野へ山へ

2004年~

△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳ー丸山湿原

2022年08月27日 | 山行記

△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳ー丸山湿原を周回しました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2022.8.16(火)
△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳ー丸山湿原 周回
行程:丸山湿原Pー東大岩ヶ岳ー大岩ヶ岳ー丸山湿原ーP
1/25000地形図:『武田尾』
メンバー:山友達8名+自分


夏に訪れる度に見る事が出来る、ツチアケビ


東大岩ヶ岳から千刈貯水池を望む。 ここはハート型に見える部分


馬の背を往復しました。


△大岩ヶ岳 384.1m登頂
今日は快晴で眺望もよかったです。


三田市の山々もよく見えました。
下山後は周回ルートを通り、丸山湿原へ


送電線の眺めはここの特徴


△四等三角点
点名:『丸山』(まるやま)
標高:281.37m


アギナシ(オモダカ科)
水田では害草として抜く対象・・


トキソウ(ラン科)の名残りでしょうか。
ひとつだけ、ぽつんと。


サギソウ(ラン科)、飛んでる!


何羽も。


更に大群で飛び交っていました。

☆地元の山友さん達と大岩ヶ岳を訪れるのは3回目。
蒸し暑い天候でしたが、清々しいサギソウに癒され、
元気にハイキングを楽しみました。

コメント (2)

△大岩ヶ岳

2022年08月27日 | 山行記

△大岩ヶ岳へ登りました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2022.8.14(日)
△大岩ヶ岳 (丸山湿原Pから)
行程:自宅=丸山湿原Pー△大岩ヶ岳ー(周回ルート)ー丸山湿原P
1/25000地形図:『武田尾』
メンバー:単独


久しぶりに大岩ヶ岳へ登りました。
雷が鳴っていたので、早々に下山。


△二等三角点
標高:384.07m
点名:『千苅』(せんがり)


雨は何とか免れました。

コメント