goo blog サービス終了のお知らせ 

K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合下り線高架化工事編(第29回その6)

2012年06月10日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連
kan-haru blog 2012 京急蒲田(空)第4踏切から高架橋下を見る

< 総合INDEX へ

第8工区
・糀谷駅ホームの上下線高架化に備える工事
これまでに高架化工事の築造が進められた糀谷高架駅橋の現状の構造を、今一度復習をして見ておきます。糀谷高架駅橋の築造工事開始にあたり在来下り線路を、線路の1本間隔分前後の距離を北方に移設し、地上下り線ホームを新築して、中央改札口を改良し、休日を除く平日の午前6時半から10時まで開く臨時改札口なども設けられて、高架ホームへの通路は高架工事前に使用していた跨線橋用の階段とエレベータなどの利用を工夫しており、10月の上り線の高架化運用に備えて工事を進めています。

 上り線高架化へと準備が進む現在の糀谷駅(:平日のみ使用の臨時改札口、:高架ホームへの転用の仮エレベータ、:高架ホームへの仮階段通路0602)

この地上ホームでは、品川方面発羽田空港方面行きの列車と、羽田空港方面発横浜方面行きの列車が交互に運転しております。

 糀谷駅構内図

なお、糀谷高架駅橋脚の組立構造は、現在下り線線路が前述の様に線路の1本間隔分前後を移設しましたので、京急蒲田(空)第4踏切から東方の4面の高架橋の5脚柱は、移設線路の南側に建立してありますが、その先の高架駅橋脚柱の建立位置が、移設線路上に重なるため、高架駅橋の桁梁を地上ホーム上まで延伸した特殊構造の仮高架駅橋を仮築造して、上下線の高架化を目指しています。
地上ホーム階上の糀谷駅北側の高架ホームは板張拡幅の仮ホームで、羽田空港方面発品川方面行きの列車と、横浜方面発羽田空港方面の列車が交互に運転しており、待合室は高架ホーム用の正式のものが設置されていますが、階上への通路は上記の地上ホームから跨線橋用のものを改良した、階段とエレベータを仮に利用しています。

 現糀谷高架駅仮ホーム構造説明図(全工区統合編(第7回)から再掲)

この仮高架駅ホームは、京急蒲田方の踏切上に8輌編成が停車できるようにホーム長を伸延して使用していますが、糀谷第1踏切方の構内高架橋の築造が完成した際に、上下線の高架化時の本下り線高架駅ホームとしての運用時のために、ホームが伸延完了しています。

 板張拡張して伸延仮運用中の糀谷駅高架ホーム(:伸延仮運用中の蒲田方の糀谷高架ホーム、:糀谷第1踏切まで高架ホーム築造と線路敷設が完了、:正式な高架橋待合室 再掲)

高架橋下の駅舎築造工事
6月5日に地上ホームから高架駅橋下を見ると、鉄骨組立ての工事が見られました。糀谷駅の高架駅橋下は、他工区と異なり在来地上下り線の線路の敷設が無いため、列車の運行に支障が無く工事が行える有利な工区です。そのため、他工区で行えない駅舎の築造工事が初めて見られました。

 高架駅橋下での鉄骨組み立て工事が始まる(0605写真拡大)

駅舎の築造工事を区道から見るため現場に行くと、運よく工事覆いが付けられていなく、駅舎の鉄骨構造が見られました。また、1年ぶりに視察者のご案内をされていた、第8工区の工事のキャップの糀谷屋さんに、2日間にわたり再開できたことは大変とラッキーでした。今後、ブログへのご協力の程をよろしくお願い致します。

 区道から見た駅舎築造工事(0605写真拡大)

区道から駅舎の築造工事が目前で見られ、久しぶりに工事機が稼働している工事の模様が観察できました。しかし、その後は工事現場には工事覆いで囲われて見えなくなりました。

 工事機による駅舎築造工事(0605写真拡大)

6月8日に区道から見ると、工事覆いが掛けられ見えなくなった駅舎鉄骨組立工事の西方では、階段築造工事が行われていました。区道近くでの工事では、本上り線高架ホームまでの階段の取り付けの工事で、踊り場から上の部分の階段です。

 高架駅橋下の駅舎工事西方の階段築造工事(0608写真拡大)

高架化ホームへの階段通路は、上下線ホーム間の踊り場から各ホーム上への階段と、踊り場の中央部には地上改札口への通路階段の3層構造で作られています。

 階段工事は上下階段と踊り場と地場階段の3層構造(:上り線側の階段工事で踊り場は下り線まで接続、:上下線踊り場の中央部には地上間の階段が付く、:踊り場地上間階段骨組み0608)

<第8工区は次回に続く>

< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(6月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版2011年後期版2012年前期版
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版高架化全工区下り線工事2012年前期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合下り線高架化工事編(第29回その5)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合下り線高架化工事編(第29回その7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする