【今日の ユニバーサルデザイン】
納豆というものは、こんな容器に入っているのが多い。
他にアイスクリームカップ容器みたいな逆三角錐状の小さい版もあり。(分かりにくい表現じゃこと)
発泡スチロール製だ。
中身は
会社により、つけダレと辛子がこのように入っているものもある。無いものもある。
本体の納豆の上には、薄いビニールがピタリと密着している。
コレの中心部をつまんで引っ張るが、納豆の豆が一粒二粒このビニールにくっついてきちゃう(事がある)
ワシはコレを口先でつまんで食べちまうのだ。もったいないからな。
そして
内容物、つまり納豆本体を容器に入れて、つけダレと辛子をかけるのだが
コレが難物である。
この袋の場合はここから指先で切れば良いのである。この表示がないものがあって、その場合
下手をすると、どうにもこうにも切れないことがある、爪先に力をいれて切ると
中身が飛び散ることがある、コレがワシはとても嫌だ。
次に辛子の番だが
赤色の矢印が「ここが切れます」の表示だろうと思うのだが
ちっとも切れないことがある。小さな袋だけにとっても厄介だ。
しかも辛子の粘度が高いので中身が残る。
ワシのきっぱりとした性格上、コレは本当にストレスが掛かる。最後の一滴までスッキリと出したいのである。
この辛子の残渣があるビニル袋はプラごみとして扱って良いものか、それとも燃えるゴミの範疇になるのかどうか毎回悩みのタネとなる。
辛子だから口に入れてチュウチュウ吸う事ができかねるし。
水道水できれいに洗い流すと水の無駄になる。悩むのだ。嫌な性格だよ本当に。
◆
で、それとは別に、近頃気づいたことがある。
コレだ
この写真の左右の隅を見ると矢印が刻印されている。
コレはなにかと思ったら。「ここを外すと蓋が取りやすいマーク」である事がわかる。
初めて知ったこのマーク
同様な容器を使った納豆屋にはすべてこのマークが刻んである(ようだ)
待て待て、コレは目の不自由な方に対しての表示じゃあないか?この2箇所から開けてね。
ある意味点字じゃん。
ユニバーサルデザインをここに見た。
ちょっとうれしいワシであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます