通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

朝鮮通信使の人形を並べたひな飾りを展示している寺はどこ?

2010年02月18日 | 広島の話題

あと2週間で、3月3日。
ひなまつりですのう。



【問題】
16日から客殿「対潮楼(たいちょうろう)」で、朝鮮通信使の人形を並べたひな飾りを展示している、福山市にある寺はどこでしょうか?

1.阿伏兎(あぶと)観音  2.備後国分寺  3.福禅寺(ふくぜんじ)  4.明王院(みょうおういん)









【正解】
3.福禅寺



【解説】
福山市鞆町の福禅寺は16日、国史跡の客殿「対潮楼(たいちょうろう)」の一画に、朝鮮通信使の人形を並べたひな飾りを展示した。
通信使の高官が眺望を称賛したスポットで、同町で18日に始まる「鞆・町並(まちなみ)ひな祭」に合わせて初めて試みた。

対潮楼は、江戸期に鞆港に立ち寄った朝鮮通信使高官の定宿。
1711年に訪れた一人は箱庭のような眺望をたたえ、対馬から江戸までで最も美しいとする「日東第一形勝」と書き残している。

鞆・町並ひな祭は3月14日まで。
市鞆の浦歴史民俗資料館をメーン会場に店舗や民家など約100カ所で開く。
見学料が必要な施設もある。

「対潮楼に通信使人形のひな壇」中国新聞 2010年2月17日)



↓くわしくは、こちら↓
「第8回 鞆・町並ひな祭 マップ」福山市鞆の浦歴史民俗資料館


対潮楼は、鞆の浦の沖で沈没した「いろは丸」をめぐって、坂本龍馬と紀州藩との交渉が行われた場所としても有名ぜよ。

↓くわしくは、こちら↓
「福山市に就航する、坂本龍馬が乗っていた船と同じ名前の船は何?」通じゃのう



広島県では、各地でひな祭りをしとります。(以下、50音順)



上田家と頼家のひな飾り~ひな人形と春の書画展~
 期間/2月4日(木)~3月28日(日)
 場所/頼山陽史跡資料館(広島市中区)



ガラスのひなまつり展
 期間/1月16日(土)~3月8日(月)
 場所/ガラスの里(広島市安佐北区)



くつろぎの「ひな祭り」
 期間/2月11日(祝・木)~2月21日(日)
 場所/福寿会館(福山市丸之内)



上下ひなまつり
 期間/2月20日(土)~3月22日(祝・月)
 場所/白壁の町並み(府中市上下町)



たけはら町並み雛めぐり
 期間/2月6日(土)~3月7日(日)
 場所/町並み保存地区(竹原市)



雛祭り展
 期間/3月2日(火)~3月28日(日)
 場所/菅茶山記念館(福山市神辺町)



わしのところは、娘が2人おる。
義母から段飾りを贈りたいと言うてもろうたんじゃが、狭い家じゃけえ3段飾りにしてもろうた。

子どもが小さいころは、ゆったりと飾れたんじゃが、今は玄関に男雛(おびな)と女雛(めびな)をようやっと飾れるスペースがあるくらいじゃ。



各地でひな祭りが行われるようになったのも、人集めということもあるんじゃろうが、飾ることができなくなったひな人形を飾って、人に見てもらうということもあるんじゃろうの。

4月から5月にかけて、川にこいのぼりをたくさん飾るのも、同じような意味合いがあるんじゃないんかの。



今日は、ひな祭について勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする