平和1丁目 ~牧師室より~

福岡市南区平和にあるキリスト教の平尾バプテスト教会の週報に載せている牧師の雑感

2011年5月29日 オープン!イギリス風味のかわいいお店

2011年06月01日 23時55分30秒 | Weblog
 オープン!イギリス風味のかわいいお店

 KさんとPさんのお店が糸島市の芥屋にオープンした。芥屋ゴルフ倶楽部を過ぎて、まだ海沿いに行ったところから、道を左にそれて少し入ったところにある。イギリスの小旗が、目印として何箇所かにあり、それをたどっていくと店に着く。店の周囲は、国有林が南東を囲み、鶯などの小鳥が囀っている。夜ともなれば、いろいろな小動物や猪なども見かけることがあるという。
 開店時間が、午前11時から午後5時までということで、軽食と午後の喫茶がメニュー。軽食は、イギリスの一般的なファーストフードらしいが、フィッシュアンドチップスで、タラの切り身のフライと皮付きポテトフライである。こうした料理は初めてだったが、淡白であり、バルサミコ酢との相性もよく、なかなか美味しかった。あと、スコーンと紅茶のセットなどもあり、濃厚な緑に囲まれて、午後のひと時をゆっくりと過ごすと随分と贅沢をした気分になった。
 妻は、盛んに「こんなオープンキッチンの感じが、大名には欲しかたい」と言っていたが、確かに、若者たちは喜ぶだろう。大名でも、何を目玉にするかということが大切である。今ある立面図には、西通りから見ると八角形の三角屋根の塔の中央に大理石の十字架があり、塔の南側には、時計がついている。時計は、時、時代を支配する神様をイメージしている。時計のある教会ということで、覚えてもらえるかもしれない。大名は、器といい中身といい、何味にしたらいいだろうか。


平良師

最新の画像もっと見る