おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

説明用パネル作成

2013-03-08 09:42:36 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の アーめんどくさい】

3月24に科学館で、ボランティア主催の年に一度の「おもしろ科学フェスティバル」
というものを計画している。
その一つのブースで「住宅の耐震化・地盤の液状化」について
子供たちと一緒に遊んでしまおう、と思っている。

昨年末から準備をシコシコやっているのである。
住宅の耐震改修と、砂地盤のゆれによる液状化の2種類のじっけんそうちを作っている訳だが
これの説明用パネルも同時に作成している。

製作途中のパネル(案)A1サイズ
4

これが簡単そうで始めたが(なーにワシには、イラストレーターというヒミツ武器があるのだから)
いざ作ってみると困難を極めている。
それは何故かというと

著作権の関係がなかなかめんどくさいのだ。
始めは、ネットで画像を引っ張ってきてパネルに貼り付ければ、それに出典元の記載をすればいいじゃん。
と思っていたが。そこが素人の赤坂見附。

科学館に相談したところ、必ず所有者の承諾を取ってほしい。
過去に無断使用で数百万円の支払いをしたことがある。
くれぐれもお願いします。とのことであった。

・・・・・・・であるからして、ワシもそんなことで科学館にご迷惑をおかけしては
表を素顔で歩けなくなっては、こりゃまた困ったことになる。金もないし。

さっそくネットで画像・図版の著作権者を捜しだして、それぞれに使用許諾請求をした
北は新潟の新聞社から南は大分の大学まで
7か所の会社など法人である。

で、ほとんどの法人からは気持ちよく承諾を得た。しかし
新聞社は写真の使用は有償だということでボツ(ワシら予算がないからね)
調査してみると殆どの新聞社の写真は売っているみたいだぞ。(結構いい値段)

他に2社ほど使用はお断り、というところもあって
代替の会社を探す羽目に。

また図版については、著作権を持つ権利者から断られたこともあって
結局は、自分で作りゃあ文句も言われんだろう(なんせ自分だからなあ)と自覚して、エッチラコッチラ作成したりして。

3a4

まあこんな、たった1日だけ使うパネルではあるが
法律に基づいて正確にやるのはたいへん『勉強に』なるのである。
でもネット時代であるからにして、メールでのやり取りで済むのは
簡単でありがたい世の中である。
(**市役所は申請書を出せと言ってきたが、こりゃワシも長年市で飯を食べてきた身だからよーく分る)

それにしても、ほとんどは気持ちの良い応対で、(ワシの文章を添削してくれたところもある)
日本て良い国だと改めて思った。

◆添付パネル(案)は承諾を得た画像を使用している。いまだ解答待ちのところは空白。