或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

社労士勉強開始

2006-01-14 07:44:04 | 150 社会保険労務士
年頭に宣言しましたが、今年の8月の社会保険労務士試験に向けて勉強を開始しました。どういう形で起業するにせよ、労働基準法、社会保険(健康保険、厚生年金保険)等に関する知識は必要だと思い始めたから。

それでネットにある情報を分析して勉強方法を決定。今回は短期決戦なので独学。中小企業診断士では無理だけど、社労士は記憶中心で合格者の中にもけっこう独学の人が。参考書やWEB学習サイトの選定と勉強の全体スケジュールの立案を完了し、まずはスタート。

ところが困ったことに、診断士の時は友人と月例勉強会を開催してモチベーションを維持したけど、今回は独学だからそれができない。うーん、どうしようと考えた末、ブログで月次の進捗報告をしようと。誰のため?何のため?なんてキツイ質問が出そうですね。勿論自分のため。ブログで公開することによって自分にプレッシャーをかける。けっこう自虐的かも。(笑)

-基本テキスト・WEB学習サイト
 基本書: 「<らくらく合格>うかるぞ社労士(2006年度版)」 秋保雅男監修 週間住宅新聞社
 法律書: 「労働法全書 普及版〈平成17年版〉」  労務行政研究所
 WEB学習サイト(過去問分析、質問): 「とめ塾」(社会保険労務士への道)

-全体スケジュール
上のチャートを参照。法改正キャッチアップ、ゼミやセミナーへの参加の日程は現時点未定。
 
とりあえず基本書(4000円)と法律書(昨年度版の中古で3000円)の購入、それと過去問分析のWEB講座(3000円)への申し込み完了で1万円のスタート。診断士にかなりお金を使ったし、これから実務補習で12万円もかかるから、社労士は切り詰めなきゃね。でもけっこうモチベーションは高いんですよ。なんか早朝型勉強スタイルが身についたみたいだし。(笑)

らくらく合格うかるぞ社労士〈2006年版〉らくらく合格うかるぞ社労士〈2006年版〉

労働法全書 普及版〈平成17年版〉労働法全書 普及版〈平成17年版〉