通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

梅見茶会が開かれた広島市内にある庭園は?

2010年02月15日 | 広島の話題
昨日、2月14日(日)は旧暦の1月1日(旧正月)。
中国では旧正月を祝って春節が行われましたの。
「春」が少しずつ近づいてきとります。



【問題】
2月14日(日)、梅見茶会が開かれた広島市内にある庭園はどこでしょうか?

1.縮景園(しゅっけいえん)  2.萬春園(ばんしゅんえん)  3.萬象園(ばんしょうえん)  4.与楽園(よらくえん)









【正解】
1.縮景園



【解説】
春の訪れを告げる「梅見茶会」が14日、広島市中区の縮景園であった。
約800人が梅の香りの漂う園内で、甘酒やお茶を味わった。
園内の清風館では茶席もあった。
「梅見の茶会に800人 縮景園」中国新聞 2010年2月15日)




昨日、別の用事で縮景園に行ったら、梅見茶会を開いておられました。
着物を着た女性の方がたくさんおられて、華やかでえかったですのう。

梅林(ばいりん)には、紅・白の梅が咲いとりました。
5分咲きということじゃ。



縮景園では、茶会が年間でこれだけ開かれるそうじゃ。

1月 大福茶会
2月 梅見茶会
3月 桃見茶会
4月 観桜茶会
5月 茶摘茶会
6月 しょうぶ茶会
8月 納涼茶会
9月 敬老茶会、観月茶会
11月 菊見茶会、もみじ茶会

桃見茶会は、ちょうど1ヶ月後の3月14日(日)に行われます。



お茶会に興味のある方は、縮景園友の会に入られてはどうですかの?
年5回くらい、縮景園で行われるお茶会に招待してもらえるそうじゃ。

↓縮景園友の会については、こちら↓
「縮景園友の会のご案内」ひろしま まなびネット



なぜ、茶会が開かれるかというと、縮景園を造ったのが茶人の上田宗箇(そうこ)だから。
梅見茶会も上田宗箇流和風会が主催されとりました。

↓くわしくは、こちら↓
「上田宗箇の造営した和風堂が再現されている町はどこ?」通じゃのう



ムーミン展の行われる広島県立美術館は、縮景園のすぐ隣にあって、裏口から行き来することができます。

↓くわしくは、こちら↓
「「ムーミン展」が開かれる美術館はどこ?」通じゃのう



今日は、梅見茶会について勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする