JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

悲劇はいつまで続くんでしょ?

2012年01月17日 | p-r

今日はどんよりとした一日でした。こんな日は晴れやかなお話しをしたいんでありますが・・・・・・

いやね、私ももう触れたか無いんですよ、触れたか無いんですが、「二本松市マンションから高線量」なんてニュースを聞いてしまうと、やはり一言二言申したくなるわけで。

皆さんは昨晩(もう一昨日か)放送されたNHKスペシャル『シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~』をご覧になりましたでしょうかねぇ?
陸地の汚染状況はここに来てやっと少し私らにも分かりつつあるかなぁなんてとこなんですけど、海の汚染状況はまったく見えてきません。
とうぜん当初発表にあった「海は拡散するので大きな心配はない」てな事はもとより信じちゃいませんでしたよ、それでも昨晩の放送で初めていくつかの数値を知りちょっくら衝撃を受けてしまいました。
「こりゃ我が町近海の海産物は、セシュウムの半減期を迎えるまで口にできんのじゃないだろうか?っていうか、オレが生きているうちに喰えるんだろうか?」

「浪江町から避難してきたんですけど、避難先でまさか被曝するなんて・・・」
二本松市の高線量マンションの住人の方が、こう話しておられましたね。
なんともまぁお気の毒というか、踏んだり蹴ったり、傷口に塩水・・・・え~~い何でもいいけど、けっきょく突き詰めてみれば情報開示の遅れが招いた結果じゃないですか。「なんちゅうこったい」ってな話ですよ。
しかも石や砂利は問題ないって言ってたんですよお国の方は、いまさらその石が何処に使われたか調査って・・・・・

ともかく、想定外だろうと何だろうと一原発の事故が、新たな悲劇をこれからもまだまだ生み続ける事だけは、私でも想定できます。

日曜の放送で調査に協力していた久之浜漁協の皆さん、あのやりきれない顔をご覧になりましたでしょうか?
我が町に何の産業がありましょう?商業?観光業?工業?いやいやいやいや、けっきょくは農業と水産業なんですよ。その根幹が崩れ去るってことはどういう事なのか・・・・ほんと頭の良い方々、よ~~~く考えてみてもらいたいと思います。

近くまで行ったので、その久之浜の被災地に数ヶ月ぶりに行ってみました。

そして、久之浜まで向かう途中、海岸沿いに高く積み上げられた瓦礫の山も見てきました。福島県の瓦礫の行き場は未だ決まっていません。

NHKスペシャルを見る前は、前日飲み過ぎたにもかかわらず、『平清盛』を見ながら『料理当番、本日の一品』をつまみに一杯やっていました。

まずはお得意のタコカルです。

こちらは、大根と鶏肉を圧力鍋を使ってコンソメで煮てみました。これがあんがい美味しくて家族にも好評でした。

さて、今日の一枚は、ジョー・パスの大嫌いなアルバムです。(笑)

ローリング・ストーンズのカバー集なんでありますが、私の結論を言いますと「ローリング・ストーンズはローリング・ストーンズで聴くのが一番」(笑)
いやいや、これが良いって方もいっぱいいらっしゃるんですよ。
でもねぇ、若者ウケしようっちゅうパシフィックの根性も好かんし、ボブ・フローレンスのアレンジも正直、私はいやです。
「そんなら聴くな!だけかにやっちまえ!」
と言われそうですかねぇ?
「こういうアルバムも持っている」それもまた良いんですよ。(なんのこっちゃい)

ちなみに、これはあくまで私個人の見解であって、万人のものではありませんのでそのあたりはご理解下さい。

THE STONES JAZZ / JOE PASS
1966年7月20日録音
JOE PASS, DENNIS BUDIMIR(g) TOMMY PEDERSON, VEM FRILEY(tb) BILL PERKINS(ts) VICTOR FELDMAN(vib) HERBIE HARPER(p) CHUCK BERGHOFER(b) FRANK CAPP(ds) BOB

1.PLAY WITH FIRE
2.19TH NERVOUS BREAKDOWN
3.I AM WAITING
4.LADY JANE
5.NOT FADE AWAY
6.MOTHER`S LITTLE HELPER
7.(I CAN`T GET NO) SATISFACTION
8.PAINT IT. BLACK
9.WHAT A SHAME
10.AS TEARS GO BY



最新の画像もっと見る

コメントを投稿