A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

サザナミナイトVol.3&4@新宿JAM 2008.5.23(fri)&24(sat)

2008年05月25日 03時29分54秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界
先日サザナミレーベルからリリースされた「Girls Sazanami Beat! vol.1」のレコ発ライヴが二日間に亘って行なわれた。

23日(金)
ドラマーのエミーリー脱退のため現メンバーでは最後のライヴになる女性トリオ"タイガーリリィ"。15曲持ち曲全曲演奏。
可愛いルックスにも関わらずパンキッシュでハードな演奏を聴かせる女性g,b、男性dsのトリオ"THE LET'S GO'S"。
私が今一番注目している昭和ロックの突然変異菌"キノコホテル"。支配人マリアンヌ東雲のトークとオルガンプレイが素晴らしい。衣装も袖の広がったボヘミアン・ルックに網タイツとキマっている。
最後は男性DJ(通称"後ろの人")とリードvoルビィ+4人の女性ダンサーからなるギャバレー・ショー・バンドの"その名はスペィド"。振り付けを覚えている観客も多いので結構人気があるようだ。

24日(土)
髪に花を飾りやわらかムードのg,b,org,dsの女性4人組"BLUE HAWAII"。
60'sというよりモダンなガールズポップスを聴かせる女性g,key(カシオトーン)、男性g,b,dsの5人組"ナポリタンズ"。
女性b,ds&男性gのトリオでセックス・ピストルズからマドンナのカヴァーもやるロッケンロール・バンド"SMACKS"。
全曲60'sカヴァーでガレージ・ロックの原点を見せる女性トリオ"That's a NO NO!"。
ギターの脱退をクミちゃん&イズミちゃんのツイン・ギターのヘルプで乗り切った我らが"six"。早く新ギタリストが見つかれば良いなぁ。
京都出身リードvoミーと女性コーラス2名、男性g,b,sax,dsの日本のモータウン・サウンド、"ミーとバイバイ☆キャッツ"。
10年を超える活動歴を誇るガレージ・ロックの王道オルガン入り女性4人組"the clovers"。黒ラメ・ミニの揃いの衣装で貫禄あるステージを観せる。

1日目は4組で時間的にも余裕があり各バンドをゆっくり観れたのだが、2日目は全7バンドという数で演奏時間も短めでせせこましくて疲れ切った。でも心地よい疲れだ。
どのバンドも個性的でチャーミングでますますガールズ・バンドの虜になった。個人的にはキノコホテル、six、the cloversが特に印象に残った。

余りにも
魅惑的な
その踊り

とにかく素晴らしいから一人でも多くの人に聴いて欲しい。まずはコンピCDから。タワーレコードで買えます。
●キノコホテル



●その名はスペィド



●six



●ミーとバイバイ☆キャッツ



●the clovers





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロックに生きる宣言~ザ・ク... | トップ | 灰野敬二+ジム・オルーク+... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事