晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

「おきつね山のじょん」発刊 5/14

2020-05-14 | イベント情報

「おきつね山のじょん」発売!
 「じょんは血統書の付いた純粋種でもなく、ペットショップで高額で売買される人気種でもない。捨てられた野犬から生まれた超雑種である。でも生まれ落ちた場所も日にちも、母親も、そしてわたしたちの元に来るまでの経緯もすべてわかっている。じょんの死後、それらを調べていくと、野犬たちと人のドラマがあっ。た」あとがきから、、、

 「じょん」が亡くなってまだ10ヶ月なのにもう何年もたった様な気がする。49日が済んで、おきつね山(仮称、大阪府)に行き、ソウダさん(仮称、じょん達を救い出した女性)に逢いいろんな話を聞き、散骨を済ませた。その前後から「じょん」の話を童話に書き始め、絵を描いていただいた咲ちゃんや製本まで手助けいただいた下田さんの助けを借り、発刊することができた。自費出版で経費はかかったが、売上金を動物愛護団体に寄付することにして、じょんの供養にしたいと思う。
 じょんは幸せに犬生を全うしたことと思うが、捨て犬や野犬の中では少数派であり、多くの犬たちが殺処分されている現実がある。この本がひとりでも多くの人に読まれて、動物愛護の啓発となれば幸いである。
 下記の口座に振り込んでいただければ、入金確認次第郵送いたします。
ゆうちょ振替口座 00940-7-322220 小原英明
頒価 1,000円 送料 1冊180円 3冊まで310円
住所、氏名、連絡先がわかるようにして下さい。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会のご案内 10/28

2018-10-28 | イベント情報

第一回 じょんのび芋煮会開催

日時:2018年11月2日(金) 雨天時6日(火)

   じょんのび11時30分集合
   折山峠~忠~現地(約2Kmウオーキング)
   寿命延ウォーキングワンポイントレッスン付

場所:上林川スロ橋下流(忠町)
会費:1,500円(芋煮、飲み物、お酒、コーヒー)
   夫婦割引2人で2,000円
申込:じょんのびに30日夜まで(Tel.Fax.0773-21-4632)

※お酒飲まれる方はバスで帰宅のこと。

【今日のじょん】
 いくみちゃん来じょんてんで前の日からシャンプーして、ハロウィングッズで決めちゃったりして大変。


こんな感じで大喜び。
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淳先生追悼展 8/5

2018-08-05 | イベント情報

2018.8.5(日)快晴

渡辺淳(すなお)追悼展 「この風に吹かれて」

 8月11日、12日 川上公民館(おおい町川上)
  10:00~17:00

渡辺淳回顧展

 8月20日(月)まで 若州一滴文庫(おおい町岡田)
  火曜日休館

  8月12日(日)11:00~、14:00~

  「とうすけさん笛を吹いて」~ある少年とチョウケンボウのものがたり~
   の紙芝居上映

 行けない人はじょんのびに絵本あり、挿絵は淳先生のもの 
 淳先生が亡くなられてもうすぐ一年が経つ。永遠に存在されるような気がしていたから亡くなられたということが不思議な気がするんだけど、先生の絵には一滴文庫に行けばいつでも会える。いやじょんのびの店でもいつでも会える。絵が残せる人って幸せなんだなあと思ってしまう。

赤と黒の林の絵は「ひとり」というタイトルだったか、随分気に入られた絵だったようで、あちこちに使われている。この林の風景は古和木の山やでとおっしゃっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念事業 3/3

2018-03-03 | イベント情報

2018.3.3(土)曇り

 今年の6月でじょんのびは10周年を迎える。我ながらよく頑張ってきたなあと思うが、やはり来ていただいたお客様あってのカフェじょんのびである。お礼をこめたイベントをしたいと考えている。
 それにしても開拓精神旺盛で来る日も来る日も施設の整備に明け暮れていた頃は何もかもが新しく新鮮で活気にあふれていた。ところが今や人も物もくたびれてきて傷みが目立つのに、手当が追いつかない。10周年を機に心機一転、初心に返って、じょんのびを再興したい。テーマは「どっこい、じょんのびは生きている!」
 てなわけで昨日から、ドッグランどの整備に取り組んでいる。上林川沿いの野芝がうまく着いたと喜んだ矢先に苔がはびこり始めた。芝にとっての最終の敵はやはり苔である。イタドリ、スギナ、タンポポ、カタバミ、スズメノカタビラなど手強い奴らが順次出てきたけれど、苔とススキは両横綱である。基本的に張り替えるしかないようだ。といってもそのすべてを張り替えるわけにもいかないので、今回は苔に覆われて絶滅寸前の部分を張り替えることにする。目標は10㎡。
 次に各種ペンキ塗り、店側の柱の蔦を剥がし塗り替えがメイン、ドッグランどの支柱、ベランダ周りも腐りが目立つ。昨年の台風の被害、看板や園芸倉庫の窓や樋の補修、イーゼルも郵便受けもセンサーライトも壊れている。そして今年のグランフォンドの準備、特にエイドステイションを道路から駐車場に上げるため駐輪施設をパーマネントにして作り上げたい。長年放置された長いすの設置もチャンスは今しかない。焼却炉だってもう2年もほったらかしだ。う~む、つらいなあ、できるかなあ?でもやるっきゃないか。

苔が蔓延、台風で窓が吹っ飛んだ、進まない焼却場・たまる枝葉、柱の蔦をなんとかしなくては、、、

看板も壊れたまま、イーゼルも吹っ飛んだ、この場所にエイドステイションを、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ行事 4/28

2016-04-28 | イベント情報

2016.4.28(木)雨

 季節もよくなってきてGWも明日から、楽しいイベントも目白押し、じょんのび好みのイベントを紹介しよう。

・シャガ鑑賞会
 5月9日(月)午前10時~ 老富町市茅野周辺
 市茅野谷の奥に満開のシャガを見る催し、前回下見時にはミツマタが満開だったがこれはもう終わってそう。

3月22日はミツマタが満開、手前の緑がシャガ

・大原指(おばらざし)
 5月3日(火・祝)大原神社(福知山市三和町大原)
 季語にもなっている大原指は旧暦五月二八日の大原神社の祭礼に参詣することをいう。かつて近郷近在の人々は
大原を取り巻く峠を越えて徒詣で  た。わたしも是非峠を越えて歩いて参詣しようと思っているのだが、なにしろうまく定休日とならない。今年は定休日となったのだが、うみんぴあのプールの約束をしたので行けず。峠を詠んだ大原指俳句の投句だけにしておこう。投句は当日投句箱へ
         大成(おおなる)の近きをうらやむ大原指(投句済み)・大成峠
         大御簾(おおみす)の奥にましまし大原指・奥山峠
         尻見つつ登る峠や大原指・尻見峠

奥山峠から大簾方面
・慢性の痛み対策シンポジウム
 5月15日(日)13:00~16:00ピアザ淡海(大津市におの浜)
 参加費無料の市民・医療者向け講座なのでわかりやすそう。わたしの通っている中井先生(西京都病院)の基調講演あり。営業日なので参加は 迷っている。
  

・若州人形座 竹人形文楽「はなれ瞽女おりん」
 6月18日(土)19日(日)13:30開場 若州一滴文庫くるま椅子劇場(おおい町岡田)
 先の話なんだが、予約がすぐにいっぱいになるので希望者は今すぐ申し込むこと。19日はもういっぱい。
 0770-77-2445


問い合わせはカフェじょんのびまで 0773-21-4632          

 

今日のじょん】先日から右足が具合悪くてかばった歩き方をしている。キャドックに行くと肉球の傷かなということで抗生剤をもらった。骨や関節には異常ないようだ。昨日肉球の間に血豆のようなものを発見、こんなんあったかなーてなことでワセリン塗って対処。そのうち治るといいのだが、、、、

草食ってるとこ、ワカランワなー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデ山登山会 5/25

2015-05-25 | イベント情報

2015.5.25(月)晴れ

 日時:平成27年6月21日(日) 9時30分水源の里広場集合
    (雨天の場合6月28日(日)に延期

 参加費:100円 (傷害保険加入)

 定員:先着20名 (シデ山初めての方歓迎)

 参加申し込み:6月14日までに氏名と生年月日(または満年齢)を下記に連絡する。

        水源の里鳥垣代表 桜井克彦 Tel. 0773-55-0263
                      携帯 080-2412-1034
 コース:獅子鼻(駐車場)~おりとの滝~鳥垣渓谷~やすみと~みとの広場(昼食)
     ~シデ山頂(735m)~みとの広場~かみおりと~獅子鼻(下山予定15時)
  
   ※水源の里広場から獅子鼻は分乗して移動

おりとの滝から鳥垣渓谷へ

 集合場所:綾部市睦寄町鳥垣 水源の里広場(小野田)
      府道1号線、綾部温泉入口を50mほど進み、右折。上林川を渡って「鳥垣渓谷」
      の案内看板に従って山手に進む。あやべ吉水の手前。
 持ち物等:弁当、飲み物、雨具、歩きやすい服装、登山に適した履き物

みとの広場でおべんとう
 その他
 ①中級者向けコースです。体力作りに心がけて下さい。
 ②登山パンフレットは綾部駅前観光案内所、あやべ温泉、カフェじょんのびで販売しています。
  (1部100円)
 ③申し込み後、当日参加できなくなった場合は必ず電話して下さい。

夏の尾根道は涼しい
 というわけで、今回は水源の里鳥垣の主催で行われます。じょんのび村長は都合があえば
 MTBでみとの広場までご一緒しようかなとも考えております。
 緑濃い夏のシデ山を楽しんで下さい。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン到来ドッグラン 4/9

2015-04-09 | イベント情報

2015.4.9(木)快晴

 雪こそ少なかったがとにかく雨の多い年である。今年になって快晴の日なんてどれだけあっただろう。それだけにこんな日は大変貴重な一日だ。幸い今日はCSさんが取材に来られるので、この天気は嬉しい。しかし木々は芽を吹き始めたばっかりで貧相だし、芝はまだ茶色いままだ。GWに間に合わす企画なのでまあいたしかたないか。シーズンを待ちかねたワンコたちがぼつぼつ来じょんし始めた。ところが連日の雨のためドッグランどの整備が追いつかない。雑草だけは雨を吸ってぐんぐん伸びている。すでに2回ばかり草刈りをしているが、根本的な草引きは出来ていない。デッキや支柱のペンキ塗りもしかりだ。冬の間に痛めつけられた木々の世話もしてあげたいし、じょんのび谷の枯れ芒の始末もしないと手をつけられなくなる。そんな中見切り発車でCS掲載用の写真を撮る。じょんもモデルで登場なので、できあがりをお楽しみに、、、。
 そんなとき畑中さんちのメル君(キャバリア、2歳半)があそびにきた。とってもフレンドリーでかわいいメル君なんだが、ジョンと相性が合わないみたい。誰とでも仲良く遊べていたのだが、この歳になって難しいケースが出るようになった。メル君には申し訳ないが、リードして離しておく。

 3月30日に来られた、ミク君3歳も紹介しておこう。

というわけで、今日はコードによる草刈りとネットの補修をする。ペンキも塗りたいのだがもう明日は荒天の予想である。トホホ

【作業日誌 4/9】ジャガイモ植え付け、これもカビが来て相当やばそう。全滅かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹州行ってき文庫 2/16

2015-02-16 | イベント情報

2015.2.16(月)曇り

 丹州行ってき文庫では水上勉作品を主に展示していますが、このほどご要望により貸出を始めることとしました。展示はしていなくても「雨読」で紹介の本も貸出します。但し「雨読」のなかでも借本となっているものは図書館の本なので、図書館を紹介します。貸出には次のことを守って下さい。

 貸出帳に日付、氏名、連絡先を記入
 貸出期間は1ヶ月、延長もあり
 複写厳禁(本が傷むため)

 丹州行ってき文庫にじょんのびのスケッチ葉書用意しました。来店の方に差し上げます。


【今日のじょん】怖がりのじょんも最近カーテンには慣れてきた。玄関のカーテン、通り抜けることは出来なかったのだが、今は通り抜けられるのだ。ふつーの犬には何でも無いことだけど、じょんには進歩である。写真はおかーが帰ってきて尻尾振ってるところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木灰、コーヒー微粉差し上げます  1/29

2015-01-29 | イベント情報

2015.1.29(木)雨

 ストーブを焚くと毎日受け皿に一杯の灰が出る。昨年まではナラやクヌギの良質の薪を焚いていたのでためておいて、水源の里でやっておられる栃のあく抜き用に差し上げていた。ところが今期から薪の質がばらばらになって、もっぱら畑や庭木の肥料用となっている。以前にジャガイモ種芋の植え付け時の消毒用にとか、油落としにとかで使うからといって差し上げたことがある。我が家でもジャガイモの切り面には塗って使っているが、購入すると結構高いもののようだ。
 と言うわけでこれらのように使われる方に無料で提供したい。朝に捨てるので事前に連絡しておいていただければ置いておくことにする。

1日にこのくらい出る灰。
 もう一つコーヒーミルの滓なんだが、これも毎日少しずつ出るのをためている。このパウダー肥料にもなるんだが、さび止め剤になることも教えていただいた。コーヒー豆に含まれる油分がサビを防ぐわけだ。大工道具の刃物やビット、ドリルの刃や釘、ボルトの類いまでサビを嫌う金属なら何でもOK。わざわざ挽いたコーヒー豆を使っている方もあるそうだが、勿体ない話だ。これもたまったものがあるので必要な方には差し上げよう。

こうやって保存しておくとサビが来ない。

【作業日誌 1/29】ベランダ出入り口踏み台完成
経費 引き出し取っ手108円 滑り止めマット216円 計324円
引き出しをつけて空間利用したが、とにかくあるもので造ったのでつぎはぎだらけで苦労した。4年前ぐらいから頼まれていたものやっと出来た。

まずまずの出来
【今日のじょん】朝方4cmぐらいの積雪、雪かきが必要な事も無く今年は助かっている。とにかく天気は悪いが、気温が高い。例年の-4、5℃というような気温はまず無い。あと一ヶ月あまりの冬、どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょんのび新年会’15 1/27

2015-01-27 | イベント情報

2015.1.27(火)雨

 イワンの里さんでじょんのび新年会が開催された。今年は送迎をお願いできる方が居なかったので、あやバスを利用して上八田町勢期(せいご)に集合した。みんな綾部に住まいしながらあやバスを利用する機会は極少ないので、いい体験であった。あやバスは綾部市内に9路線が走っているのだが、知らないことが多い。
 例えば京都市バスにあるような乗り継ぎ割引は無いものかと常々思っていたのだが、これに代わるものがあった。それは一日乗車券である。京都市バスの場合は均一区間内であればいくら乗ってもいいのが一日乗車券で多分500円だったと思うが、京都にいるときは結構利用した。車だと渋滞したり、駐車料金が要ったり、もちろんお酒も飲めないのでバスはいい。
 あやバスの一日乗車券はやや形態が変わっている。「運賃のご案内」には次のように書いてある。
 1日乗車券を購入いただくと、同じ片道運賃区間内での乗り継ぎや乗り降りは自由です。ただし、その片道運賃区間を乗り越した場合は、その不足額をお支払い下さい。
 これは解ってみれば単純な事なんだけど、解らないものにとっては何とも不可解な文章である。大町バスターミナルに電話して聞いてみたが、結局解らなくて市役所の市民共同課というところに聞くように言われた。ここでもどういう制度なのか理解できない。具体的に念道(400円区間)から乗って上八田勢期(300円区間)を往復する旨言って、400円区間の1日乗車券(800円)を買えばいいと言われやっと納得。つまり片道200円、300円、400円、500円の1日乗車券があり、値段はその倍額と言うことだ。つまり念道~綾部駅400円、綾部駅~勢期300円、その都度払えば往復Ⅰ,400円かかるところを1日乗車券だと800円で済むということだ。これはなかなかいい制度なんだが、車内で買おうとしたところあまり沢山用意してなかった。つまり利用が少ないと言うことである。田舎にいると車は絶対必要というのが大方の考え方なんだが、上手に公共交通を使うのもいろんな意味でいいことがありそうだ。昨年から京都に行く場合、バスと電車を使っている。ガソリン代、高速代、駐車料代など考えると一人旅の場合は格安になるのだ。

西矢田線は定員10数人のマイクロバス、だってこんな細い道走るんだもの。
 さて新年会は都合が合わない方続出でやや少なめだったが、イワンさんの心づくしの料理と各地の銘酒で随分盛り上がった。そしていつもどおり、恵さんのスナックでカラオケでまた盛り上がり、最終バスでご帰還となった。

 参加者の皆さん、イワンさんありがとうございました。来年もこの時期、今度は金曜日に行う予定なので期待して下さい。

【今日のじょん】今日は朝からきらいな雨、そのうえ夜の7時過ぎまでお留守番、帰ってきたら「腹減ったよ~」って顔してすっごく喜んでいた。写真は朝の様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょんのび年末始の営業 12/26

2014-12-26 | イベント情報

2014.12.26(金)曇り

じょんのび年末始の営業について

12月29日(月)休業
   30日(火)定休
   31日(水)休業
 1月 1日(木)休業
    2日(金)定休
    3日(土)休業

 1月4日から平常通り営業いたします。


【今日のじょん】今日は定期の血液検査、赤血球量とかは相変わらず低値安定、極端に下がらなければまあいいかというところなんだけど、異常であることには違いないので、複雑な気持ちである。
 しかしまあ、飯もよく食ってくれるし、元気に遊んでくれるので、ありがたいことだと思っている。今日の積雪は1cmだが、菅坂峠はそこそこ降ったみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼もあきれる新年会 12/18 

2014-12-18 | イベント情報

2014.12.18(水)雪

 来年のことをいうと鬼も笑うそうだが、あきれるほどの新年会の案内をいたします。
 
 ごぞんじ じょんのび新年会
 
 日時:2015年1月27日(火)13:30開宴
 場所:イワンの里
 会費:4,500円 夫婦割引二人で8,000円
    ノンアル送迎割引3,500円(アルコールを飲まずに送迎に尽力される方、人数限りあり)

 二次会:カラオケ、会費実費

 1月20日までに参加申し込みをして下さい。

前回新年会の様子、盛り上がってますねえ。
今夜はしまだやさんでプライベートの忘年会一人変な人がおりますねえ。


 【今日のじょん】我が社の積雪は19cm、吹きだまりで30cmくらいあり、要雪かき。じょんはいくみちゃんが来てヒコヒコしてるが、いきなり忘年会に行かれてお留守番。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭巾山ハイキング中止 12/11

2014-12-11 | イベント情報

2014.12.11(木)雨

 12月12日予定のじょんのびハイキング、頭巾山登山は天候不良の予想のため中止します。
 既に雪の季節となりますので、来春雪解けを待って再度計画いたします。

【作業日誌 12/11】パンフレットスタンド作成

【今日のじょん】雨の日は一日寝ていて記事にならない、これって本能なんだろうか。
【備考 】痒疹情報 今日は発疹もなく痒くもない。昼には昨日のカレー鍋のスープでうどんを食べているので、カレー鍋関連は関係なさそうだ。となると寿司が怪しくなるが、まだまだ予断は許せない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょんのびハイキング ’14冬 12/4

2014-12-04 | イベント情報

2014.12.4(木)雨

 頭巾山(871m)

 中級ですが季節的に困難度が高くなりますので、経験者で体力に自信のある方に限ります。

 日時:2014年12月12日(金)古和木山口神社集合
 コース:山口神社~行谷林道~ブナ林コース~頭巾山~行谷八反の滝コース~山口神社 正味4時間30分、地図(丹波大町・口坂本)
 持ち物:雨具、弁当、お茶(魔法瓶で温かいもの)、服装は冬用(ウールなど暖かいもの)、登山靴は防水の効いたものがよい
 天気について:積雪がある場合、雨天が予想される場合は中止します。前日20:00判断
 申し込み:12月9日(火)締め切り、じょんのび(0773-21-4632)まで連絡。車分乗で行きますので、事前に打ち合わせします。
 
 【作業日誌 12/4】パンフレットスタンド作成(塗装)

 【今日のじょん】今日は豆腐屋さんの日、お金は事前に用意してじょんに覚られないようにしていたんだが、車が上がってきた途端ワンワンワンと吠えまくる。う~む一体何に反応しているのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょんのびハイキング’14秋

2014-11-02 | イベント情報

2014.11.2(日)雨、曇り

 じょんのびハイキング’14秋を開催します。

 青葉山縦走 
 コース距離 約8.6
Km、約6時間所要(昼食、休憩含む) 中級向け
 松尾寺-(1.3Km)ー西峰-(0.7Km)ー東峰ー(3.8Km)
 ー高野集落ー(1.5Km)ー今寺集落-(1.3Km)ー松尾寺

高浜町日置神社から青葉山(13.8)

 日時:2014.11.14(金)8:00じょんのび集合
    雨天の場合は21日(金)に順延 
    車分乗で松尾寺まで移動

 装備・持ち物:靴はトレッキングシューズ以上が望ましい。
    弁当、水筒、行動食、雨具、熊の鈴、その他
    地図は東舞鶴
 
 参加:体力、脚力に自信のある方、昔取った杵柄はお断り
    11月12日までにじょんのびに申し込むこと
    Tel.0773-21-4632

【今日のじょん】
京都から帰ってきたら何か景色が違う。草木が刈られた様子もないし
何だろうと思っていたら、どうやら紅葉のようだ。裏山はウルシ科の
植物が多い。今年は紅葉が美しいという予想だ。



 

 

 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする