goo

2024 1/3のランチ報告(山地陽介)

-
写真は、1日12食限定 8,000円のコース。

1/3のお話です。
そもそも年始は、1/2に1人17,600円のクラブツーリズムのバスツアー
「水産卸会社の協力で厳選されたズワイガニのみを使用!豪快!夕日ヶ浦温泉カニ三昧」で、1/3に初売りに行く予定でした。
バスツアーは、四条大宮発→夕日ヶ浦温泉でカニ尽くしの昼食/食後は温泉入浴も→海産物店で買い物→宮津(智恩寺や天橋立を各自自由散策)→四条大宮で解散。
でもですよ。
1/1の夕方にあの地震。
日本海側には津波注意報。
予想通り20:00頃にTELがあり、中止になりました。

そこで初売りを1/2に繰り上げ1/3はお食事に行こうということになり、
妻が提案してきたのが祇園にある山地陽介さんでした。
1/1の夜に最後の1席がネットで予約出来ました。

市バスで祇園へ。
そこから徒歩で向います。
花見小路の東側の裏道にあります。

12:00に到着。
席は1番入口側の半個室でした。
さすがにオシャレできれいな店内です。
それぞれにドリンクを注文し、1人8,000円のコースが始まります。

1:栃木 にっこり梨 伊勢海老のコンソメゼリー
   兵庫・香住港・紅ズワイガニのカニ味噌バーニャカウダー
2:ブッフ・ブルギニョン 京都大黒しめじ&丹波しめじ
3:奄美大島・アオリイカのカルボナーラ
4:シェフのお母さんの畑の薫り 八幡屋礒五・ゆず七味(口直し)
5:奄美大島 前川水産 スジアラ アーモンドのデグリネゾン
6:山形 米澤豚一番育ち 北海道・ビーツ
7:秋田 雪の茅舎・純米大吟醸 ミッシェルから受け継いだリオレ
8:美味しさ5分間の儚いモンブラン
9:コーヒーと小菓子

総じて言えるのは、「既視感のないもの」が出て来ます。
3のカルボナーラはパスタじゃなくて、アオリイカにソースがあえてあるとか。
なかなか良かったです。
時間的にはランチは全席12:00~スタートで一斉に出されるので、2時間半ぐらいはかかります。

ドリンク、サービス料と税で42,242円。
バスツアーの半額ぐらいで済みました。

14:30頃にこちらを出て、家族で四条通や寺町をブラブラしてから帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2023 12/23の... 2024 1/7のラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。