kan-haru blog 2012 大森町駅高架ホーム(平和島側から見る) 更新動画を追加Ⅱ版2014.8.7
< 総合INDEX へ
大森町駅下り線高架ホーム
大森町駅下り線高架ホームの開通工事は、エスカレータの取り付けが毎朝9時前に工事資材の搬入トラックが届き、組立工事が進んでいます。
下り線高架ホームのエスカレータ取付工事(左:エスカレータ取付工事中の下り線高架ホーム0725、中:エスカレータ取付工事0727、右:エスカレータ取付工事0808)
下り線高架ホームのエレベータおよび待合室の取り付け工事は、完了した様です。また、階段の工事は、踊り場までの取り付けが完了しており、エスカレータの取り付け工事が終了した時点で、下り線高架ホームの出入口の仮通路が作られるようです。
下り線ホームのエレベータ及び待合室設置工事(左:エレベータ設置工事0808、中:エレベータ設置工事0811、右:待合室築造工事0808)
平和島第5踏切南側から大森町第3踏切南側の先までの下り線の吊架線敷設は、トロリー線2本によるダブルトロリー・シンプルカテナリ方式の吊架線ですが、連日にわたり架線敷設の工事作業車がフル操業して、吊架線の敷設の仕上げ工事を行っています。
架線敷設工事で連日移動して操業の工事作業車(左:0726、中:0807、右:0808)
前回記述時には、トロリーの吊架線は仮金具で敷設してありましたが、仮金具を正式の曲引き金具に交換して、仮ハンガーも2種類の正式ハンガーに交換してトロリーをハンガー取付金具で固定し吊架線敷設を完成させています。
正式金具に交換の吊架線敷設(左上・中上・右上:正式金具による吊架線敷設、左下:曲引き金具、中下:ハンガー(1)、右下:ハンガー(2)0803)
・内川附近下り線高架橋分岐点
10月22日には、下り線が高架化に移設の予定です。平和島付近の下り線高架橋の分岐点では、高架化切り替えの準備を進めています。下り線高架橋の分岐点は、運行中の在来下り線線路と下り線高架橋間に高さの差がありますので、高架化移設の工事は、分岐点で旧来の下り線線路を設断し、下り線高架橋の方向に線路を曲げながら、かつ、高さ方向も調整して下り線高架橋線路に結合します。
平和島附近高架分岐点(左上・中上・右上:平和島分岐点(上り線最後尾から)0808、左下・中下:平和島分岐点(下り列車先頭から)0811、右下:平和島分岐点(上り列車先頭から)0811)
・大森町第1踏切
オーバーハング型の警報柱の大森町第1踏切は、下り線の高架化により姿を消します。長年第1踏切は、警報機の警報音を鳴らし、遮断機を上げ下げしていましたが、近いうちになくなりますので、8月11日に動画で撮影保存を行いました。
大森町駅風景在来下り線(左:大森第1踏切(海側から見る)、中:大森第1踏切(山側から見る)0809、右:在来下り線大森町駅ホーム(走行先頭車から)0811)
京急大森町第1踏切オーバーハング型警報灯下り線単線
[クリックすると、大森町第1踏切のオーバーハング型の警報灯が点滅し警報器が鳴り、遮断機が下がり電車が通過して、遮断機が上がります]
動画をご覧頂けない方は、「京急大森町第1踏切オーバーハング型警報灯下り線単線」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.7
< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(8月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合下り線高架化工事編(第31回その1)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合下り線高架化工事編(第31回その3)
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます
京急大森町第1踏切オーバーハング型警報灯下り線単線
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。