしました、先ずは北灘のJFのお魚市で休憩しました、此処まで約10キロです。



「JFで休憩中です・ブルーのウインドブレーカーが私です」

帰路にお付き合い戴いたI岡さんと途中でお別れして例によって気ままな一人旅になりました、北灘の検問所では農家の叔父さんに話しかけられ無視も出来ず世間話にお付き合いもしました、その後空腹に耐えきれず満腹堂でうどんを食べてウチノ海へ帰りましたが距離が30キロ弱でしたので公園内を少し走って何とか30キロにしました、鳴門地区の皆さんお世話になりました。

帰宅し少し着替えて無事監査も終える事が出来ました。

「今日の雑文」
綺麗な北灘の海を眺めながら走っていましたが、眼に付いたのがゴミの投げ捨てでした、明らかに家庭ゴミを車内から走りながら歩道に向かって投げ捨てたようなゴミが散乱していました、勿論ペットボトル&缶飲料も多数捨てられていました、此処は瀬戸内海国立公園のエリアですよ、自分のゴミは持ち帰り自宅で処理をしましょう。

本日の走行距離「30.14キロ 時間3時間39分1秒」です。

徳島大学に終日いました

2014年12月20日 | 徒然なるままに
午前中は「四国NGOネットワーク(SNN)」の運営委員会、一応運営委員の端くれですので会議に出席、あまり発言の機会は有りませんでしたが、まあ何とか皆さんと情報の共有も出来たし、何とか前に向いて進めそうです。



「SNNの会議レジュメです」

昼食を挟んで場所も徳島大学構内のけやきホールで徳島大学マラソン講座の最後の授業と設定されている「マラソン報告会」に参加しました、けやきホールの廊下で突然アンカレッジマラソンの報告を頼まれました。



「マラソン報告会の資料です」

ぶっつけ本番の完全アドリブで何とかこなしました、参ったね。

コアコンディショニング(体幹)トレーニング

2014年12月19日 | 一般トレーニング
一般社団法人「NICE」のプログラム「コアコンディショニング(体幹)トレーニング」に参加しました。



「FBページの案内です」



「この様な感じで教室は行われています」

最初はストレッチポールを使って体幹を整えるエクササイズのベーシックセブンからですが、何となく身体がすっきりしたような気がします、

続いて、ハーフタイプのポールを使って体幹(肩胛骨周り・股関節周り)を整え鍛えるエクササイズ、続いて体幹部(主に腰回り・お尻周り)のエクササイズを教わりました。

変なメール

2014年12月18日 | 徒然なるままに
メールを着信しないはずの携帯にメールが届き確認すると全く身に覚えのない課金請求のメール。



「メールの着信画面です」

実はこのガラケー、ボランティア協会の所有物で事務局担当の私が管理中です、電話のやり取りばかりでメールの受信は出来ますが送信は出来ません、勿論ネット閲覧などした事無いし、全くふざけた野郎共だ。