おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

PayPayと どのような関係?

2020-10-01 16:47:34 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の へー、これっていいんだ】

まずはこの写真を見てな。

静岡県焼津市の広報誌である。10月1日号である。

『 市では「キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用して買い物などをした際に、20%のPayPayボーナスが戻って来るキャンペーンを実施します。このキャンペーンにより、新型ウイルス感染症の影響を受けている市内店舗を支援するとともに、新しい生活様式に対応した非接触型のキャッシュレス決済の導入と利用を促進します。』

のふれこみで、買い物金額の20%を一人当り5000円を上限として市が負担をするそうだ。

ちょっと待った。

なんでPayPayだけ?

他にも決済サービスは雨後のタケノコのように相当数あるがなんで?

 

地方公共団体たる焼津市として

PayPayに特化したのはなんでか理由を知りたい。

市議会議員なら分かるかも。

あー、知りたいなあ。

キャッシュレス決済のお勧めはこちらをクリック 

新しい生活様式に対応した非接触型のキャッシュレス決済の導入と利用を促進します。って書いてあるけども

「PayPayの導入と利用を促進します。」が目的じゃね?

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきぼうの連れ合い)
2020-10-02 11:40:18
私も同意件 知りたい❗
なんでかな⤵️😥

コメントを投稿