A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ダブル退院

2010年01月07日 00時41分00秒 | 健康について
父が抗癌剤投与で、母が糖尿病で、それぞれ別の病院に入院していた両親の退院予定が決まった。何と同じ9日土曜日である。
世話をする我々はたまったものではないが、同じ日に退院するとは夫婦の不思議な縁を感じる。

お前母
俺は父の
世話をする

父は一週間したらまた入院だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中性脂肪

2009年12月03日 00時18分06秒 | 健康について
先日の人間ドックの結果が送られてきた。

殆ど正常だが、中性脂肪とコレステロール値が異常に高い。中性脂肪など、正常値は45~149のところ521もある。俗に中性脂肪、コレステロールの値が高いのは肉中心の食生活と運動不足だといわれる。しかし私は普段から野菜中心の食生活を送っているし、出勤時も片道40分は歩いている。アルコールも殆ど飲まない。
以前治療を受けた時は遺伝によるものでしょうと言われた。
これはまた薬で減らすしかないだろう。この薬代が馬鹿にならないのだ。
中性脂肪 HP

高いのよ
中性脂肪
コレステロール

憂鬱である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗癌剤

2009年12月02日 00時45分58秒 | 健康について
癌の手術をして入院していた父がやっと退院した。
これで終わりと思ったら抗癌剤を投与のために2週間後にまた入院しなければならないとのこと。抗癌剤の投与は3週間の入院を最低4回繰り返さねばならないらしい。やはり癌というのは大病に違いない。

こんな時に母が糖尿病で倒れた。どうなってしまうのか我が実家。

両親が
病に冒され
どうしよう

我々子供たちが面倒を見るしか無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のチョコモナカジャンボ

2009年11月18日 00時36分33秒 | 健康について
最近風呂上がりにアイスクリームを食べる癖がついてしまったことは以前も書いたが、人間ドックも終わった安心感からか、この二日間連続で森永のチョコモナカジャンボを食している。

通常のモナカアイスの中に板チョコの入った誠に甘美なデザートである。しかし問題はひとつ310kcalという高カロリー食品であることだ。ハンバーガーと変らない。私はこのままブクブクと太っていくのだろうか。何とかしなきゃ。

チョコモナカ
名前だけで
そそられる

いくらウォーキングしてもこれじゃね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2009年11月17日 00時32分37秒 | 健康について
今年も人間ドックへ行く季節になった。例年は12月も押し迫ってから行くことが多いのだが、今年は少し早めにした。
というのも来年からは人間ドックは健康保険の対象外になってしまうので、今は15000円で済んでいるところが、50000円も掛かるのだ。だから今年が最後とばかり飛び込みで受診する人が増えている訳だ。

年金破綻もそうだが健保まで破綻寸前とは私たちの将来はどうなってしまうのだろう。

健康を
チェックするのにゃ
金かかる

社会不安はどうにもならないところまで来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂上がりにアイスクリームを

2009年10月25日 01時36分17秒 | 健康について
風呂上がりにアイスクリームを食べるのが日課になってしまった。

ロッテの「モナ王」「爽」、丸永の「あいすまんじゅう」などが定番である。特に「モナ王」の最中とアイスのコンビネーションときたら絶品。ヘッドフォンでメルツバウを聴きながら食すのである。涅槃である。

風呂上がり
甘い贅沢
待っている

風呂上がりのビールとどちらが健康に悪いのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術

2009年10月22日 01時05分18秒 | 健康について
父が癌摘出の手術を受けた。8~10時間にも及ぶ大手術である。

私は午後半休を取って午後病院へ行った。母と妹は朝から病院で待機している。何もすることもなく10時間病院の待合室で待機するのも楽じゃない。家族にはポケベルが渡され、それで手術の終了を知らせる仕組みだ。一度誤動作でベルが鳴って何かあったのかと焦った。
結局手術は8時間で終わり麻酔で意識の朦朧とした父にも会えた。3日間は集中治療室で介護を受けることになる。その後も2ヶ月くらい入院だ。手術が成功して本当に良かった。

長生きは
してもらいたい
家族だもの

病院は家から遠くないので出来るだけ見舞いに行ってやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨き

2009年09月19日 01時14分02秒 | 健康について
10年程前歯医者で習った歯磨き法を実践している。

まず歯磨き粉は使わず水だけで磨く。歯磨き粉を使うとすーっとして如何にも磨けた気になるだけなので使わない方が良い。
歯ブラシは頭の小さい歯科医用の物を使う。
水をつけて歯の表面についた汚れを擦り落とすつもりで磨く。上の歯、下の歯、表裏、歯と歯茎の付け根4カ所、計8カ所をそれぞれ1分間ずつ。奥歯の裏も丹念にゴシゴシと丁寧に。8分間の歯磨きは長いと感じるかもしれないが新聞を読みながら磨くと思った程長くは感じない。

それでスッキリ、生まれ変わったような清々しさである。磨くのは夜一回で充分。虫歯菌は寝ている間に活動するのでその前にきれいにしておけばOKなのだ。歯磨き粉代も浮くしいい事尽くめである。この磨き方を始めて以来私は虫歯になっていない。

水だけの
爽快感で
虫歯ゼロ

この気持ち良さは普通じゃ味わえない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ

2009年08月26日 00時44分29秒 | 健康について
家人が新型インフルエンザに感染した。私の街でも流行っているらしい。
熱が39.5度まで上がり咳と鼻水が出る。薬はタミフルやリレンザではなく漢方を処方され、熱が下がって2日程したら外出してもいいそうだ。

ブラジルを皮切りに世界を震撼させた新型インフルも蓋を開けたらそれほどでもなかったということだろうか。医学の進歩はウイルスの進化を超えたのだろうか。

今年のゴールデンウィーク、恐怖の的になった威圧感はもうない。ある意味では大衆化したということか。

新型の
インフルエンザ
夏の風邪

それでも世界で何千人もが命を落としていることは事実だ。油断は出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者に行きたい

2009年07月03日 00時15分06秒 | 健康について
虫歯ではない。しかし私の左側の下の歯は右側に比べ隙間が多く、奥歯が尖ってもいる。一番奥の歯と二番目の間に妙な隙間が出来てしょっちゅう舌でその部分を確認してしまうのだ。気になって仕方が無い。

今までも何度か歯医者に行って尖った部分を削ってもらった。その時は邪魔者がいなくなってほっとした気分になる。しかし一週間くらいたつと、また同じ部分が気になってくるのだ。歯医者が言うには隙間を埋める方法はないとのこと。ホントは直す方法はあるのに、患者を逃がさないためにそう言っているのではないか、と疑ってしまう程だ。

誰かこの歯を直してくれ。そうすれば世界がほんの少し明るくなるのだ。

一つの歯
そいつの不調で
不幸者

歯医者に行ってもどうにもならないことは分かっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする