goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025 1/5の拝観報告1(京都駅前運転免許更新センター 運転免許更新)

-
写真は、講習会場の前。

年末年始休暇も最終日。
この日は大事な用事を済ませます。
運転免許の更新です。
僕は2/3生まれなので、更新はいつも正月休みの最後です。

今回は久しぶりに優良講習でよくなったので、駅前で可能になりました。
調べてみると運転免許保持者のうち、優良の方って60%強もいるんですね。
そのうち「ペーパードライバーの自覚がある人」は1/3だそう。
すると運転免許保持者のうち、約20%がペーパードライバーなんですね。
ペーパードライバーが1人で羽束師(運転免許センター)に行くのは結構大変なんで、駅前は助かるでしょうね(ペーパードライバーはまず優良でしょうから)。
もともとは七条警察署で、今は五条警察署と合体して五条警察署が下京警察署になりました。

土曜日と祝日が休みなので、1/5(日)に来ました。
受付が8:30のところ8:26に行ったのですが、既に結構な行列。
受付したのが9:00でしたので、約30分並びました。
しかし並ぶのはここまでで、そのあとの手続きはスムーズでした。

料金の支払い、書類確認、視力検査、写真撮影などは15分で終了。
9:15に地下の講習会場で約15分待って、9:30から講習。
講習自体は30分。
終わったら番号順に新免許をもらって帰れました。
受付までの時間+1時間あればすべて終わりますね。

1月は他に平日休む予定があったので、その時にくればもっと早く終わったのかな。
また講習は事前予約もできるんですね。
次来る頃には忘れてそうw

10:00頃にこちらを出て、次へと参りました。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2025 1/4の拝... 2025 1/5のラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。