A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

瑳里生誕祭~ネクロ魔 /虚飾集団廻天百眼/細胞彼女/FOXPILL CULT他@新宿JAM 2016.1.17(sun)

2016年01月19日 01時57分42秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界




『白猫座見世物地獄』
~NECRONOMIDOL 瑳里生誕祭~


出演者
里咲りさ
細胞彼女
溺愛
虚飾集団廻天百眼
FOXPILL CULT
NECRONOMIDOL



ネクロ魔ことNECRONOMIDOLの白塗り娘・瑳里ちゃんの19歳の生誕ライヴ。以前どんな音楽が好きなのか尋ねたら「耽美なヴィジュアル系」と答えた彼女らしく、最初に発表された対バン3組は筆者が聴いたこともない未知のバンドばかり。15歳から白塗りパフォーマンスをしていたという不思議少女の世界に染まった時間と空間だった。(斜体は瑳里のコメント)

●FOXPILL CULT


【FOXPILL CULT】ここでしか聴けない癖になるメロディ!一度ネクロ魔と対盤◉Vo.ケビン氏は百眼の歌を作曲しています!

2008年に結成されたNew Wave Avant-garde Pop Bandを名乗る4人組。ヴォーカル/ギターの西邑卓哲は、パイディアの再結成に参加、廻天百眼の音楽監督/楽曲制作を担当する。新作には吉田達也がゲスト参加し、新メンバーは元PLASTICZOOMというから筆者と全く無縁ではない。寧ろコチラ側の存在なのかもしれない。

FOXPILL CULT - 乱暴論 【最新full MV】(※2015年8月5日発売「蠅になろう」より)

公式サイト


●溺愛


【溺愛】一方的に好きで今回初めての対盤です。一度youtubeを開いて!Vo.さんは過去に莓樂團のサポートも!

2012年結成。vocal メグ子、piano 長名護ヨウジの二人からなるユニット。歌とピアノのミニマムな編成だが、情念に満ちた歌の迫力と、無言でヴォーカルに付き従うピアノの献身ぶりに呪縛される。露悪趣味の歌詞の世界は、闇を病む少女の心臓の鼓動と同期するのであろう。

甘い肉 / 溺愛 -rotting love / dekiai- [FULL MUSIC VIDEO]

公式サイト


●里咲りさ


アイドルグループ・少女閣下のインターナショナルのメンバーとしても活動する女子シンガーソングライター。大森靖子をaikoで和えて後藤まりこでコーティングしたような歌唄い。自虐と諧謔に満ちたMCと歌詞、不思議と印象に残るメロディライン、あどけないようで策略を巡らしたスタイルは、世界に君臨する可能性がある。

里咲りさ - シャイガール戦争 (Risa Satosaki - Shy Girl Wars)

公式サイト


●瑳里ソロ


真っ赤なドレスで登場した見世物小屋の女主人。19歳にしてこのオーラ。生まれながらの表現者(パフォーマー)なのか。それにヤラレた筆者は原宿の個展を二度も訪れ家族の似顔絵も描いてもらった。「どうせ人生は見世物よ」と、里咲りさとのデュオで中島みゆきを歌う姿に愛を感じた。

DJ瑳里(NECRONOMIDOL、東京ハライソ)2015.5/24 HEAVY POP #へびぽ Vol.21 at 青山FAME



●虚飾集団廻天百眼(きょしょくしゅうだん かいてんひゃくめ)


【虚飾集団廻天百眼】私の成長期にダイレクトに影響を与えた劇團さん。美しく激しく狂おしく。美の骨頂!

寺山修司の暗黒劇を現代に継承する虚飾芸事集団。魑魅魍魎感たっぷりだが、ハードロックやスラッシュメタルを昇華した音楽性とお祭騒ぎの集団歌唱は、否応無しに観る者の心を快楽の園へ導く。阿佐ヶ谷で開催される本公演を観に行ったら、アイドル以上にハマる危険性がある。彼らの世界に浸りきれば浮き世の憂さは霧散する。

カゴメカムゲノム 廻天百眼『冥婚ゲシュタルト』DVDより

公式サイト


●細胞彼女


うてなゆき(うてにゃん)によるワンマンアイドルユニット。休む間もなく連射される高速チューンとハイトーンヴォイス、テンポチェンジの激しいハードコアサウンドの破壊力はメルトバナナを彷彿させる。ヲタの盛り上がりもこの日イチニを争うハイパーさ。前日目黒鹿鳴館で行ったワンマンライヴの疲れは見事に消えていた。

細胞彼女/最◎暴(OFFICIAL MV)

公式サイト


●NECRONOMIDOL(ネクロ魔)


全員白塗りで挑むネクロ魔がトリ。アンダーグラウンドアイドルの象徴から、より汎用性のあるサブカルアイドルへ、段階的に進行しつつある過渡期に立ち会える歓びを噛み締めながら、最前へダッシュして腕を伸ばすが届かない。現在レコーディング中のデビューアルバムに想いを馳せてほくそ笑む。6月30日リキッドルームワンマンまでに何処までステップアップするのか、溺愛しながら見つめていたい。

NECRONOMIDOL 12/07 下北沢 Shelter

公式サイト

推しメンの
生誕イベント
この世の春







えいたそちゃんも祝福してるよ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【私の地下ジャズ愛好癖】ヒ... | トップ | 初の全国流通盤が本日発売!a... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事