おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

初サンマ

2022-10-14 20:46:02 | 食・レシピ

【今日の 炭火焼き】

昨年辺りからサンマが高級魚に成り上がった。

だから、ワシらみたいな年金生活者にはとてもとても・・・

だからせめて一尾150円を切るまでは買わないように、食べないように

良い心がけじゃ。

 

そして

今日のスーパーに

値段タグには1尾となっているが

ご覧の通り2尾で321円(税込み)

2で割ると160円と50銭、目標の150円には届かないが、よし買った!!!

 

さっそく晩の御飯は豪華に七輪で炭焼である。(豪華かどうかは個人の感想である)

でもね。

サンマの型が細長すぎないけ?   いくら秋刀魚と言っても刀だぜこりゃ。

コレまでの秋刀魚はもっとふっくらしていたように思う。

ダイエット秋刀魚だ。

ワシらんちは内蔵も食べちまう。

アニサキスが一種のブーム?でもあり、それを知れば知るほど怖いので、いつもよりも余計に長く焼く。

余計に長く焼いたが、不思議に骨が固くて、若いころから「サンマは頭から丸ごと派」

のワシであるが背骨と頭は食べられへんかった。

とうとうワシも焼きが回ったかな、炭火焼きだけに。

肝心の味の方は

美味かった、普通のサンマの味。

連れ合いは何度も「美味しい、美味しい」を連発

コレはコレであまりないこと。本当に美味しかった様子。

痩せサンマ、炭の上に載るはいつ?

一人2尾づつ買ってきても良かったかもね。

父が港でバケツに一杯もらってきた昔を思い出す。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿