晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

ガーデンシェッド(9) 1/11

2011-01-11 | DIY

2011.1.11(火)晴

 全国でこの冬一番の寒さとか言ってるが、じょんのび村では-2℃、今季一番だが過去の記録は-4℃だからたいしたことはない。それでも朝は凍っているので何かと大変だ。特に歩道は車が通るので(上林の歩道は第三車線と呼ばれている)青氷と化している。鋲付の長靴が威力を発する。降雪は少なく、うっすら程度だが屋根からの落雪が壁になっており、植木が埋もれてしまうのと店の入口がふさがれてしまうのが難点だ。Img_2117

屋根の雪はこんなもん。


 入口の坂も雪解け水が凍って危険な状態だ。昨年融雪のため水を流したら一面の青氷となってえらい目にあった。今年は早朝に灰を撒くことにしている。これは効果絶大で、開店時間には氷が解けている。
 ガーデンシェッドのパネル用にOSB合板が足りなくなったので、綾部に買いに行く。27号線まで出てびっくり、ほとんど雪が無い。普通の人はいいなあと思うのだろうが私は雪がある方が良い。帰り道は峠毎に雪が増えるのが楽しみだ。境の峠を越えると広々とした雪原が拡がる。信州のスキー場にでも来ている気分で、とても楽しい。
 帰ると昼食を済まし作業にとりかかる。今日は東側下部パネル張りと屋根の完成、あわよくばドアの周りの枠を取り付けたい。
 ここでアスファルトシングルの張り方について留意点を書いておこう。初めてやったことなので反省点もいくつかある。
 まず購入する際に一体何枚要るか計算しておきたい。ところがこれは経験したものでないと計算できないという矛盾がある。今回マルエスシングルを使ったが、20枚単位で2.2㎡と書いてあった。私の場合2.4㎡あり、少し不足するようだ。足りない最奥の部分は板で代用しようと決め込んだ。大体シングルを一枚単位で購入できるのだろうか。二枚足りないだけで20枚買うのはばかげている。20枚単位で購入するとなると、それに合わせた屋根の広さを考えなければならない。
 軒の長さも考慮して設計した方がいい。シングルの横の長さは915mmなのだ。今回たまたま6フィートの2×4材に合わせたのでシングル2枚で軒の長さにぴったり合ったが、そうでないとシングルの分割が複雑怪奇となる。
 次に墨出しだが、これは小さな屋根でもしておいた方が絶対に作業がしやすい。まず軒先水切りの先端から420mmで線を引き、上方に向かって127mmごとに墨線を入れる。墨壺を使うと面倒なので鉛筆で線を引いたが、猛烈に鉛筆の芯がちびるので堅めの鉛筆を4,5本持って上がった。シングルは暖簾のような形で上部をシャドウ部、下部の三分割された部分をタブ部という。タブ部の長さが127mmでこの長さ分ずつ葺き上がっていく勘定だ。最初の墨付け420mmというのはスターターとシングル2枚分でいわゆるスタート部分を揃えようという意図らしい。大きな屋根になるとゆがみがあったり誤差があったりするので、シングル2枚の間に面いちにするときれいに葺き上がるというものだ。Img_2097
 



ここまでは順調にすすんだが、いざ始めると結構問題が起きてきた。スターターはシャドウ部を切り落とすのだが、カッターで簡単に切れると書いてあるがちっとも切れない、新の刃に取り替えてもすっきり切れない。下手に折り曲げると端が欠けてくる。やばいなあと思って再度カッターをあてると切り筋が2筋となって余計切り口が汚くなる。2,3枚やって解ったことだが、あて板を動かさずに4,5回カッターを入れることだ。無理に力を入れると怪我の元なのでご注意を。Img_2096
 
しっかり切ってしまわないと折れ目が欠ける。


次の問題はシングルセメントだ。これはタブ部に巾4cmぐらいで塗りつけるもので、固定とめくれ上がりの防止のための接着剤のことである。シングル20枚でカートリッジ3本と書いてあったが、どのくらい塗って良いのか見当もつかない。2mmのベニヤで巾4cmのへらを造る。2枚あると何かと都合が良い。コーキングガンを使うが、これは貰い物があったので役立った。Img_2098




 ところがだ、力任せに押しても少ししか出てこない。しかもシングルに塗りつけても延ばすのが大変だ。2,3枚で腕がバンバンになってくる。くそー、不良品売りつけやがったななどと疑心暗鬼になってくる。ここで何かに夏用冬用と書いてあったのを思い出す。カートリッジを見てもそれらしい表示はない。でも夏冬で違うということは温度に関係するようだ。材料はアスファルトのようだから、温めれば良いかもしれない。ストーブの前に置いておくと果たして柔らかくなった。それを早く言ってよん。つづく
Img_2099 Img_2100
こういう感じで塗るんだが、温めるとスムーズに出るようになった。



【作業日誌 1/11】
ガーデンシェッド、壁板張り

今日のじょん:雪が降ってから侵入する動物がよくわかる。家の周囲にはイノシシやアライグマなどの小動物の足跡があるが、庭には侵入の跡がない。隣の犬だけだ。ところがじょんは毎晩強烈に吠える。おかしいなあと思っていたが、どうも同じような時間になると吠えるのだ。最近解ったことなんだけど、エコキュートのモーター音に反応しているようだ。私の使うトリマー、丸ノコ、電気カンナなどにも反応するそうで、金属的な高周波の音に敏感なんだろうか。Img_2115

おとう、何か来とるで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする