クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

07-10 No.13

2007年10月15日 17時10分40秒 | Weblog
<MEMBRAN>
MEMBRAN 231751 10枚組 \2080
マリア・カラス(Sop) グレーテスト・オペラ
ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」全曲 
セラフィン指揮、フィレンツェ五月祭管弦楽団、他
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」全曲 
セラフィン指揮、ミラノ・スカラ座管弦楽団、他
ヴェルディ:歌劇「椿姫」全曲 
ジュリーニ指揮、ミラノ・スカラ座管弦楽団、他
プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲 
サバタ指揮、ミラノ・スカラ座管弦楽団、他
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲 
セラフィン指揮、ミラノ・スカラ座管弦楽団、他

MEMBRAN 231752 13枚組 \2450
シューマン:ピアノ独奏曲全集
イェルク・デムス(pf)

MEMBRAN 231753 10枚組 \2080
メニューイン(Vln)名演奏集
J.S.バッハ:2台のヴァイオリンのための協奏曲BWV.1043 
ジョコンダ・デ・ヴィート(Vln)
バーナード指揮、フィルハーモニア管弦楽団
J.S.バッハ:ヴァイオリンソナタ第4番BWV.1017 
ルイス・ケントナー(pf)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 
プリッチャード指揮、フィルハーモニア管弦楽団
モーツァルト:ヴァイオリンソナタ K.526 
ヘフツィバー・メニューイン(pf)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲Op.61、ロマンス第1番、第2番 
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮、フィルハーモニア管弦楽団
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番 Op.31 
ズスキンド指揮、フィルハーモニア管弦楽団
エルガー:ヴァイオリン協奏曲 Op.61 
エドワード・エルガー指揮、ロンドン交響楽団
ニールセン:ヴァイオリン協奏曲 Op.33 
ヴェルディケ指揮、デンマーク国立放送交響楽団
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 
フルトヴェングラー指揮、フィルハーモニア管弦楽団/、他

MEMBRAN 231754 10枚組 \2080
カラヤン(Cond)名演奏集
モーツァルト:交響曲第33番、第39番、第41番「ジュピター」 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、トリノRAI交響楽団
モーツァルト:
クラリネット協奏曲、「フィガロの結婚」序曲、「魔笛」序曲、
アダージョとフーガK.546、フリーメーソンのための葬送音楽 
ウラッハ(Cla)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、
シュターツカペレ・ベルリン
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、第7番 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、シュターツカペレ・ベルリン
シューベルト:交響曲第9番「グレート」
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲
スメタナ:「モルダウ」 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、コンセルトヘボウ管弦楽団、
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
シューマン:ピアノ協奏曲 
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
リパッティ(pf)フィルハーモニア管弦楽団
ブラームス:ドイツ・レクイエム 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
J.シュトラウスII:
美しき青きドナウ、皇帝円舞曲、芸術家の生活、ウィーンの森の物語、
ウィーン気質、酒,女,歌、ジプシー男爵序曲、こうもり序曲 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ケルビーニ:歌劇「アナクレオン」序曲
ロッシーニ:歌劇「セミラーミデ」序曲
ヴェルディ:
歌劇「椿姫」第1幕&第3幕前奏曲、歌劇「運命の力」序曲、
歌劇「ドン・カルロ」-「ひとりさびしく眠ろう」
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
プッチーニ:
歌劇「マノン・レスコー」間奏曲、
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のいとしいお父さん」 
シュターツカペレ・ベルリン、トリノRAI交響楽団、
クリストフ、フィルハーモニア管弦楽団、
シュワルツコップ、フィルハーモニア管弦楽団、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
チャイコフスキー:
交響曲第6番「悲愴」、幻想序曲「ロミオとジュリエット」 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」、メタモルフォーゼン、
バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタの為の音楽 
コンセルトヘボウ管弦楽団、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、フィルハーモニア管弦楽団

MEMBRAN 231755 10枚組 \2080
ミトロプーロス(Cond)名演奏集
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番 
ミトロプーロス(pf)、NBC交響楽団
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ BWV.542 
ミネアポリス交響楽団
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 
ルービンシュタイン(pf)、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
メンデルスゾーン:
交響曲第3番「スコットランド」、カプリッチョ・ブリランテ
シューマン:交響曲第3番「ライン」 
グロードン(pf)ミネアポリス交響楽団
フランク:交響曲 ニ短調
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番
ラロ:イスの王様序曲 
ミネアポリス交響楽団、
ルービンシュタイン(pf)ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
ショーソン:交響曲
マスネ:アルザスの風景 
ミネアポリス交響楽団
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第2番「ウクライナ」 
ルービンシュタイン(pf)、
ミネアポリス交響楽団
ボロディン:交響曲第2番
グラズノフ:ギリシャの3つの主題による序曲第1番 
ミネアポリス交響楽団
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 
スターン(Vln)ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
ラフマニノフ:交響曲第2番/交響詩「死の島」 
ミネアポリス交響楽団
ショパン(ロガール=レヴィツキ):ショピニアーナ
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 
ミトロプーロス(pf)フィラデルフィア・ロビンフッドデル管弦楽団
プロコフィエフ:交響曲第1番「古典」 
ミネアポリス交響楽団
マーラー:交響曲第1番「巨人」
ラヴェル:クープランの墓 
ミネアポリス交響楽団
ベルク:ヴァイオリン協奏曲
ミヨー:屋根の上の牡牛
クシェネク:ピアノ協奏曲第3番 
スターン(Vln)、ミネアポリス交響楽団、他

MEMBRAN 231756 10枚組 \2080
ドイツ歌曲集
シュワルツコップ、アンダース、オッター、リーズナー、エルブ、ベルガー、
ライスナー
シューベルト:美しき水車小屋の娘、菩提樹、野ばら、ます
ベートーヴェン:
別れに歌う酒の歌、嘆き、口づけの試練、犬の死に寄せる悲歌、
アデライーデ、奉献歌、モルモット、ゲレルトによる6つの歌
ウェーバー:
5つの歌op.13、6つの歌op.15、私の歌、小さいフリッツが若き友に、
それは苦しみなのか、喜びなのか、8つの歌op.64、6つの歌op.66
シューマン:
ライン河で、愛の歌、ローレライ、ジプシーの小さな歌、少年の山の歌、
てんとう虫、雪鈴草、塔守りリュンコイスの歌、諦念、森との別れ、
レクイエム、天と地
ブラームス:
ジプシーの歌op.103より、5つの歌曲op.105、op.106より、op.107より/他、
ニコライ、レーガーの作品

MEMBRAN 231757 10枚組 \2080
名歌手による歌唱集
エレナ・ベルガー、マルタ・エゲルト、グレタ・ケラー、ロッテ・レーマン、
エレナ・ザック、ヤン・キープラ、ハインリヒ・シュルスヌス、
ヨゼフ・シュミット、他




<CHALLENGE CLASSICS>
CC 72180 \2180
ウィレム・ファン・オッテルロー(1907-1978):
シンフォニエッタ(三重木管合奏と4つのホルンのための;1943)(*)
弦楽合奏のための組曲(1938?)(*)
イントラーダ(金管楽器と打楽器のための;1958)(+)
セレナード(12人の金管楽器奏者、
ハープ、ピアノ、チェレスタと打楽器のための;1944)(+)
シューベルト(1797-1828)/ウィレム・ファン・オッテルロー編曲:
幻想曲ヘ短調 Op.103 D.940(管弦楽版[原曲:ピアノ四手連弾];1952)(#)
ミヒャ・ハメル(指揮(*/+))
ティエリー・フィッシャー(指揮(#))
オランダ放送室内管弦楽団
録音:1999年3月15日、オランダ、ナイメーヘン、De Vereeniging(*)
2000年4月6日、オランダ、ユトレヒト、フレーデンブルグ音楽センター(+)
1999年4月20日、オランダ、ヒルフェルスム、MCOスタジオ(#)
2007年が生誕100年となるオランダの名指揮者オッテルローは、生涯にわずか
12曲ほどですが作品を残しています。

CC 72181 \2180
クイケン・ファミリー2世代によるベートーヴェン
ベートーヴェン(1770-1827):
弦楽四重奏曲第9番ハ長調「ラズモフスキー第3番」Op.59 No.3
弦楽五重奏曲ハ長調 Op.29(*)
ヴェロニカ・クイケン(第1ヴァイオリン)
シギスヴァルト・クイケン(第2ヴァイオリン)
サラ・クイケン(第1ヴィオラ)
マルレーン・ティールス(第2ヴィオラ(*))
ヴィーラント・クイケン(チェロ)
録音:2006年9月16-20日、ベルギー、モル、ギャラクシー・スタジオ
ヴェロニカはヴィーラントの、サラはシギスヴァルトの娘さんで、マルレーン
・ティールスはシギスヴァルトの奥様です。「Kuijken Quartet」のような表
記が無いのですが、もしや、「Kuijken Two Generations」がグループ名?

FL 72411 \1880
さらば、わが肉体の生 
コニング写本からの歌曲集(ブリュッセル王立図書館 MS II 270;1500頃)
不詳:Benefico solacio/Truren moet ic nacht ende dach
De Sancta Ursula; Flatu docta spiritali/O, Jesus bant
De Sancta Cecilia; Puram Christo te dedisti
Die werlt leit mi so seer en quelt/Ave pulcherrima regina
アレクサンドル・アグリーコラ:Mijns herten troest
不詳:De Sancta Katherina; Costi regis filia
Adieu, naturlic leven mijn/De Sancta Barbara; Digne colat ecclesia
ヤコブ・オブレヒト:Och, voer die doot en is geen boet
不詳:Nicolai solennia/Jesu dulcis memoria
アヴァンテュール
イタ・ヘイマンス(ディレクター、リコーダー)
ナンシー・マイヤー、クリストファー・ケイル、アルナウト・レムス(歌)
ピート・ストリッカース(ルネサンス・ヴィオル)
ペーター・デ・クレルク、パトリック・デネッカー(リコーダー)
録音:2007年1月15-17日、オランダ、オーステルラント、ミヒャエル教会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする