A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【写真風土記】でんぱ組.inc『でんぱーりーナイト/バリ3共和国』界隈にまつわるエトセトラ

2014年11月28日 02時21分18秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


11月23日(日) 
「埼玉大学 Mutsume Fes Live 2014 色」

埼玉大学 総合体育館


(体調不良のためみりん不在)
1.ちゅるりちゅるりら
2.VANDALISM
3.Future Diver
4.キラキラチューン
5.でんでんぱっしょん
6.イツカ、ハルカカナタ
(みりん復活)
7.でんぱーりーナイト
8.バリ3共和国




11月24日(月)
でんぱの神神DVD BOX 発売記念イベント

(みりん欠席)



11月25日(火)
でんぱ組.inc「でんぱーりーナイト」リリース記念イベント ミニライブ

会場:Zepp DiverCity 



[1部]open13:00/start14:00
[2部]open16:00/start17:00
[3部]open19:00/start20:00



1部
1.でんぱーりーナイト
2.冬へと走りだすお!
3.バリ3共和国

 

2部
1.でんぱーりーナイト
2.くちづけキボンヌ
3.バリ3共和国



3部
1.でんぱーりーナイト
2.オレンジリウム
3.バリ3共和国
Encore.でんぱーりーナイト

 

3部の1曲目「でんぱーりーナイト」が始まってすぐに、えいたそ☆成瀬瑛美さんが突然ステージを走り去るという事件が勃発。その間声は聴こえるが姿は見えず。そのうちステージ袖から顔を覗かせ、照れた笑顔を見せる。その眩しさは雲の間から太陽光が差し込む春の訪れを思わせた。再び姿を消し、大詰めの落ちサビパートで、残りの5人が歌い踊るステージへダッシュで飛び出すエキセントリックトキメキばびゅん。そこでハタと気がついた。これはアマテラスの岩戸隠れの再現に違いない。

いわと‐がくれ 〔いはと‐〕 【岩戸隠れ】
太陽神である天照大神(あまてらすおおみかみ)が、弟の素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴を怒って天(あま)の岩屋戸に隠れたため、天地が真っ暗になり昼がなくなったという神話。困りはてた神々が、祝詞や舞などで大神を招き出すと天地は再び明るくなったという。後半を「岩戸開き」といい、合わせて「天の岩屋戸神話」を構成する。


おそらくはえいたそ本人も他のメンバーも無意識のうちに、遺伝子に刻み込まれたDNAに操られる侭に、太古の神話を再現してしまったものと想像される。そのお陰で予定外のアンコールを堪能できたのだから、この6人とここに居るみんなに神神の祝福が下った訳である。




11月26日(水) 『でんぱーりーナイト/バリ3共和国/Phantom of the truth』発売日








 



 


でんぱ組.inc × spinnsコラボアイテム発売日







11月27日(木)秋葉原電気街まつり キャンペーン


 




ヤフオクetc.










ニット帽
ゲットしたけど
パーカー無念

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灰野敬二+石橋英子/PHEW+... | トップ | 【じゃーマントランス】"Dr. ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事