魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

第65回 おさかな食育クッキングレポート

2016年06月04日 | 料理教室
5月28日(土)東北女子大学において、第65回となる「おさかな食育クッキング」を開催しました。5月の食材は「天然鯛」「ほや」の2品です。
メニューは『鯛のブイヤベース』と『ほやと焼きねぎのサラダ仕立て』です。

それでは当日の様子をご紹介します。


5月のお料理教室では当社の相談役も参加し、
参加者の皆さんに「鯛のさばき方」「ほやのさばき方」「するめいかのさばき方」を指導しました。
魚屋ならではのおさかな情報に皆さん興味津々でした。

実際に鯛をさばきながらの説明です。
『天然鯛』の指定でしたが、当日食材が足りず、急きょ「養殖鯛」で代用。
ですので、『天然鯛』と『養殖鯛』の見分け方の説明も相談役よりありました。
(尾びれが丸まっていたら養殖、きれいに三角になっていたら天然なんだとか)



新聞紙を敷いた上でウロコ取りをします。
ウロコは尾から頭の方向へ削り落とすように取り除いていきます。
ウロコがゴリゴリ取れるので楽しいですが、まわりにウロコが飛び散るので気をつけましょう。


鯛はお腹に包丁をスッと入れて、中骨に沿って尾に向かって包丁を滑らせます。これがなかなか難しい。


今回のお料理では、鯛の頭も美味しいだしとして使います。

一通りの説明が終わりましたら、調理台に戻り、調理開始です!
鯛は時間短縮のためにアラ、柵になった状態からのスタートです。


アラは適当な大きさに切っていきます。この状態でもなかなか大変。
皆さん苦戦していました。


アラは適当な大きさに切ったら、塩をふってしばらくおいておきます。
しばらくおいたら、熱湯をかけ血合いを洗い流します。


するめいかはワタを取り除きます。



ホヤはさばいたら、食べやすい大きさに切っていきます。
生食のままでも美味しいですが、サッと炙ると旨味が凝縮されてこれもまた美味しいのです。

今回はサッと炙ったら、野菜と一緒にいただきます♪
ホヤは水物が定番ですが、蒸したり、焼いたりしても美味しいです。

完成したレシピはこちら!


レシピ公開中です😋 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生わかめとキャベツの春サラダ | トップ | ホヤと焼きねぎのサラダ仕立て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理教室」カテゴリの最新記事